タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

書き方と増田に関するyounariのブックマーク (2)

  • こういうブコメの書き方やめろ

    「↓それは違うんじゃない?」 ブコメの表示順はソート(人気順か新着順か)によって変わるし、たとえ新着順だとしても言及先のブコメが削除されたら無関係な人に言及することになる。 「トップブコメは頭おかしい」 当然トップブコメもスターによって変動する。 やめろ

    こういうブコメの書き方やめろ
    younari
    younari 2018/07/01
    今日も平和。
  • なぜ「いい意味で」とつけないのか

    いろいろな人がいろいろなことで炎上してるけど、「いい意味で」と書いておくだけで炎上リスクをだいぶ軽減できることを知っている人は少ない。 「いい意味で」と書いておくだけでその文章はいい意味で言っているという宣言になる。 内容が悪かろうが、とにかくその発言者の意図はいい意味だったということがそこで示される。 すると、その発言を叩くには表現上の問題を批判するしかなくなる。 発言者はいい意味で言っているのであり、それを叩くということはいい意味で言ったことを叩くという悪い行為になってしまうからだ。 つまり「せっかくいい意味で書いてるのに、書き方が悪かったね」という批判にならざるをえない。 これならだいぶ火の勢いもおさえられるはず。 参考にしてください。

    なぜ「いい意味で」とつけないのか
    younari
    younari 2016/09/26
    ついつい言いたくなるけど免罪符っぽくなるから我慢して使ってない。汚い言葉に良い意味なんてないよ。
  • 1