タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (777)

  • 年金制度に「不安感じる」83%…読売世論調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社が6月28~30日に実施した全国世論調査で、国の年金制度に不安を「感じる」と答えた人は83%で、「感じない」の14%を大きく上回った。金融庁の有識者会議が、老後の夫婦の生活資金として、年金のほかに2000万円が必要だとする報告書を公表したことも影響したとみられる。麻生金融相が、この報告書を受け取らなかったことを「適切ではなかった」とした人は72%に上った。

    年金制度に「不安感じる」83%…読売世論調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/07/01
    この問題はマスメディアが醜悪すぎる。
  • 田代まさし氏がNHK・Eテレで“先生”に 過去3度の薬物逮捕、盗撮事件も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    過去に覚せい剤取締法違反で逮捕された経験を持つ元タレントの田代まさし氏が、バリアフリーをテーマにしたNHK・Eテレのバラエティー「バリバラ」(7月4、11日、後8・00)に出演することが28日、同局から発表された。 【写真】田代まさし氏 ASKAに送ったメッセージとは… テーマは「薬物依存症」。過去に3度、覚せい剤取締法違反で逮捕され、薬物をやめられず苦しんだ田代氏が“マーシー先生”として実体験を赤裸々に語る。有名人が逮捕をされるたびに加熱するバッシングについて、田代さんは実際に報じられた立場として、当時を「世界中だれも俺の味方はいないと思った」と語った。 さらにバッシングは人だけでなく家族のもとにも。親族も、洗濯物も干せず、日常生活を送るのが困難なほどに追い詰められた。田代さんの経験から薬物問題の取り上げ方、また、回復を目指す人たちにどんなサポートが必要なのか、専門家も交えて考える。

    田代まさし氏がNHK・Eテレで“先生”に 過去3度の薬物逮捕、盗撮事件も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 消費税10%引き上げ明記、骨太の方針 参院選の争点(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府は、21日午後の臨時閣議で、第2次安倍政権の発足後7度目となる「経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)」を決めた。消費税率について、10月に現行の8%から10%に引き上げることを明記した。増税前後の駆け込み需要と反動減が、経済の回復基調に影響を及ぼさないよう、政府は、車や住宅の購入支援、公共事業の増額など決定済みの総額2兆円規模の経済対策を適切に執行するとしている。 安倍晋三首相は、消費増税を2014年、16年の2度にわたって延期。今回、首相は「リーマン・ショック級の出来事が起きない限り、10月に消費税率を10%に引き上げる」と発言してきた。ただ、永田町では4月以降、今夏の参院選に合わせて首相が衆院を解散し、衆参同日選に踏み切るのではと取りざたされている。解散の大義の一つとして増税が再々延期されるのではとの見方も出ていたが、同日選は見送りで最終調整。政府与党は増税も予定通り実施する

    消費税10%引き上げ明記、骨太の方針 参院選の争点(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/06/22
    この好機を逃す野党は滅んでしまえ
  • 交通トラブルか、高速道路上でタンクローリー強奪 乗用車の男、前方ふさぎ運転手殴る(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    20日午前1時10分ごろ、兵庫県佐用町位田甲の中国自動車道上り線で、大阪市東淀川区の男性会社員(50)が運転するタンクローリーが、乗用車に前方をふさがれ停車させられた。男性は乗用車を運転していた男に車外に連れ出された上、「俺の道で何してくれるんや」と顔を殴られ、タンクローリーを奪われた。男は自分の車を放置し、タンクローリーで逃走。その後、約7キロ先の佐用町内の同自動車道上り線で、無人のタンクローリーが見つかった。男性は口の中を切る軽傷。 【写真】9割超が経験「あおり運転」 トラブル防ぐ対処法は 兵庫県警佐用署によると、男は30歳くらいで、身長約170センチ、黒っぽい上着姿。繰り返し乗用車でタンクローリーの前方をふさいだほか、タンクローリーの助手席ドアのガラスを金属の棒のようなもので割ったという。タンクローリーは島根県に化学薬品を届けた帰りで、積載物はなかった。強盗致傷事件として男の行方を

