タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

料理と時短家事に関するwrssのブックマーク (1)

  • 【時短家事】ホットクックでカレーを作った : リンゴ日和。

    欲しいと思っていた、ヘルシオのホットクックを買いました。 このホットクック材と調味料を入れてボタンを押して、ほっておくと料理が完成します。(ひと手間加えるレシピもありますが。) ・・・さっそくカレーを作ってみました。 ①材料を切って入れます。 ②カレー粉と水を入れます。 ③メニューのボタンを押します。 ・・・待つこと、45分。(その間、私はゴロゴロしてました。) ④カレーができました。 ・・・簡単すぎです!!! 普通にカレーを作るより、圧倒的に楽です。いためたり、こげてないか確認して混ぜたりしなくてもできてしまいます。これまでカレーをみはって鍋の前に立っていた時間が、まるごと自由時間に変わりました。 大学時代のガスがないアパート暮らしをしていたとき、自炊をあまりできず、毎日だいたいほか弁だった昔の私にあげたいと思いました。 野菜を切って、調味料の量をはかって入れスイッチを押しさえすれば

    【時短家事】ホットクックでカレーを作った : リンゴ日和。
    wrss
    wrss 2018/02/25
    “これまでカレーをみはって鍋の前に立っていた時間が、まるごと自由時間に変わりました。”→これは効果大/2.4Lの大きいの欲しい。読者プレゼントとかないかな(笑)/id:hitamuさんはパパさんに誕プレで買ってもらうとかも
  • 1