タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (10)

  • ハーバード大、10人の合格取り消し ネット上で差別的発言

    (CNN) 米名門ハーバード大学に今年入学することになっていた合格者少なくとも10人が、フェイスブック上でのやりとりで露骨なジョークを共有したとして合格を取り消されたことが分かった。 同大学の学生新聞「ハーバード・クリムゾン」によると、大学側が入学予定者用にフェイスブック上で設けた公式グループから派生したチャット・グループの中で、悪意のあるメッセージや画像が共有されていた。 性暴力やナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)、子供の死、特定の民族や人種を扱ったジョークなどが含まれていたという。 公式グループのページには、非公式のグループ、チャットやその内容について大学側は責任を負わないとの注意書きとともに、合格者の品性などが問われる行為があった場合は合格を取り消す場合があると明記されていた。 ハーバード大学には今年、3万9506人から出願があり、その5.2%に当たる2056人が合格

    ハーバード大、10人の合格取り消し ネット上で差別的発言
    yuchan893n
    yuchan893n 2017/06/07
    入学決まってイキって羽目を外した大坊(とは限らないけど)が手厳しく叱られるのはほっこりする。許されないけどな
  • インターネットに猫ばかり氾濫する理由

    (CNN) 米誌ニューヨーカーで有名になった犬の漫画がある。パソコンの前に座った犬は「インターネットなら誰も犬だとは分からないよ」と仲間の犬にささやく。 だが犬には申し訳ないのだが、実際にはインターネットで犬だとばれても、誰も相手にしてくれない。なぜならウェブを支配するオタク連中はに夢中だから。 デジタル世界にはがあふれている。数に詳しい物理学教授のアーロン・サントスさんのブログによれば、2010年の時点でざっと数えただけで、インターネット上には約13億枚のの写真があった。 当時に比べてインターネットのデータ量は5倍になった。つまり写真は65億枚に増えている可能性がある。これは地球上の人口1人につきほぼ写真1枚に相当する。 キャットフード「フリスキー」のメーカー、ピュリナが、ウェブの全トラフィックのうち15%は関連だと推定する理由もこれで説明がつく。 写真だけでなくビデオもある

    インターネットに猫ばかり氾濫する理由
    yuchan893n
    yuchan893n 2015/11/25
    インドア派と猫の長い付き合い。加えて「最もネットアイコンとして用いられやすい動物」の座を巡って、犬派と猫派が抗争を繰り広げていて笑える
  • NZで「エコテロリズム」、粉ミルクに薬品混入の脅し

    (CNN) ニュージーランド警察は10日、乳児用粉ミルクなどへの薬品混入を予告する脅迫状が乳製品大手のフォンテラなどに送り付けられたと発表した。脅迫状は「1080」と呼ばれる殺鼠剤(さっそざい)の使用中止を要求する内容で、同国第1次産業相は「エコテロリズム」と呼んで非難している。 発表によると、匿名の脅迫状は昨年11月、フォンテラと農業団体に宛てて届いた。3月末までに1080の使用を中止しなければ、粉ミルクなどにこの薬品を混入すると予告する内容で、高濃度の1080を混入した粉ミルクが同封されていた。 1080はニュージーランド当局がポッサムやネズミなどの外来種駆除に使っている殺鼠剤。保護団体や農業関係者は使用に賛成しているが、動物の権利を訴える活動家などからは反対の声が上がっていた。 キー首相は記者会見で、1080混入の予告が実行に移される公算は小さいと強調した。これまでの検査で1080は

    NZで「エコテロリズム」、粉ミルクに薬品混入の脅し
    yuchan893n
    yuchan893n 2015/03/16
    「目的は手段を正当化しない」よな。それにしても脅したもん勝ちというか、ゆとりの命を盾に政治的要求を通そうとする流行りはなんとかならんのか
  • CNN.co.jp:遺伝子組み換え蚊でデング熱に対抗、ブラジルに「蚊」農場

