タグ

医療とCOVID-19に関するyamuchagoldのブックマーク (32)

  • せき止めなど一部の薬 入手難しく“有効活用を” 厚労省が通知 | NHK

    インフルエンザの流行や新型コロナによって、せき止めなど一部の薬の入手が難しくなっているとして、厚生労働省は、全国の自治体や、医師会などの医療団体に対し、患者への薬の処方を最も短い日数にとどめるなど限られた供給量の中で有効に活用するよう求める通知を出しました。 厚生労働省によりますと、お盆明け以降緩やかに増加していた新型コロナの感染状況は、ここ3週連続で減少しピークアウトした可能性があるものの、インフルエンザについては5週連続で増加し、流行が続いています。 こうしたことから新型コロナやインフルエンザ、それに、一般的なかぜの症状の患者にも処方されるせき止めやたんを出しやすくする薬を、医療機関や薬局で入手するのが難しい状況になっているということです。 このため厚生労働省は29日、全国の自治体や、医師会などの医療団体に対し、せき止めやたんを出しやすくする薬について限られた供給量の中で有効に活用する

    せき止めなど一部の薬 入手難しく“有効活用を” 厚労省が通知 | NHK
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/09/30
    ジェネリックが無かったのでメジコンそのものを出されてたな、うちの父は。そういう感じなのね、と思ったわ。
  • 新型コロナはこれからどうなっていくのか?私たちは新型コロナとどのように付き合っていけば良いのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2023年5月8日から新型コロナは5類感染症になります。 しかし、当然ながら5月8日を境目として新型コロナという感染症そのものの性質が変わるわけではありません。 これから新型コロナはどのように変わっていくのでしょうか? 次々と変異株が出現してきた新型コロナウイルスこれまでに出現してきた変異株と日における流行(doi: https://doi.org/10.1038/d41586-022-02154-4より) 新型コロナウイルスは当初の野生株から進化を遂げ、様々な変異株が出現しました。 これまでに日でもアルファ株、デルタ株、などの変異株が主流となってきましたが、現在はオミクロン株の亜系統が1年以上主流であり続けています。 新型コロナの重症度は大幅に低下日国内における新型コロナの致死率の推移(Our World in Dataより) 新型コロナの流行が始まって3年以上が経過しました。 流

    新型コロナはこれからどうなっていくのか?私たちは新型コロナとどのように付き合っていけば良いのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/05/07
    尾身茂さん・忽那賢志さんと頭が下がる。これからもよろしくお願いします。本当に、彼らがここまで批判されて後に続く人が萎縮してしまわないか心配になる。
  • 新型コロナ 大阪の療養センターは「これで安心」の施設になれる | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

    大阪コロナ大規模医療・療養センターの実地訓練で、患者の体調が急変した場合の手順を確認するスタッフ=大阪市住之江区のインテックス大阪で2021年11月5日午後2時35分、加古信志撮影 84億円もかけて1000人も収容できる施設をつくったのに利用率はわずか1%……。新型コロナウイルス患者を収容するために大阪府が設置した「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(以下「療養センター」)について一部のメディアがこのような報道をしたことにより、世間の療養センターに対する評価は厳しいものになっています。しかし私は、大阪のこの療養センターこそが今後の日のコロナ対策をリードしていくのではないかと考えています。今回は私がそう思うに至った経緯を紹介し、今後の展望と課題について私見を述べたいと思います。 2022年1月31日午前9時、大阪府は、大規模展示施設「インテックス大阪」(大阪市住之江区)の6号館につくった

    新型コロナ 大阪の療養センターは「これで安心」の施設になれる | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」
    yamuchagold
    yamuchagold 2022/02/28
    少しずつ、状況が改善したら良いですね。せっかく作った器なので、しっかり使えるようにしないと。
  • 東京都 新型コロナ 1224人感染確認 1000人超は去年9月15日以来 | NHKニュース

    東京都内の8日の感染確認は1224人で、去年9月15日以来、1000人を超えました。 1週間前の土曜日の15倍余りになり、感染が急拡大しています。 東京都は8日、都内で新たに1224人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内の一日の感染確認が1000人を超えるのは、去年9月15日以来です。 79人だった1週間前の土曜日の15倍余り、641人だった6日のおよそ2倍に増加していて、感染が急拡大しています。 8日までの7日間平均は500人を超えて502.1人となり、前の週の835.4%と8倍を超える増加です。 8日感染が確認された1224人のうち、42%にあたる517人が20代、21%にあたる261人が30代で、20代と30代で全体の6割余りを占めています。 また、46%にあたる565人はワクチンを2回、接種していました。 一方、都の基準で集計した8日時点の重症の患

