タグ

性暴力に関するweissbierのブックマーク (19)

  • 性加害 20年治療続けても「自分には再犯リスクが」 “当事者”が語る日本版DBSに「足りない点」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    東京都に住む加藤孝さん(61)は、中学時代から30代までに10人以上の子どもに性加害をしたという。38歳の時、子どもの命を奪ってしまうかもと恐ろしくなり警察に自首、強制わいせつ未遂の罪で執行猶予・保護観察付きの有罪判決を受けた。それから20年以上加害行為をしていない。 ▼“職業選択の自由を制限”指摘も…再犯リスクに近づかないことは「当たり前」 性加害・小児性愛の治療専門家【日DBS】 適切な治療などにつながれば再加害は防止できると強調するが、「性依存症」の診断を受けた加藤さんは今でも治療を欠かさない上、電車内でこどもがいる車両を避けるなど予防法を駆使して、「きょうも性加害をしなかった」と1日1日を積み重ねる状態だという。国会で日DBS (性犯罪歴がある人はこどもと接する業務に最長で20年間就けないようにする仕組み)を含むこども性暴力防止法案の審議が始まったが、加藤さんは自身の経験か

    性加害 20年治療続けても「自分には再犯リスクが」 “当事者”が語る日本版DBSに「足りない点」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
  • https://twitter.com/endofrock/status/1678214328955158529

    weissbier
    weissbier 2023/07/11
    “山下達郎はR.ケリーも今年に入ってサンソンでかけてたね” “もちろん「いろいろあっても音楽に罪ない」という理由で”
  • https://twitter.com/vacakuro/status/1675248010589249537

    weissbier
    weissbier 2023/07/06
    “松尾氏のラジオ番組で山下氏がゲストに来たときに事件後でもRケリーをかけた”
  • デイズジャパン広河氏のセクハラ検証結果を公表 性交強要や裸写真の撮影実態など - 弁護士ドットコムニュース

    フォトジャーナリズム誌「デイズジャパン」の元編集長・広河隆一氏のセクハラ、パワハラ問題をめぐる検証委員会の報告書が12月27日、ホームページで公開された。 ●性交の強要3人、裸写真の撮影4人 報告書によると、検証委員会に寄せられた証言に基づいて、まとめられたセクハラの被害態様(2004-2017年)は以下の通りだ。 ・性交の強要 3人 ・性交には至らない性的身体的接触 2人 ・裸の写真の撮影 4人 ・言葉によるセクシャルハラスメント(性的関係に誘われる等)7人 ・環境型セクシャルハラスメント(AVを社員が見える場所に置く)1人 上記は「情報提供に基づく被害人数。1人が複数の態様の被害を受けていた場合は、それぞれの被害ごとに人数をカウントした」としている。 広河氏への尊敬の念に乗じて、セクハラに及んだことや、広河氏の優越的地位によって精神的に圧力を感じて、性的要求に応じざるを得なかったり、明

    デイズジャパン広河氏のセクハラ検証結果を公表 性交強要や裸写真の撮影実態など - 弁護士ドットコムニュース
  • 「性暴力」で激しい告発を受けた『DAYS JAPAN』広河隆一さんの手記の中身(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    月刊『創』は世の中でバッシングされている人たちの手記を載せることが多い。別に弁護するということではなく、世論が一色になっている時に違った声や異論に目を向け、考えるための素材にしてほしいと思うからだ。「敢えて火中の栗を拾う」のも時として必要と考えている。特に何かの事件について議論する時に当事者の生の声を聞くことは必要だ。 7日発売の『創』4月号に『DAYS JAPAN』元編集長兼発行人の広河隆一さんの手記を載せたのもその一例かもしれない。何せ、女性の敵どころか、人類の敵といった言われ方で袋叩きにあっている最中だ。事件後、まとまった形で人が発言するのは初めてだし、弁護士も最初、逆に炎上してしまうことを心配したようだ。私も人から相談を受けた時は、その影響についてちょっと考えた。でも編集者としてやるべき仕事と考えて、『創』の誌面をさくことにした。 広河さん告発の端緒になったのは『週刊文春』1月

    「性暴力」で激しい告発を受けた『DAYS JAPAN』広河隆一さんの手記の中身(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ローマ法王、フランスの司祭が修道女を性奴隷にしていたと認める - BBCニュース

