タグ

ブックマーク / www.pojihiguma.com (5)

  • 三国志の歴史シミュレーションゲームが超好き!劉備派集まれ!! - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 06 三国志の歴史シミュレーションゲームが超好き!劉備派集まれ!! ゲーム 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 三国志の歴史ゲーが超好き!って話です。 肩肘をはらず、素直に、悠然といこう。 ※4000文字前後 三国志との出会い マイノリティゆえの寂しさ 僕はどうして好きなんだろう? ゲームのプレイに幅を持たせられない 好みが分かれて当然だと考えてる(あとがき) 三国志との出会い 中学生くらいの時かな。ちょうどその頃はスーパーファミコン(SFC)から初代プレイステーション(PS1)への移行期で、 ゲーム業界も激動の時代 だった気がする。ドラクエやFFなどビッグタイトルが次世代機でリリースされるたびに歓喜にうち震える僕らは、 サブカルチャー全盛期で最高の喜びを味わえ た のだと思う。 各世代間で流行したコンテンツに優劣はつけがたいけど、この頃

    三国志の歴史シミュレーションゲームが超好き!劉備派集まれ!! - ポジ熊の人生記
    wrss
    wrss 2016/02/06
    歴史シミュレーションゲーム、弱小国で始めて勢力を拡大してる時が一番楽しい。そこからは作業ゲーになるから、全国制覇したことはほとんどない。あと、音楽もとても好き。
  • 【恐怖】小麦粉やお好み焼き粉のダニアレルギーが怖すぎる - 羆の人生記

    ダニアレルギーで救急搬送される方もいらっしゃるそうですね。 今回は品、特に〈粉もの〉に潜むあいつについて。 苦手な人、ごめんなさい。 小麦粉・お好み焼き粉などの粉物を常温で置いていて怒られたことがある ダニアレルギーは加熱調理しても防げない 犯人は『コナヒョウダニ』 粉物は冷蔵庫で保存すべし!(あとがき) 小麦粉・お好み焼き粉などの粉物を常温で置いていて怒られたことがある 過去に友人らが家に遊びに来て、我が家の台所を使用していた時。 色々と料理やキッチン回りに詳しい友人が凄い剣幕で「あんた、粉物を常温で置いておくとか馬鹿じゃないの?死ぬの?」くらいの勢いで攻められて、一瞬腹が立ったけど知識は相手が格段に上だったのでいうことを聞いたことがあります。 それ以来、粉物は全て冷蔵庫にインしてましたが、常温に放置していたらダニが増殖して、それをべると救急搬送されることもあるなんて考えもしなかった

    【恐怖】小麦粉やお好み焼き粉のダニアレルギーが怖すぎる - 羆の人生記
    wrss
    wrss 2016/01/10
    今度、絨毯そうじしよ
  • 一人が好き。騒がしい場所や、人と長時間いると苦痛でたまらない。 - ポジ熊の人生記

    2016 - 01 - 02 一人が好き。騒がしい場所や、人と長時間いると苦痛でたまらない。 心 スポンサードリンク Tweet 大晦日、元日、2日と連続で親族と過ごしたが、正直限界まで疲れきって帰ってきた。吐き出させてほしい。 子供の頃は協調性などかけらもなく、常に集団を外れて行動していた。連係プレーなどしたこともない。 思春期に突入すると、周りとの摩擦に辟易しながらも、自分なりに対人関係的処世術を身に着けて、決定的なトラブルに至ることなく何とか成長できた。 社会に出てからは仕事と割り切ることで人間関係も円滑に保つことができた。ただしそれは気を遣う、つまりエネルギーを放出する作業にほかならず、家に帰ってしっかりと休まねばパンクしてしまうもの。手放しで対人関係の極意を身に着けたわけではなく、自分を切り売りして穏便に済ませていたのだ。 いまだに誰かと長く一緒にいるのが苦痛で仕方がない。静かな

    一人が好き。騒がしい場所や、人と長時間いると苦痛でたまらない。 - ポジ熊の人生記
    wrss
    wrss 2016/01/02
    私も同じで、内向性がとても強い。「内向型を強みにする」という本がオススメ。
  • 被はてなスター総数・履歴確認方法と友人のスター総数まで見れちゃう件 - ポジ熊の人生記

    2015 - 12 - 29 被はてなスター総数・履歴確認方法と友人のスター総数まで見れちゃう件 ブログ-はてなネタ ※完全にはてなネタです shiromatakumi.hatenablog.com シロマさん( id:shiromatakumi )さんのこの記事をみて、ふと疑問に思った。 「今までついたはてなスターの総数って、どこで見ればいいの?」 今回はそれを説明しますよ。 自分のサイトについたはてなスター総数の確認方法 自分が付けたスターの履歴 自分に付いたスターの履歴 人のスター総数を見ることができる あとがき 自分のサイトについたはてなスター総数の確認方法 ヘッダの右端のここをクリック Myはてなへ スターをクリック じゃじゃーん! ここで今まで付いたスターの総数を、種類別に確認できるのですよ☆★上は記事のトップに付いたスター、下ははてなブックマーク上で付いたスターの積算数です。

    被はてなスター総数・履歴確認方法と友人のスター総数まで見れちゃう件 - ポジ熊の人生記
  • 書籍「スクールカーストの正体」分類される8タイプの中学生 - 羆の人生記

    書籍『スクールカーストの正体』は凄い。 堀裕嗣が著す内容は、過去の中学校時代を振り返り、「あいつはこのタイプだったな」であるとか「自分はこのタイプだったのか」などと再認識せざるを得なくなる。 実際に教師として働いている(現役)経験を活かして、生徒たちを分類し、そこからスクールカーストが何たるかを論じている。 読めば読むほどに引き込まれる当書籍の内容のうち、今回は生徒の分類と、そこから発生するスクールカーストについて説明したい。 スクールカーストとは? スクールカーストには流動性がない 地域性 スクールカーストを構成する3要素 自己主張力 共感力 同調力 生徒のタイプ別(8分類) カースト順位 いじめ被害リスクのあるもの スクールカーストとは? 著者曰く、言葉自体が世に出だしたのは2000年代の半ばぐらいではなかったか、とのこと。 出所は不明であるも、次第にインターネットで話題になり、社会学

    書籍「スクールカーストの正体」分類される8タイプの中学生 - 羆の人生記
    wrss
    wrss 2015/11/08
    学校・会社と常に7か8のポジションに収まっているが、虐められたことがないなあ。自分が気付いてないだけか、周りが良い人が多いのか、単に運が良かったのかな。
  • 1