    東京都 新型コロナ 1224人感染確認 1000人超は去年9月15日以来 | NHKニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2022/01/08
    一方でインフルエンザは、昨年流行らなかった分今年は流行る、と言われてたのにそうでも無かった。皆それなりに対策してるのに、新型コロナは…。その点でもインフルとは違うのよね。
  • 仙台市、ホームレスに集団接種へ 副反応に備え宿泊場所も用意 | 河北新報オンライン

    仙台市で住民票や人確認書類がないホームレスが新型コロナウイルスワクチンを接種できない問題で、市がホームレス対象の集団接種を10~11月に実施することが10日、分かった。市内の支援団体と協力して接種希望者を把握し、接種券を発行する。 市などによると、集団接種はファイザー製を使用。10月16日と23…

    仙台市、ホームレスに集団接種へ 副反応に備え宿泊場所も用意 | 河北新報オンライン
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/09/11
    こういう取り組みは良いよね。
  • 新型コロナに対するイベルメクチンのケースシリーズを発表してほしい - NATROMのブログ

    イベルメクチンに対する「熱狂」 一部の界隈で新型コロナウイルス感染症に対する抗寄生虫薬「イベルメクチン」への期待が高まっている。熱狂的であるとすら言える。「海外ではイベルメクチンが大きな成果を上げているのに日で使用が制限されているのはけしからん」といった具合だ。反ワクチンや陰謀論(「安価なイベルメクチンで新型コロナが予防・治療できるとワクチンをはじめとした高価な薬が売れないので巨大な利権が妨害しているんだよ!!」)とつながっていることもあり危惧を覚える。 現時点ではイベルメクチンが新型コロナに効くことを示す良質な証拠はない。日だけではなく、海外でも主な公的機関は臨床試験以外でのイベルメクチンの使用を推奨していないが、ごく当然のことである。「ワクチンは受け入れられたのに実績のあるイベルメクチンが受け入れらないのは不公平」という類の反論もあるが、イベルメクチンの偉大な実績は寄生虫疾患に対す

    新型コロナに対するイベルメクチンのケースシリーズを発表してほしい - NATROMのブログ
  • 自宅療養中の死者数、厚労省「把握していない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自宅療養中の死者数、厚労省「把握していない」:朝日新聞デジタル
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/08/11
    割と大きな問題では……
  • 体の遺伝子を書き換えることはない…「ファイザー」「モデルナ」 “mRNAワクチン”の仕組みを感染症専門医が解説|FNNプライムオンライン

    新型コロナウイルスの感染拡大はいまだに終息の兆しが見えない。 シリーズ「名医のいる相談室」では、各分野の専門医が病気の予防法や対処法など健康に関する悩みをわかりやすく解説。 今回は、福岡県飯塚市にある、飯塚病院感染症科部長の的野多加志先生に、「ファイザー」「モデルナ」のmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンのメカニズムとその有効性などについて話を聞いた。 この記事の画像(7枚) ワクチンのリスクをどう考える? 飯塚病院感染症科部長・的野多加志先生: ワクチンを打った後に亡くなったという事例が報道されていますが、因果関係を説明するのは非常に難しいことです。 もしかしたらリスクはゼロじゃないのではないか、という不安が出てきます。 これは今回のワクチンに限らず、いろいろな新薬において議論が過去にされてきました。 「亡くなった」というのと、「ワクチンを打った」ということの因果関係は、現状の流通し

    体の遺伝子を書き換えることはない…「ファイザー」「モデルナ」 “mRNAワクチン”の仕組みを感染症専門医が解説|FNNプライムオンライン
  • ワクチンを打ったわたし、心臓を止めない薬|岸田奈美|NamiKishida