    交通トラブルか、高速道路上でタンクローリー強奪 乗用車の男、前方ふさぎ運転手殴る(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/06/20
    薬かな
  • 生コン製造会社へ強要未遂 容疑で7人逮捕 京都府警(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    京都府木津川市の生コンクリート製造販売会社の男性社長(59)に、組合員を正社員として雇用するよう強要したなどとして、京都府警は19日、強要未遂などの疑いでセメント、生コン業界の労働者でつくる「全日建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」(関生支部)の幹部や組合員ら計7人を逮捕した。 逮捕されたのは、関生支部のトップにあたる執行委員長、武建一被告(77)=恐喝未遂罪などで公判中=ら計7人。府警は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は平成29年10~12月、同社でコンクリートミキサー車のアルバイト運転手をしていた関生支部の男性組合員(48)を正社員として雇用するよう求め、複数回にわたり同社の事務所に押しかけ、怒号を飛ばして脅迫したなどとしている。30年1月ごろ、同業者から情報提供があり、府警が捜査を進めてきた。

    生コン製造会社へ強要未遂 容疑で7人逮捕 京都府警(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/06/20
    疑惑のデパートだったり総合商社だったりのアレ?
  • 大地の鈴木宗男氏 参院選に「維新」から出馬へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    新党大地の鈴木宗男代表が17日夜、大阪市内で日維新の会の松井一郎代表と会談し、次の参議院選挙で維新からの出馬にむけて最終調整に入りました。 会談は、17日夜、大阪市内のホテルで行われ、鈴木宗男氏から「参院選の比例代表で維新から出馬したい」と打診があったということです。松井代表は「入党の申し入れをしてほしい」などと応じ、両者は維新からの出馬に向け最終調整に入りました。会談では維新の政策との一致を確認したほか、鈴木氏から「北方領土の返還に向け、維新で命をかけて取り組む」との発言があったということです。 鈴木氏は先月受けた道がん手術の検査結果が18日、判明するということで、維新側はこの結果も踏まえ、今週中にも鈴木氏の出馬を決める方針です。

    大地の鈴木宗男氏 参院選に「維新」から出馬へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/06/18
    これもしかして2人くらい当選あるんじゃないか?
  • くりぃむ上田「政権批判番組」の後継番組MCは自民党議員の娘(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「与党の幹部は(金融庁の)報告書は無かったんだから、議論する必要もないみたいな発言なんですけど、恥ずかしくないんですかね?」 「当に無責任な政治になったなぁと思いますよ」 【写真】編集長・上田晋也、解説・龍崎孝氏の体制で放送されてきた『サタデージャーナル』 これは6月15日に放送された『上田晋也のサタデージャーナル』(TBS系、土曜朝5時30分~6時15分)での、くりぃむしちゅー・上田晋也(49)とジャーナリストの龍崎孝氏(58)のやり取りだ。'17年4月1日から放送されてきた同番組が6月29日に終了し、2年3カ月の歴史に幕を閉じることが明らかになった。7月6日(土)から、同時間帯では情報番組『まるっと!サタデー』が放送を開始する予定だ。 編集長・上田晋也、解説・龍崎孝氏、アシスタント・古谷有美アナウンサー(31)の体制で、放送されてきた『サタデージャーナル』。毎回、ゲストを呼び、その時

    くりぃむ上田「政権批判番組」の後継番組MCは自民党議員の娘(女性自身) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/06/18
    「現在は水月会(石破派)の事務総長で、安倍政権と距離があるともいわれている。」
  • 「何食べ?」内野聖陽に高まる「主演女優賞」の声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    2019年も6月半ばになり、4月期ドラマには最終回を迎えたものも出始めた。そんな中、放送中のドラマ「きのう何べた?」(テレビ東京系)について、「内野聖陽が今期ドラマの主演女優賞にふさわしい」といった声が視聴者から上がり始めている。 ドラマに出演する俳優の内野聖陽(50)は、西島秀俊(48)と共にダブル主演を務めており、その役柄は男性同士のカップル。ドラマでは内野が演じる美容師・賢二と弁護士の史朗(西島)の共同生活が描かれるが、その中で紹介される自炊料理がテーマの作品で、毎週の放送後には、その料理に関するツイートが続々となされるほか、2人の演技についての意見もネット上に飛び出している。 ■「女優さんより女優!」 そんな同作だが、6月に入ったあたりから、内野について前述のような指摘が次々とツイッター上に上がるように。その理由の多くは、「ほんとにそのあたりのかわいいだけが売りの若手女優なんかよ