    ローマ法王フランシスコ1世は5日、男性聖職者が修道女を性的に暴行する問題が継続中で、性奴隷扱いしていたケースもあると認めた。フランシスコ法王が、司祭による修道女の性的暴行を公に認めるのは、これが初めてと思われる。 訪問先のアラブ首長国連邦(UAE)から帰国中の法王は、専用機内で同行記者団に対し、フランスにあった修道会で神父たちが修道女たちを「性奴隷」扱いしていたため、前任者の法王ベネディクト16世が修道会を閉鎖させたことを認めた。

    ローマ法王、フランスの司祭が修道女を性奴隷にしていたと認める - BBCニュース
  • not found

  • 宇多丸 R.KELLY告発ドキュメンタリー放送の波紋を語る

    (宇内梨沙)うん。 (宇多丸)ただ、R.ケリーという人は前から、たとえば未成年との日で言うところの淫行の疑惑であるとか、いろんな性的なよからぬことの嫌疑がかけられては示談になったりとか、そういうのを繰り返していて。で、歌っている内容が内容だし、はっきり言ってこれはね、当に音楽ファンとしてちょっとその自分たちも甘かったなというところでもあるんだけど。まあ、「ひょっとしたらこいつ、当にヤバいんじゃないか?」っていうのはなんとなく、薄々ありながらの、ここに来て、2019年1月3日から5日にかけて、アメリカテレビでドキュメンタリーシリーズ『Surviving R. Kelly』っていう……「R.ケリーを生き延びて」ですよ、タイトルが。 (宇内梨沙)どういった内容なんですか? (宇多丸)過去にR.ケリーと仕事をした女性アーティストとかの証言で、やっぱり単に漁色家、見境なくヤリまくっているとか

    宇多丸 R.KELLY告発ドキュメンタリー放送の波紋を語る
  • 渡辺志保 R.KELLY告発ドキュメンタリー『Suriviving R.Kelly』を語る

    渡辺志保さんがblock.fm『INSIDE OUT』の中でR.ケリーを告発するドキュメンタリー番組『Suriviving R.Kelly』について話していました。 今夜 1/14(月) 22:00-23:00#blockfm #INSIDE_OUT ▼今、全米を揺るがしている大スキャンダル、R&Bシンガー R. Kellyの疑惑について特集された番組「Surviving R. Kelly」と、その余波について特集します。#MuteRKelly ▼最新USヒップホップ曲解説 渡辺志保/DJ YANATAKEhttps://t.co/WUYntLLI9y pic.twitter.com/bt5j44xk5J — yanatake (@yanatake) 2019年1月13日 (渡辺志保)ここで今日の特集に入っていきたいなと思います。なかなかちょっと明るいトーンでは私も話したくないなっていうよ

    渡辺志保 R.KELLY告発ドキュメンタリー『Suriviving R.Kelly』を語る
  • 『サバイビング・R.ケリー』を観て。 – MS. BRUTALLY HONEST

    『サバイビング・R.ケリー』、観ました。6回シリーズ全部。哀しくて辛くて、エピソード5では号泣して、どっと疲れたけれど観てよかったです。フライング気味で予測すると、9月に発表されるエミー賞(テレビ/配信版アカデミー賞)のドキュメンタリー部門は、制するんじゃないかな。 アメリカのアマゾン・ビデオではストリーミングで販売していますが、日はまだです。私はDaily Motionで観ました。ほめられた鑑賞法ではないけれど、先に見て、ここで案内をすることに意義があると考えたので。 R.ケリーは極度の飛行機恐怖症のため、来日公演も、プロモ来日もしたことがありません。ラスベガスのプレス・ジャンケットでも、シカゴから側近と一緒にバスを貸し切ってやってくるレベル(おまけに、途中で引き返してまたUターンしたので、ニューヨークから飛んだ私はめちゃくちゃ振り回されました)。それもあって、ほとんどの日の人にとっ