    お下がりの洗濯機をいつ持っていけばいいかという連絡を母にしたら、いま病院のレントゲン検査にきているとのことだった。 心臓に人工弁を入れている母は、“念のため”の検査がやたらと多い。いつも飄々とした外科医の先生が「うん、今日も異常なっしーん」と壁に貼りつけた検査の書類を見ながら、もう当り前に決まってたことかのごとく言ってくれるのだが、超弩級な心配性の母は、いつもあれこれと質問をする。 その質問が、なんか、天王寺動物園のトラの背中にマウンテンゴリラが乗って檻から逃げ出した想定の避難訓練というか、とにかく「そうはならんやろ」と言いたくなるような想像の産物なので、母はだいたい「そうはならんのですよ」と先生に笑われて、すごすごと診察室をあとにすると言う。 「もう病気はいやや、ピンピンコロリがいい」 母が電話で、さめざめと泣いた。 「すでに病気で二回死にかけとるから、あなたの場合はピンコロ ピンコロ

    ワクチンを打ったわたし、心臓を止めない薬|岸田奈美|NamiKishida
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/07/07
    とりあえず、うちの両親は先日2回目のワクチン接種が済んだ。医療の発展に感謝。
  • 大規模接種でキャンセル 余剰ワクチンは自衛官らに(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    24日から始まるワクチンの大規模接種で、防衛省はキャンセルが出て余った場合、自衛官らに打つことで最終調整していることが分かりました。 自衛隊が運営する東京と大阪の大規模接種センターでは、24日から30日まで東京23区と大阪市内に住む65歳以上の高齢者合わせて7万5000人がワクチンを接種する予定です。 関係者によりますと、予約のキャンセルが出てワクチンが余った場合、センターの運営にあたっている隊員らに打つことで最終調整しています。 今後、大雨や地震などの災害派遣の任務にあたる自衛官らも多いためとしています。

    大規模接種でキャンセル 余剰ワクチンは自衛官らに(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/05/19
    そりゃ優先でいいでしょ、と思ったけど、そもそもまだ接種出来てないのが問題か。
  • 増産のかけ声はどこへ… 国内マスクメーカーに変化(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

    昨年、新型コロナの感染拡大の影響で店頭からマスクが消え、深刻なマスク不足が問題になりました。国内で流通するマスクの8割を占めていた中国など海外からの輸入が大幅に落ち込んだことが要因です。政府の補助制度もあって国内メーカーが相次いで生産に乗り出しましたが、ここにきて変化が起きています。 【動画】ズルしてワクチン!でも感染 1年前は店頭から消えていたマスクですが、都内のドラッグストアを訪れるとたくさんの種類が並んでいます。この店舗では現在、20種類以上のマスクを取り扱っていますが中国製が人気です。 この裏で国内メーカーに異変が起きています。 埼玉県川口市にあるマスクメーカー「シンズ」の工場。中に入ってみると、マスクを生産する機械がありますが、稼働していません。 「以前はもう24時間稼働で、三交代でやっていたんですけれども、生産の計画としてはダウンしています」(シンズ・徐社長) この会社はもとも

    増産のかけ声はどこへ… 国内マスクメーカーに変化(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/05/17
    興和の三次元マスクがもう少し安くなれば、とは思う。ヨドバシなら7つセットは通常価格で売っているが箱(50個セット)は無くAmazonでは値段が高い。とはいえそこそこ落ち着いて来た感じね。
  • 「この戦、負けますね」 コロナ診る医師が描く医療崩壊:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「この戦、負けますね」 コロナ診る医師が描く医療崩壊:朝日新聞デジタル
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/05/05
    五輪に万博、少し前のスカイツリーと、カーゴ・カルトだからね、最早。日本会議の明治期回帰とか呪術頼みの日本。
  • 看護師の五輪派遣についてツイートしてたら涙が出てきた|りさ@Another Neighbors

    #看護師の五輪派遣は困ります というハッシュタグが話題になっているのをテレビで見かけ、いつも意見を声に出せない小心者の私が黙っていられなくなった。 #看護師の五輪派遣は困ります コロナ病床を増やすよう要請が来てあと3人看護師が最低でも必要になるそうです 1人は新人、あと2人は集中治療室などを一分空きベッドにして確保する方向で検討中 新人も入れてたった3人確保するのも大変なんです 500人を無給で?日こんなになってるのに?バカしないで — りさまま🌈勉強→アウトプットするママ (@lisa_mamanurse) April 29, 2021 最後のところは「バカにしないで」にしたかった…誤字してます。 ちょうどその日、コロナ感染対応のために努めている病院で増床するよう県から要請があったという話があったのだ。 「現在5人でまわしているのを増床に伴って3人増やす必要がある」 通常業務で手一杯