    (CNN) 蚊が媒介する感染症のデング熱と戦うため、ブラジルの厚生当局が蚊を利用した対策プロジェクトを進めている。このほど北東部バヒア州に大規模なモスキート農場をオープンさせた。 農場では、デングウイルスに対抗するため遺伝子を組み換えて致死遺伝子を持たせたオスの蚊を生産する。このオスを放ってメスの蚊と交配させると、生まれてきた子孫は致死遺伝子を受け継ぎ、成虫になる前に死ぬ。 プロジェクトはブラジル政府と害虫駆除のための昆虫遺伝子組み換え専門機関「モスカメド」が共同で展開。国内の数大学と英オクシテック社が開発した手法を利用して、デング熱を媒介する種類の蚊のオスが1週間当たり約400万匹できる。 世界保健機構(WHO)によれば、デング熱にかかると重い風邪のような症状が表れ、重症化すると合併症を起こして死に至ることもある。現時点でワクチンは存在せず、有効な予防策もない。 ブラジルでは今年だけで4

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/07/14
    「オスに致死遺伝子を組み込んでみました」ワーオそこまでやるか!?
  • CNN.co.jp:ミノカサゴ増殖で影響深刻、「食べてしまえ」運動も 米国

    (CNN) 米フロリダ州沿岸の海でミノカサゴが異常繁殖して地元の漁業に深刻な影響を及ぼし、サンゴ礁の生態系を脅かす事態になっている。地元は繁殖をい止めようとミノカサゴ料理を奨励するなどの対策に乗り出した。 フロリダ州環境保護局によると、ミノカサゴはもともとインド洋と太平洋に生息していたが、1990年代に大西洋やカリブ海に持ち込まれた。大西洋に天敵がいないことや繁殖力の強さも手伝って、ここ数年で激増したという。 この影響で地元のエビ漁は打撃を受け、サンゴ礁の生態系の微妙なバランスにも影響。ほかの魚類は個体数が減り、中には90%減少した種もある。 海洋保護団体REEFの関係者は「ミノカサゴの影響で、カリブ海および大西洋西部のサンゴ礁の生態系が大きく変化し、一部の魚類は絶滅に追い込まれるかもしれない」と危機感を募らせる。 同団体はこの影響をい止めるため、ミノカサゴの収穫量を競う大会を毎月開催

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/05/08
    実は美味なカサゴ。めりけんが味を覚えたら食い尽くしちゃうんじゃないのか?
  • CNN.co.jp:アジアの大型エビが米沿岸を侵略? 1年で目撃情報10倍

    (CNN) アジアに生息する大型エビ「ウシエビ」の米国沿岸での目撃情報が急増している。米地質調査所(USGS)と米海洋大気局(NOAA)によると、2011年の目撃情報は前年の10倍に上ったという。 ウシエビは来アジアやオーストラリアの沿岸に生息するクルマエビ科の大型エビで、成体の体長は約33センチにもなる。米ノースカロライナ州からテキサス州にかけての沿岸で、このエビの目撃情報が相次いでいるという。 このままでは米国固有種の生息地が脅かされたり、餌にされたりする恐れもあるとみて、USGSなどはウシエビの生態や生息状況について調査するプロジェクトを開始した。ウシエビの遺伝子などを調べ、大西洋とメキシコ湾に生息する米国固有種に対して及ぼす経済的、生態学的影響を調べる。 米国では1998年にサウスカロライナ州の水産施設から手違いでウシエビ約2000匹が放流された経緯がある。その後3カ月の間に同州

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/05/08
    アメザリの被害規模を倍にしたような状況。「食っちゃう作戦」ぐらいで制圧できる相手じゃないからな…
  • CNN.co.jp:野生生物保護は「美しい種」が優先、生態系に影響も

    (CNN) 動植物保護の取り組みは人間の目から見て美しく見える種が優先され、醜く見える種は無視されがちな傾向がある――。そんな研究結果が科学誌バイオディバーシティの2012年版に発表された。 この研究は「新しいノアの方舟――美しく有用な種に限る」とのタイトルで、カナダの農業機関の分類学者アーニー・スモール氏が寄稿した。それによると、絶滅の恐れがある種の中でも、人間から見て美しさや強さ、可愛らしさといった好ましい特性を持つ種は、そうした特性を持たない種に比べて保護活動の対象になりやすいという。 例えばクジラ、トラ、ホッキョクグマなど人気のある大型生物は保護のための法律が制定され、一般からの寄付も集まりやすい。これに対してヘビ、クモ、カエルといった生物は、生態学的には同程度の重要性を持つにもかかわらず、前者に比べて魅力が欠け、無視されることが多いという。 こうした傾向は生態系や物連鎖のバラン