    「何食べ?」内野聖陽に高まる「主演女優賞」の声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/06/16
    ゲイとmtfを混同してる?
  • TOKIO、吉本、大泉洋…首相の会食相手 5月以降に有名人急増(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    6月6日、首相公邸に一風変わった集団が登場した。元参院議員でもある西川きよしさんや吉新喜劇のメンバーらだ。安倍晋三首相のモノマネが芸風のビスケッティ佐竹さんが“人”登場前にイスに座ってあいさつをするという軽いギャグに始まり、吉田裕さんが上半身裸になって得意の「乳首ドリル」を披露。首相が「この前、松竹新喜劇で…」とボケるとメンバーらがコケるというコテコテの演出だった。 【写真】安倍首相を訪問し、ネタを披露する吉新喜劇のメンバー ■昼夜とも有名人・芸能人と メンバーの来訪は、4月19日に首相が大阪市中央区の吉新喜劇の劇場「なんばグランド花月」の舞台に立ったことが縁だった。首相は大阪市で6月28、29両日に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)のアピールのため、首相として初めて新喜劇に登場。その場で、座長のすっちーさんが「今度おうち行ってもよろしい?」とお願いしていた。 メ

    TOKIO、吉本、大泉洋…首相の会食相手 5月以降に有名人急増(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/06/16
    「ネトウヨ」芸能人ばかりで、キチガイも大変だな。
  • 鍼灸師「痴漢に安全ピン止めて」と呼びかけ バッシング相次ぎ警察に相談(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    福岡市内の40代の鍼灸師男性が「感染症の恐れがあるため、痴漢に安全ピンを刺すのは止めて」とツイッターで呼びかけたところ、異論が相次いで誹謗・中傷も寄せられる騒ぎになっている。 鍼灸師は、ツイッターで反論したうえ、福岡県警に中傷被害の相談をしたことを明らかにした。 ■「痴漢やったな?」「性犯罪者」と根拠ない罵倒 痴漢撃退に安全ピンを使うことは2019年5月中旬にツイッターで紹介され、論議になった。 その後、「黄色い安全ピン」を痴漢撲滅の意思表示として服などに着けることがツイッター上で提唱され、5月29日には、安全ピンを大量に配るとするツイートが話題になった。これに対し、鍼灸師が翌30日にツイッターで次のように疑問を呈したことで、バッシングが一部から巻き起こった。 「どんな菌がついてるかも判らない針を他人のからだに注すことを推奨するような行為はお止めください。もし、貴方の配布した針を使い、冤罪

    鍼灸師「痴漢に安全ピン止めて」と呼びかけ バッシング相次ぎ警察に相談(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
  • 徳川宗家「第19代目」が参院選に出馬 自民党ではなく立憲民主党を選んだ理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    新聞各紙は、政治経済評論家の徳川家広氏(54)が5月28日に会見を開き、今夏、参院選静岡選挙区から出馬すると報じた。まずは朝日新聞(電子版)の「参院選静岡選挙区に徳川家19代目 立憲が擁立発表」からご紹介しよう。 *** 《立憲民主党は28日、夏の参院選静岡選挙区(改選数2)に、徳川宗家19代目に当たる政治経済評論家の徳川家広氏(54)を公認したと発表した。初代家康が駿府城を居城にしたこともあり、徳川氏は会見で「先祖代々縁が深い。土地勘も愛着もある」と述べた。 徳川氏は徳川宗家18代当主・恒孝(つねなり)氏の長男。徳川記念財団の理事や家康をまつる久能山東照宮(静岡市駿河区)の祭司を務めている》 徳川家というだけでもインパクトは充分だが、ご人の経歴も華やかである。慶応大経済学部を卒業し、アメリカのミシガン大学大学院で経済学、コロンビア大学大学院で政治学の修士を取得した。 また、国連糧農業

    徳川宗家「第19代目」が参院選に出馬 自民党ではなく立憲民主党を選んだ理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/06/13
    自分のダブスタっぷりを平気で棚上げできるのがハテサの強み
  • 安倍首相が審議拒否中に芸人と会談「国民を愚弄」と批判の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