    看護師の五輪派遣についてツイートしてたら涙が出てきた|りさ@Another Neighbors
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/05/02
    従妹が看護師だけど、妊娠しててもギリギリまで休ませてもらえなかったらしい。パワハラ体質も病院によってはあるそう。労働環境は最悪だけど使命感で働いてるな。
  • 五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」(時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相は30日、東京五輪・パラリンピック組織委員会が日看護協会に依頼している大会期間中の看護師500人派遣について、「現在休まれている方もたくさんいると聞いている。そうしたことは可能だ」と述べた。 【図解】5カ国世論調査 東京五輪・パラリンピック開催 首相官邸で記者団の質問に答えた。 看護師派遣をめぐっては、新型コロナウイルス感染拡大への対応を優先すべきだとしてツイッター上などで反対論が広がっている。首相は「そうした声があることは承知している。支障がないように全力を尽くしていきたい」と語り、医療提供体制に影響が出ないよう努める考えを示した。

    五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」(時事通信) - Yahoo!ニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/05/01
    聞いている、ではなく、何人(具体的な数字)がどういう事情で休んでいるかわかった上で、その人たちが困らないようにどういう手立てをするか具体的に仰ってくれませんかね。
  • 大阪府コロナ第4波、医療現場はどうなっているのか? 医療逼迫の原因、対策は(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は第1波の頃から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者さんを受け入れている病院に勤務する呼吸器内科医です。第4波で「大阪が医療崩壊だ」と報道されていても、読者の多くはCOVID-19を受け入れている病院で働いてるわけではありませんから、医療が逼迫しているという実感はそこまでわかないと思います。 第4波がなぜここまで大阪の医療を逼迫させたのか、また医療現場はいったいどうなっているのか、説明させていただきたいと思います。 軽症中等症病床のスタッフが危機を察知2021年4月に入ってから、コロナ病棟に肺が真っ白になった患者さんが次々と運び込まれてきました。対応した医療従事者の多くが「これまでより重症が多いな・・・」と感じていました。さほど基礎疾患がない患者さんでも広範囲の肺炎を起こしていることが多く、第3波以前には経験したことのない現象でした。報道されている通り、変異株(特にN501

    大阪府コロナ第4波、医療現場はどうなっているのか? 医療逼迫の原因、対策は(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/04/29
    近畿中央呼吸器センター(旧称近畿中央胸部疾患センター)はCOPDの父が通ってる病院だわ。やっぱり新型コロナも診てたのか。
  • ワクチン接種受けてない医師が高齢者に接種 現場から不安の声 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は19日、都道府県別の実績を初めて公表しました。 ワクチンは2月から医療従事者などへの接種が進められていますが、医療従事者などで2回の接種を終えた人は15%ほどです。 今月12日からは65歳以上の高齢者への接種も始まり、多くの自治体が来月以降、接種を格化させる中、医療従事者からは不安の声があがっています。 現場では、ワクチンの接種を受けていない医師による高齢者への接種が始まっています。 高齢者施設の医療従事者は優先順位低く 大阪 平野区にある介護老人保健施設では、今月14日から入所者80人余りを対象にワクチンの接種が始まりました。 しかし、接種にあたる医師や看護師などはまだ接種を受けていません。 医療従事者は最優先で接種を受けられることになっていますが、大阪府では、高齢者施設に勤務する医療従事者は、コロナ患者の治療にあたる医療従事者などに比べ

    ワクチン接種受けてない医師が高齢者に接種 現場から不安の声 | NHKニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/04/20
    堺市でこういうことするのやめてクレメンス
  • 大阪府 新型コロナ 300人感染確認 300人以上は1月30日以来 | NHKニュース

    大阪府は26日、府内で新たに300人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 300人以上となるのはおよそ2か月前のことし1月30日以来です。 大阪府では、先月末に2回目の緊急事態宣言が解除されてから最も多くなりました。 これで、大阪府内で感染が確認された人は5万248人で、5万人を超えました。 1人が死亡 大阪府で26日、300人の感染が発表されたことについて大阪市内ではさまざまな声が聞かれました。 このうち20代の会社員の男性は「なかなかすぐ収まるものではないし、コロナとは長い付き合いになるのだと思います。緊急事態宣言が解除されて、みんなうれしくなって外に出たのが影響したのかと思います。感染者が増えたり減ったりの繰り返しだと思いますし、一人一人の意識が大切だと思います」と話していました。 また40代の会社員の女性は「リバウンドが怖いです。ワクチンがどうなるのか

