タグ

ブックマーク / mokkei1978.hatenablog.com (1)

  • [地球温暖化]懐疑論エントリへの反論リンク - リビングルームで旅に出る

    科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやきという、懐疑論のエントリーを見ました。 見飽きた話で特に感想もないのですが、いちおう、地球温暖化懐疑論への反論リンク集から、文書へのリンクをピックアップしておきます。 Mannの話: 飽きた。 地球温暖化問題懐疑論批判の議論6、江守正多コラム 過去1000年の気温変動の虚実(09/11/27) ニュージーランド水圏大気研究所(NIWA): 元論文不明、検証不可。ニュージーランドの気温だけ見ても仕方ないけど。 観測点の不備: 都市化の影響はほとんど無視できる。国立環境研究所Q&A.地球全体の平均気温の求め方、地球温暖化問題懐疑論批判の議論3 気温変化が二酸化炭素の濃度変化に1年くらい先行している: 飽きた。国立環境研究所Q&A.海から二酸化炭素が放出された?、地球温暖化問題懐疑論批判の議論14 「太陽活動の影響」

    [地球温暖化]懐疑論エントリへの反論リンク - リビングルームで旅に出る
    yingze
    yingze 2009/12/08
    どの程度誇張されているか(もしくは誇張されていないのか)の答えがほしいです
  • 1