    6月6日、吉興業所属の芸人らが首相官邸を表敬訪問した。安倍晋三首相(64)が今年4月に吉新喜劇へサプライズ出演したことへの“お礼”として実現した今回の訪問。各メディアによるとすっちー(47)をはじめ、吉田裕(40)や池乃めだか(75)といった吉芸人たちが持ちネタをいくつも披露。芸人たちに負けじと安倍首相も「この前、松竹新喜劇に出させていただいて……」などとジョークを飛ばすなど、官邸は始終和やかなムードだったという。 しかし、一部からは「そんなことをしている場合なのか?」といった声があがっている。というのも与党は現在、100日あまりも予算委員会の集中審議を拒み続けているのだ。集中審議とは国政で問題になっているテーマについて質疑を行うというもの。それを100日あまり拒否しながらも、官邸では芸人を歓迎した安倍首相の姿勢に批判が集まっている。 立憲民主党の蓮舫議員(51)はTwitterで《

    安倍首相が審議拒否中に芸人と会談「国民を愚弄」と批判の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
  • トロフィー踏みつけた韓国U-18代表、優勝剥奪処分(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】中国で行われたサッカーのユース大会で、優勝したU-18韓国代表の選手が足でトロフィーを踏んで喜んでいる写真が公開された問題で、大会を主催した中国側は30日、韓国チームの優勝を剥奪した。 【関連写真】トロフィーを足で踏み、笑顔を見せる選手 問題を受けて韓国チームの選手やスタッフが「中国の全国民」に向けて謝罪していた。 成都(Chengdu)で開催された年に1度のユース国際大会「パンダ・カップ(Panda Cup 2019)」で、韓国代表は29日の中国戦に3-0で勝利し優勝を決めた。だが試合後に選手が取ったこの敬意を欠く行為が批判の対象となっていた。 選手が足でトロフィーを踏む様子を捉えた写真は中国メディアやSNSで大きくとり上げられ、大会組織委員会は、韓国側の振る舞いを「重大な侮辱行為だ」と批判していた。【翻訳編集】 AFPBB News

    トロフィー踏みつけた韓国U-18代表、優勝剥奪処分(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 韓国メディア、「戦犯旗広報」と批判=外務省HPの説明文(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】聯合ニュースなど韓国メディアは25日、日の外務省がホームページに掲載した旭日旗に関する説明文について、「『戦犯旗』を広報している」と批判的に報じた。 海自艦に好意的報道=旭日旗、問題視せず-中国 聯合は「『国際社会においても広く受け入れられている』と事実とは異なる主張をしている」と報道。「旭日旗が帝国主義時代の日軍が使用した『戦犯旗』だった事実には言及していない」と伝えた。 24日付で掲載された説明文は、旭日旗が日国内で長い間広く使われており、「旭日の意匠を用いた自衛艦旗、連隊旗は国際社会に受け入れられている」と強調。類似のデザインが世界各地の旗で使用されていることにも触れている。

    韓国メディア、「戦犯旗広報」と批判=外務省HPの説明文(時事通信) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/05/26
    キソンヨン様々。/第二次大戦の敵国である、アメリカ中国フランスではここ数年旭日を掲げても問題なかったよね。どこの元敵国かキチガイで問題になってるの?
  • 韓国で「反日プロパガンダ」を生む本当の正体とは?(Wedge) - Yahoo!ニュース

    「私は、1999年にはじめて日に来ました。驚かされたのは、それまで韓国で教わってきた日に対する知識が、ことがことごく違ったのです。当所は、それに反論するために自分自身で調べると、どうも私のほうが間違っているらしい……。国に裏切られたという気持ちが強かったです。韓国人が最初から反日的ではなく、教育とメディアにミスリードされ反日的になるという事情を日人にも知って欲しい、そういう気持ちも執筆の動機の一つです」 このほど『韓国「反日フェイク」の病理学』(小学館新書)を上梓した崔碩栄氏は、こう話す。書には、刺激的なタイトルが付けられているが、いわゆる「嫌韓」ではない。むしろ、ファクトが積み上げられている。 【事例1】 映画『軍艦島』 2017年に公開された映画『軍艦島』。この映画の公開に前後して韓国では3つ写真が、韓国内ほぼ全てのマスコミで紹介された。 1.「上半身裸の労働者が狭い坑内石炭

