タグ

人権と差別に関するyamuchagoldのブックマーク (12)

  • 自民・杉田氏、アイヌやゆ正当化 「不正使用ならいいのか」 | 共同通信

    Published 2023/11/19 18:36 (JST) Updated 2023/11/19 22:51 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は19日、X(旧ツイッター)に、アイヌ文化振興事業の関係者を「公金チューチュー」とやゆした自身の発言を正当化する趣旨の短文を投稿した。民族差別だとする抗議の声に対し「公金チューチューではなく『不正使用』と言えば良かったのか」と書き込んだ。 アイヌ文化振興事業を巡り、政府は15日の立憲民主党主催のヒアリングで「適正に執行され、不正経理はない」(内閣官房担当者)と説明し、杉田氏の主張を事実上否定している。なおもアイヌ民族への偏見と憎悪をあおり続ける杉田氏の言動は、厳しい批判にさらされそうだ。

    自民・杉田氏、アイヌやゆ正当化 「不正使用ならいいのか」 | 共同通信
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/11/20
    そんなに気になるのならTwitterでお気持ち表明せず、菅義偉前首相に聞きに行けばよいのに。
  • 「人権侵犯」認定の自民・杉田氏の公認 茂木氏「適切に判断する」:朝日新聞デジタル

    自民党の茂木敏充幹事長は6日の記者会見で、ブログへの投稿内容を公的機関から「人権侵犯」と認定されながらも自らの正当性を繰り返して主張する杉田水脈衆院議員を次期衆院選で公認するかを問われ、「差別は決してあってはならない」とする一方、「党の公認は(衆院の)解散後、決定される。しかるべきタイミングで適切に判断していきたい」と述べた。 杉田氏をめぐっては、アイヌ民族らの衣装を揶揄(やゆ)する過去の投稿に対し、札幌法務局が今年9月に人権侵犯を認定。その後も法務省大阪府の在日コリアンの女性らに対する人権侵犯を認定した。しかし、杉田氏は「私は差別をしていない」などと主張する動画をSNSに相次いで投稿している。 こうした杉田氏の言動に対し…

    「人権侵犯」認定の自民・杉田氏の公認 茂木氏「適切に判断する」:朝日新聞デジタル
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/11/07
    岸田文雄首相のうちは自民党を応援することに決めているので、杉田水脈氏の公認は外してね。頼みます。
  • 杉田衆院議員「制度がおかしい」 自身への人権侵犯認定、Xに投稿 | 共同通信

    Published 2023/11/03 16:29 (JST) Updated 2023/11/03 17:37 (JST) アイヌ民族や在日コリアンに関する差別的言動を巡り、札幌と大阪の法務局から人権侵犯と認定された自民党の杉田水脈衆院議員は、X(旧ツイッター)への1日付投稿で法務省の認定制度自体を批判した。制度に問題があると指摘した保守系月刊誌の評論記事を添付動画で取り上げた上で「制度としておかしいということがよくわかります」と書き込んだ。自身の正当化を図った形で、レイシズム(人種差別主義)の助長が懸念される。 杉田氏について、岸田文雄首相は10月31日の参院予算委員会で「傷つけられた方々に謝罪した上で、表現を取り消したと認識している」と答弁した。杉田氏の投稿は首相説明と異なっているようにも受け取れる。政府と自民執行部の対応が問われそうだ。 人権侵犯を認定されたのは「チマ・チョゴリや

    杉田衆院議員「制度がおかしい」 自身への人権侵犯認定、Xに投稿 | 共同通信
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/11/03
    信者は「杉田議員が日本を救ってくれる」てレスしてるけど、アイヌの保護を口実にロシアが攻め込む計画も聞こえてくるのに、国会議員がこれでは…。統一教会といいこの界隈は標榜と違い国益に反することしかしない。
  • 杉田水脈議員のアイヌ民族差別投稿 人権侵害と認定 札幌法務局 | NHK