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/05/08
    「かわいいは正義」という言葉があるが、そのうちヒトとヒトがかわいいと思う動物しかいなくなるのかもしれん。ある意味ヒトはいいようにカモられている
  • CNN.co.jp:韓国税関、中国からの「人肉カプセル」密輸に対策強化

    (CNN) 死産した胎児などの肉を乾燥させて作った「人肉カプセル」が韓国の税関検査で相次いで見つかり、当局が取り締まりを強化している。同国のメディア各社が伝えた。 英字紙コリアタイムズによると、中国から韓国への観光客を装って人肉カプセル1万1000錠の密輸をはかったとして、これまでに29人が逮捕された。東亜日報によれば、昨年8月以降の摘発件数は35件を超え、税関で1万7000錠以上が見つかっているという。 韓国関税庁の職員によれば、人肉カプセル特有の色やにおいを隠す目的でカプセルに香草を混ぜたり、医薬品の容器にカプセルを入れて税関をすり抜けようとしたケースもあるという。 人肉カプセルは滋養強壮や若返りの効果があると信じて服用されている。だが税関によれば、カプセルにはスーパーバクテリアと呼ばれる耐性菌など人体に有害な物質が確認されているという。 同カプセルの密輸問題は2011年4月に放映され

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/05/08
    「抗生物質にどっぷりなヒトの肉なんて食べたら、健康や魔力などでなく耐性菌をもらう」なんて冷静に考えてわからんのだろうか?
  • CNN.co.jp:「酔っ払った」ヘラジカ、木に登って落ちて熟睡

    (CNN) スウェーデン南部イエーテボリ郊外の町サロで6日、発酵したリンゴをべて「酔っ払った」ヘラジカが民家の木に挟まって動けなくなるという珍事が起きた。 第1発見者のパル・ヨハンソンさんは6日の夜、風雨の中を帰宅した際。風の音に紛れて「何かが低い声で叫んでいる」のが聞こえたと述べる。「最初は近所の人が騒いでいるのかと思った」とヨハンソンさんは言う。 「しかしまた聞こえたので外に出てみたら、隣の庭の木の上にすごく大きなものが乗っかっていた。ヘラジカだった。発酵したリンゴをべて酔っ払い、(木の上の)リンゴをもっとべようとした挙げ句、足を滑らせて木に引っかかって落ちたのだろう」とヨハンソンさんは語る。 ヨハンソンさんの通報を受けて消防は巻き上げ機のついた四輪駆動車で駆けつけた。巻き上げ機を使ってリンゴの枝を引っ張って曲げ、ヘラジカが自力で木から下りられるようにした。ヘラジカは自由の身にな

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/01/15
    ものの本で「動物もたまにヤク中で死んだと見えることがある。厳しい生活のストレスを紛らわそうとしたのかもしれない」ということが書いてあったが、これか?
  • CNN.co.jp:「赤ワイン健康説」の著名研究者、論文の多数に捏造発覚

    (CNN) 米コネティカット大学は、赤ワインの健康効果を説いた同大教授の研究にデータの捏造(ねつぞう)があったとする学内の調査結果を発表した。 捏造を指摘されたのは、同大医学校で心臓血管研究所長を務めるディパク・K・ダス教授。大学の調査委員会が3年がかりで調べた結果、少なくとも145回にわたって研究データが捏造されていたと判断した。捏造は7年の間に科学誌などに発表された26の記事に及ぶという。 ダス教授は赤ワインなどに含まれるポリフェノールの一種、レスベラトロールと心臓の健康との関連を調べた研究で有名。この分野で多数の論文を執筆し、その多くは米国立衛生研究所の助成を受けていた。 しかし2008年、米当局に匿名情報が寄せられたことをきっかけに、大学側が調査を開始。ダス教授が実験結果を不正に操作し、一貫したデータが出たように見せかけていたケースがあることが判明したという。ただし、この操作によ

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/01/15
    具体的にどうデータをいじったのかは気になる。そして誰がタレこんだんだろうか?
  • 1