    『サバイビング・R.ケリー』を観て。 – MS. BRUTALLY HONEST
  • さよなら、R.ケリー – MS. BRUTALLY HONEST

    恐れていたことが、いや、心の中でわかっていたことが現実になりました。 アメリカのケーブルテレビ局、LifeTimeで<Surviving R.Kelly>が放映されました。ずっと問題になっている、R&Bシンガー、R.Kellyの女性関係に焦点を当てたドキュメンタリー。元などを含む女性のインタビューが目玉らしい。日では見られませんが、1時間番組が6回ですから、けっこうなボリュームです。これまでもちょくちょく出ていた話ではあるものの、現役のアーティストの過去と現在の素行について、大々的なドキュメンタリーが作られるのはかなり特殊な事態です。ケーブルテレビとはいえ、LifeTimeはディズニー/ABC/ハースト/A&E傘下のしっかりした局で、北米ではネットや携帯など、この系列と契約している人ならまず観られます。 ドキュメンタリーの体裁を取っていますが、客観的に「どう思う?」という問いを投げかけ

    さよなら、R.ケリー – MS. BRUTALLY HONEST
  • News Up “レイプ・ドラッグ”を知っていますか? | NHKニュース

    「レイプ・ドラッグ」、もしくは「デート・レイプ・ドラッグ」と呼ばれる薬物をご存じでしょうか? 一緒に事に出かけた相手の飲み物などにこっそりと混ぜ、性的な暴行を加えるために使う「ドラッグ」のことです。そのために開発された特別な薬物が使われているわけではありません。一般的な睡眠薬などが悪用されているのです。飲まされると意識がもうろうとし、記憶があいまいになってしまいます。このため被害の実態は明らかになっていません。私たちはある事件をきっかけに、取材を始めました。(京都放送局記者 小山志央理・ディレクター 岩根佳奈子)

    News Up “レイプ・ドラッグ”を知っていますか? | NHKニュース
  • 幼少期に性被害に遭ったことで「かわいい女の子」期間を経ることなく「女」になった私が、今も囚われていること - wezzy|ウェジー

    2018.01.22 09:00 幼少期に性被害に遭ったことで「かわいい女の子」期間を経ることなく「女」になった私が、今も囚われていること ピンク、パステルカラー、シフォン、レース。キラキラしたもの、ふわふわしたもの、ぬいぐるみ。甘いもの、お菓子。長い髪、スカート。私は子どもの頃からずっと女の子らしい、可愛いものが好きでした。でもあまり似合うわけではありませんでした。 「幼いころに性被害に遭った」というと、かわいい見た目の女の子だったのではないかといわれることがあります。しかし、けしてかわいい容姿ではなかった私はその意味がわからない小学校1年生のころから、知らない人に下着の中を触られるという性暴力の被害に遭いました。その後たまたま性的な意味を知り、自分がされたことの意味を早くに理解しました。小学生のあいだ、何度も被害に遭いました。 私は、自分が“女の子”期間を経ることができなかったと思って

    幼少期に性被害に遭ったことで「かわいい女の子」期間を経ることなく「女」になった私が、今も囚われていること - wezzy|ウェジー
  • #Me Too「私も。」|石川優実|note

    この記事には、 ・グラビアでの露出問題 ・私が体験した枕営業詐欺 ・被害に合わないために という内容が書いてあります。 初めて、自分が実際に体験した「枕営業」について書きました。 今回初めて公開する内容だということ、反応が怖いという思いも正直あり、有料記事ということにさせていただきました。 ※12月22日、もっとたくさんの方に読んでいただきたく、期間限定で無料にしました。いつまで無料かは未定です。 よくグラビアアイドルが暴露する枕営業の記事は見ますが、大抵書いているのは人のことではないですよね。 「私はやっていませんが、友達アイドルが」 という文章を見かけます。 私は、他人のことは書いていません。 人様のことを話すのはあまり好きじゃないし、今回Twitterで話題になっている#metooというハッシュタグを見て思うことがあったので記事にしました。なので私が私のことを書かなければ意味がな

    #Me Too「私も。」|石川優実|note
    weissbier
    weissbier 2017/12/23
    あなたは悪くない。
  • 『スーパーサイズ・ミー』監督、レイプやセクハラをしていたことを告白