    7年前、自民党の杉田水脈衆議院議員がみずからのブログなどでアイヌ民族を差別する投稿を行ったことについて、札幌法務局は人権侵害にあたると認定し、議員側にアイヌ文化を学び、発言に注意するよう啓発を行ったことが分かりました。 杉田衆議院議員は平成28年、みずからのブログやSNSに国連の会議に参加したときのことについて、「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」などと投稿しました。 この投稿について、会議に参加したアイヌの女性が「侮辱であり、人格を否定しておとしめる差別的な内容だ」として、ことし3月、札幌法務局に人権救済を求める申し立てを行いました。 女性によりますと、法務局が投稿について調査を進めた結果、「人権侵犯の事実があった」と認定し、今月、議員側にアイヌ文化を学び、発言に注意するよう啓発を行ったということです。 札幌法務局はN

    杉田水脈議員のアイヌ民族差別投稿 人権侵害と認定 札幌法務局 | NHK
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/09/20
    NHKでも取り上げられましたね。
  • 宇多丸 関東大震災と朝鮮人虐殺を語る(2023年9月1日)

    宇多丸さんが2022年9月1日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で関東大震災の際に発生した朝鮮人虐殺についてトーク。『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』『TRICK トリック 朝鮮人虐殺をなかったことにしたい人たち』『証言集 関東大震災の直後 朝鮮人と日人』『ようきなやつら』『関東大震災の想像力』『それは丘の上から始まった 1923年横浜の朝鮮人・中国人虐殺』などのを紹介しながら話していました。 (宇多丸)ということで皆さんね、ご存知の通り、関東大震災から100年、経ちましたという。1923年にあったわけですね。で、TBSラジオでは今週寄り添うラジオ・つながるチカラ TBSラジオ防災キャンペーンを実施中。様々な番組で防災・災害にまつわる企画をやっているというような中で、昨日はね、防災時にも役立つ、普段使いもできる便利グッズというのを小物王の納富

    宇多丸 関東大震災と朝鮮人虐殺を語る(2023年9月1日)
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/09/02
    ラジオ新聞はまだましかも、なのだけどテレビが反応しなくなったよね。僕がおじいさんになる頃には、そんな説もあったなあ、てことになりそう。
  • 関東大震災の朝鮮人追悼式に合わせて「ヘイト集会」? 「殺された人を愚弄、嘲笑している」と批判高まる - 弁護士ドットコムニュース

    関東大震災の朝鮮人追悼式に合わせて「ヘイト集会」? 「殺された人を愚弄、嘲笑している」と批判高まる - 弁護士ドットコムニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/09/01
    流言蜚語かな?「ひ」がひらがな。普段は流言飛語と書くと思ってたけど。
  • 自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案

    自民党の西田昌司政調会長代理は7日、性的少数者(LGBT)への理解増進を図る法案に関し「差別の禁止や法的な措置を強化すると、一見よさそうに見えても人権侵害など逆の問題が出てくる。社会が分断されないような形で党内議論をしていきたい」と述べた。党部で記者団に語った。 法案を巡っては、令和3年に自民を含む超党派の議員連盟が通常国会への提出を目指したが、自民内で「差別は許されない」との文言に「訴訟の乱発を招きかねない」などと批判が集中し、国会への提出が見送られた。 西田氏は差別禁止につながりかねない文言について「かつて人権擁護法案やヘイトスピーチ禁止などが議論されてきた。進める人は禁止規定や罰則と言う。それは社会分断させてしまうのでよくない」と強調した。 西田氏は超党派議連がまとめた法案をベースに議論を進めることに関しては「反対だ。いったん廃案になっている」と指摘した。「自民で議論されて採択され

    自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/02/07
    ちょっと何言ってるかわからない。差別が分断そのものなのでは?
  • 首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞

    LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問わ…

    首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/02/03
    「書いたらその社は終わりだから」て言わなかったのかな。オフレコなのに、って。
  • 元入管職員の弁護士が語る「入管職員の人権意識」、なぜ消えて失せてしまうのか - 弁護士ドットコムニュース

