タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

販売と再開に関するyounariのブックマーク (1)

  • 熊本のコンビニ97%再開 大手3社、過去の教訓生かす (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ■熊地震 被災地では多くのコンビニエンスストアが営業を再開している。大手コンビニ3社の店舗でみると、19日午後6時現在で、熊県内では全体の約97%が再開しているという。飲料水や料品を優先的に出荷し、全国から応援社員を集めるなど、過去の震災で培ったノウハウを生かした。 【写真】配送されてきた商品を受け取るローソン阿蘇高森店の従業員ら=19日、熊県高森町、柴田秀並撮影  ただ、飲料水などの売り切れは相次いでおり、従業員も不足していて、営業時間を短縮している店がかなりある。通常の品ぞろえで24時間の営業ができるまでには、なお時間がかかりそうだ。 熊県高森町の「ローソン阿蘇高森店」に19日午前、トラックが到着した。べ物が届くのは16日未明の地震以来で、オーナーの住吉哲郎さん(36)は「やっときた」と話した。 おにぎりやサンドイッチ、弁当などを棚に並べると、さっそく住民や復旧作業員

    熊本のコンビニ97%再開 大手3社、過去の教訓生かす (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    younari
    younari 2016/04/20
    自分が被災した時。震災直後のセブンの店員さん、不眠不休で頑張ってくれていたらしくテンションがおかしくなっていた。コンビニは便利でその時とても助かったのだが働いてる人のケアを本社なりで考えて欲しいね。
  • 1