    映画『スーパーサイズ・ミー』などで知られる監督のモーガン・スパーロック氏は12月13日、Twitterで書簡を投稿し、過去にレイプやセクシャル・ハラスメント(セクハラ)をしたことを明らかにした。 スパーロック氏は2004年の映画『スーパーサイズ・ミー』で、自身が30日間にわたって3すべてマクドナルドだけをべ続けたら身体や精神面でどのような変化が起きたかを記録した。また、監督自ら過激派組織アルカイダを率いていたオサマ・ビンラディンを捜索するため、イスラム諸国を訪ね歩く映画『ビン・ラディンを探せ!』の監督も務めた。

    『スーパーサイズ・ミー』監督、レイプやセクハラをしていたことを告白
  • 「レイプされた時、あなたは何を着ていた?」 性暴力と服装の相関関係を問う、アメリカ大学の展覧会

    その裏には、「もっと露出の少ない、セクシーではない服を着ていれば暴力を防げたのではないか」と、被害者を非難する気持ちが暗に込められている。

    「レイプされた時、あなたは何を着ていた?」 性暴力と服装の相関関係を問う、アメリカ大学の展覧会
  • いかさまのゲーム:なぜ合意の上でのセックスがそれでもよくないのか。そしてなぜ私たちはそれについて語らないのか。 - feminism matters

    The Game Is Rigged: Why sex that’s consensual can still be bad. And why we’re not talking about it. いかさまのゲーム:なぜ合意の上でのセックスがそれでもよくないのか。そしてなぜ私たちはそれについて語らないのか。 原文はこちら。 http://nymag.com/thecut/2015/10/why-consensual-sex-can-still-be-bad.html 2015/10/20 Rebecca Traister 去年の冬、ハーヴァード大学で文学とジェンダー・スタディーズを専攻しているReina Gattusoは、2週間に1度、大学新聞のCrimsonにコラムを連載していました。コラムは、彼女自身のセクシュアリティ(彼女はクィアと自認して いる)から、ハーヴァードの陰険な階級ヒエ

    いかさまのゲーム:なぜ合意の上でのセックスがそれでもよくないのか。そしてなぜ私たちはそれについて語らないのか。 - feminism matters
  • レイプ事件を隠ぺいした大学町が問いかけるアメリカの良心

    モンタナ大学(州立)がある地方都市ミズーラでは、大学のアメフトチーム「The Grizzlies(グリズリーズ)」の選手が神様のように崇められている。その点では典型的なアメリカの大学町であり、どこといって目立った特徴はない。 だが、グリズリーズのクオーターバックがレイプで訴えられた2013年の裁判をきっかけに、アメフト選手からレイプあるいは輪姦されたと訴えた女子大生がほかにも数多くいたことが明らかになり、ミズーラは突然全米から注目を集めることになった。 アメリカでは、自治体の警察とは別に大学内にcampus police(大学警察)がある。大学により警官が勤務するものや警備員だけのものがあり、全米で統一はされていないが、レイプをはじめ、学内で起きた事件はまず大学警察で対処するのが通例だ。モンタナ大学でも、性被害の報告を独自に調査していた。 ミズーラが全米から非難された主な理由は、大学の対応

    レイプ事件を隠ぺいした大学町が問いかけるアメリカの良心
  • なぜレイプ被害者が何もかもを失ってまで犯人を追い詰めなくてはならないのか。『涙のあとは乾く』 - wezzy|ウェジー

    キャサリン・ジェーン・フィッシャー氏をご存知の方もいるかもしれません。彼女は2002年に、神奈川県横須賀米国海軍基地近くで米軍兵士にレイプされ、さらに日の警察や官僚機構によるセカンド・レイプを受け、そこから12年間、正義を求めて日アメリカなどと戦い続けた、日在住のオーストラリア人女性です。彼女は今年、この12年間の戦いを記録した『涙のあとは乾く』(講談社)という手記を出版しました。 彼女のを読んだ後、ぜひこの人と対談したいと出版社を通じて申し込んだのですが、彼女から返ってきた答えは「ノー」でした。 諦めきれず粘った結果、一度お会いする機会を設けていただくことができました。そして今週の火曜日に、キャサリン・ジェーン・フィッシャー氏とお話をしてきました。 彼女は申し訳なさそうに、しかしはっきりと「このインタビューをお受けすることはできません」と私と、私の編集担当に言いました。メッシー

    なぜレイプ被害者が何もかもを失ってまで犯人を追い詰めなくてはならないのか。『涙のあとは乾く』 - wezzy|ウェジー
  • 1