    元入管職員の弁護士が語る「入管職員の人権意識」、なぜ消えて失せてしまうのか - 弁護士ドットコムニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2022/04/24
    昔の「ジャパゆきさん」から今の技能実習制度まで、外国人を騙して奴隷化するスキームは続く。今後しっぺ返しを食らう前に色々となんとかしなきゃいけないと思う。
  • 尾瀬ガイド協会

    令和3年9月2日 当協会公式アカウントによるTwitterにおける多数の差別的投稿に関して 尾瀬ガイド協会 会長 石塚 照久 このたびは、尾瀬ガイド協会(以下「当協会」といいます。)の公式Twitterアカウント(「[公式]尾瀬ガイド協会」@ozekouhou。以下「件アカウント」といいます。)が複数の差別的な投稿を行った件及びその後の当協会の不適切な対応につきまして、衷心よりお詫び申し上げます。 件につきまして、当協会として調査を行い、弁護士関与の下、これらの投稿の問題点を改めて明らかにするとともに、このような事態を生じさせてしまった原因を明確にし、担当者の処分、全会員の研修等を含む、信頼回復のための今後の取組の予定等について検討いたしましたので、以下のとおりご報告させていただきます。 第1 件の経緯について 1 当協会は、2019年(平成31年・令和元年)より、当協会内に設置され

    yamuchagold
    yamuchagold 2021/09/03
    問題発言があったことをそもそも知らなかったのだが、確かにこれからのSNS発信の教科書になりそうな内容だ。
  • 佐川・抜け首・なん on Twitter: "「当時としては、ワガママとされ、暴力的とされ、迷惑とされ、非常識とされ、だけどその騒ぎのおかげで後輩達が恩恵を受けている」 私はいつも「川崎バス闘争」を思い出す。 公共交通機関に「車椅子の人を一人で乗せろ」として、「闘争」があったのだ。"

    「当時としては、ワガママとされ、暴力的とされ、迷惑とされ、非常識とされ、だけどその騒ぎのおかげで後輩達が恩恵を受けている」 私はいつも「川崎バス闘争」を思い出す。 公共交通機関に「車椅子の人を一人で乗せろ」として、「闘争」があったのだ。

    佐川・抜け首・なん on Twitter: "「当時としては、ワガママとされ、暴力的とされ、迷惑とされ、非常識とされ、だけどその騒ぎのおかげで後輩達が恩恵を受けている」 私はいつも「川崎バス闘争」を思い出す。 公共交通機関に「車椅子の人を一人で乗せろ」として、「闘争」があったのだ。"
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/04/05
    こういうこと考えると、鉄道は国鉄に戻すべきなのかな。たとえ赤字でも。
  • ディズニー映画「ムーラン」に対して日本ウイグル協会からの声明

    ウォルト・ディズニー社は2020年9月4日より、ディズニーの新作実写映画「ムーラン」を、動画配信サービス「ディズニー+(プラス)」で公開開始しました。そして、作中のエンドロールの中で、「中国共産党新疆ウイグル自治区宣伝部」、「トルファン地区党委宣伝部」、「トルファン地区公安局」、「カラ・ホージャ(高昌)区党委宣伝部」、「ピチャン(鄯善)県党委宣伝部」に対する謝意が記載されています。日ウイグル協会はディズニー社に対して、深い悲しみと抗議を伝えます。 同地である東トルキスタンでは過去数年間で、300万人以上ものウイグル人や他の地元住民らが、中国で「再教育施設」と呼ばれる強制収容施設に収容され、著しい人道犯罪の犠牲になっています。「公安局」は逮捕や弾圧を、「党委宣伝部」とは中国のプロパガンダ政策をそれぞれ行う機関で、ウイグル人に対する人道犯罪とその隠蔽に最も責任のある機関なのです。そのため、今

    ディズニー映画「ムーラン」に対して日本ウイグル協会からの声明
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/09/13
    ウイグル問題は、人権問題だけじゃなく今まさに命を奪われてる問題だからな。/合理的な理由もなく命を奪われることは「人権問題」そのものか。たしかにその通りだわ。
  • 1