    大阪府 新型コロナ 300人感染確認 300人以上は1月30日以来 | NHKニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/03/26
    知事が角度を注視してるから大丈夫
  • コロナワクチン1瓶で「7回」接種、新方法開発 インスリン用注射で、京都の病院で公開|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞

    コロナワクチン1瓶で「7回」接種、新方法開発 インスリン用注射で、京都の病院で公開 2021年3月8日 20:12 新型コロナウイルスワクチンの接種を巡り、宇治徳洲会病院(京都府宇治市)は8日、インスリン用注射器を使って1瓶で7回分の接種を可能とする方法を報道関係者に公開した。ワクチンの量が限られる中、5回しか接種できない一般的な注射器を使うのに比べ、条件が合えば回数を1・4倍にできる可能性がある。同病院は厚生労働省に報告し、資料を提供した。 米ファイザー製ワクチンは、原液に希釈用の生理塩水を加えると1瓶2・25ミリリットルになる。接種1回の必要量は0・3ミリリットルだが、一般的な注射器は先端部に液体が残るため、5回分しか取れない。特殊な注射器だと6回分取れるが、供給が不足している。 同病院が先端部に液体にが残りにくいインスリン用注射器を使ったところ、7回分が取れた。ただ、同病院が使うイ

    コロナワクチン1瓶で「7回」接種、新方法開発 インスリン用注射で、京都の病院で公開|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/03/08
    これが実用化できたらかなり助かりそう。インスリン用注射器がどれくらい供給量があるのかわからないけど。
  • 野党が問題視 菅首相の「一度決めたら絶対変えないかたくなさ」と「鈍さ」 予算委攻防 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で立憲民主党の今井雅人氏の質問に答えるため挙手する菅義偉首相(右)=国会内で2021年1月25日午後4時2分、竹内幹撮影 25日の衆院予算委員会で新型コロナウイルス対策を巡る与野党の論戦が格化した。感染拡大防止策よりも成長戦略や景気刺激策に重点配分された2020年度第3次補正予算案に野党の批判が集中。コロナ関連の改正法案の中身も問題視され、政府は防戦に回る場面が目立った。 「医療予算が足りない」のに「税金使って旅行キャンペーン」 「3月までに税金使って旅行キャンペーンやるのか」。立憲民主党の小川淳也氏は25日の衆院予算委員会でこう述べ、20年度第3次補正予算案から旅行需要喚起策「GoToトラベル」(約1兆円)を削除し、医療支援重視の予算に組み替えるよう求めた。 政府が第3次補正予算案に盛り込んだ経済対策は19兆1761億円。このうち、約6割の11兆6766億円はコロナ後の成

    野党が問題視 菅首相の「一度決めたら絶対変えないかたくなさ」と「鈍さ」 予算委攻防 | 毎日新聞
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/01/26
    GoToトラベル補正予算案についてはこの記事のほうがわかりやすいか。国土強靭化は、べつに構わないと思うんだけど。
  • 20代~50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    変更履歴:文言変更「いつも会っている人」→「同居人」(2021年1月20日 21:57) 有志の会の尾身です。 どうか、以下のメッセージをお知り合いの方や他のSNS等にも拡散していただければ、当にうれしいです。 ◆◇◆◇◆ 皆さん既にご承知のように、現在、緊急事態宣言が発出されており、日の医療と経済は深くダメージを受けつつあります。すでに、失業率は高くなっていますが、感染拡大が収まらないと、さらに影響が広がります。また、医療では、例えば骨折や盲腸(虫垂炎)になっても診察してもらえないといった状況になっています。 現在のように市中での感染が広がると、感染予防策を一人ひとりが実行しているだけでは、感染の拡大を収めることは難しいです。次の大きな流行が起きないレベルまで感染状況を下げておくためにも、できるだけ「人と人との接触機会を減らす」という、 社会全体での取り組みが必要な状況にあります。

    20代~50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/01/20
    コメントも短いし、的確に情報のアクセス先が載っているので良いですね。