    韓国で「反日プロパガンダ」を生む本当の正体とは?(Wedge) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/05/26
    韓国による歴史修正主義はキレイな歴史修正主義なので、問題無いです
  • 日本の進歩メディア朝日と毎日「韓国政府、徴用問題の決断を」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    国内で比較的に韓国に友好的な立場を見せてきた進歩傾向のメディアが22日、社説で徴用問題に関連した韓国政府の決断を求めた。 1965年請求権協定の条項を根拠に20日日政府が提案した仲裁委設置に同意することを求めたものだ。 朝日新聞は「徴用工問題 韓国が態度を決めねば」という題名の社説で「いまの事態打開には、韓国政府の決断が必要である」として「文在寅(ムン・ジェイン)大統領はこの問題にどう向き合うか知恵を絞ってもらいたい」と主張した。 新聞は「徴用問題は過去の韓国政権も、協定に含まれていたとの見解を示してきた経緯がある。だが文政権は昨年以降、『対応を検討中』と先送りしてきた」として「消極的な姿勢の背景には、国内世論を気にして判断を避けたい思惑があるのだろう」と批判した。 また「これ以上問題を放置するのは危うい」として「(差し押さえ資産の現金化などで)日企業に実害が生じれば、こんな不毛な

    日本の進歩メディア朝日と毎日「韓国政府、徴用問題の決断を」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
  • 車のペダル踏み間違い事故10年で6万件、450人死亡 若年層が最多(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    アクセルとブレーキの踏み間違いなどで死傷者が出た交通事故が、2008~17年の10年間に全国で6万件以上発生し、450人が死亡したことが警察当局への取材で分かった。兵庫県内では同じ期間に2133件の事故があり、26人が亡くなった。神戸市中央区で4月下旬にあった市営バスの事故も、ペダルの踏み間違いが一因とされる。高齢者だけでなく、10~20代の若者による事故も多く、対策が求められそうだ。 【動画】捉えていたバス暴走事故の瞬間 警察庁や県警によると08~17年、アクセルとブレーキの操作ミスによる事故で全国では年間約6千~約9千人が負傷し、27~60人が死亡した。県内は183~447人で、12年を除き死者は1~6人だった。 誤操作した運転手の年代をみると、実は10~20代が1万6188人(26・9%)で最も多く、次いで70歳以上の1万4623人(24・3%)。県内では70歳以上が541人(25・

    車のペダル踏み間違い事故10年で6万件、450人死亡 若年層が最多(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/05/19
    Gl17がドヤ顔してると嬉しくなる。
  • 元徴用工側が「被害救済案」検討 日韓両政府に提示へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル共同】韓国最高裁が日企業に賠償を命じた韓国人元徴用工らの訴訟を巡り、原告や原告側の弁護団、支援団体は18日、南西部の光州で会合を開き、元徴用工の被害救済の具体的な方法を独自に検討し、日韓両政府に提示する方針を決めた。原告側関係者が明らかにした。 日韓の政府や企業が基金や財団を創設する案などが考えられるとしている。 原告側は今月1日に、被告の日製鉄(旧新日鉄住金)と不二越の資産売却命令を出すよう韓国の裁判所に申請している。この資産売却の手続きと並行して、救済方法の内容を検討し年内にまとめる方針という。

    元徴用工側が「被害救済案」検討 日韓両政府に提示へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    5歳で警察沙汰、3年の逃亡生活。絵に描いたワルがヤンキー系ドラマ御用達の不良ファッション専門ショップを立ち上げるまで

    Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/05/14
    なんかすごい面白いことになる予感 キチガイが大発狂する予感。
  • 容疑者「前をよく見ていなかった」 大津の園児死亡事故(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    8日午前10時15分ごろ、大津市大萱(おおがや)6丁目の丁字路の県道交差点で車2台がぶつかり、うち1台がはずみで保育園児の列に突っ込んだ。滋賀県警によると、近くのレイモンド淡海(おうみ)保育園に通う伊藤雅宮(がく)ちゃん(2)=同市大江5丁目=と原田優衣(ゆい)ちゃん(2)=同市大江2丁目=が死亡。男児(2)が意識不明の重体となっている。ほかに2~3歳の園児10人が重軽傷、引率していた保育士3人も軽傷を負った。 【写真】「いつも笑顔で…ごめんなさい」――会見で泣き崩れるレイモンド淡海保育園の若松ひろみ園長=2019年5月8日午後6時15分、大津市、細川卓撮影 県警は、車を運転していた無職の新立(しんたて)文子容疑者(52)=同市一里山3丁目=と無職の下山真子(みちこ)さん(62)=同市=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕。下山さんについては、8日夜に釈放された。 県

    容疑者「前をよく見ていなかった」 大津の園児死亡事故(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/05/09
    自分でも下山さんの立場だったら、どうしようもないなこれ。