タグ

ブックマーク / digimaga.net (9)

  • Webライターの文章が下手なのは今のところそれが正義だから

    「Webライターは文章が下手。なぜもっと原稿をまとめないのか」といった記事がWebライター業界を激震、とまでは言わないまでもそれなりに賑わしています。 ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか? | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ) イロイロ言いたいことがある人もいるでしょうが、ボク自身はこの意見に同意、というか社内メーリングリストで拡散したりしました。 ただ、Webライターの文章が紙ライターのレベルに達していないのは仕方のないことなんですよ。 Webで求められているのはスピード 紙ライターと違って、Webライターに求められているのは何よりもスピードです。その次が量。最後がクオリティという順番。 例えば「A社が○○を発表!」というニュースがあったとき、そのニュースをどこよりも早く記事にしたメディアが一番の恩恵を受けられます。もちろん、ある

    Webライターの文章が下手なのは今のところそれが正義だから
    zaikabou
    zaikabou 2017/03/17
    そうだねと思う部分と、ぜんぜん違うだろと思う部分と、どちらもあり
  • 『安藤美冬のサバイバルキット』が情報商材に見えないならイケダハヤト氏は目が腐ってる

    切込隊長ことやまもといちろう氏と自称物書きのイケダハヤト氏が、お互いのブログで愛情たっぷりの文通をやり取りしてまして、読んでいてケロッグ『コンボ』状態になったので当事者でもないのにボクも筆を執ることにしました。 「そんなネットの片隅のバトル知らねーよ」って人は以下のリンクを上から順番に読んでいけばいいと思います。 イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか?: やまもといちろうBLOG(ブログ) 「人を笑い者にする」天才、やまもといちろう氏 | ihayato.書店 イケダハヤト師は笑い者になる才能がある: やまもといちろうBLOG(ブログ) 隊長が人を笑い者にする、その理由が知りたいのです | ihayato.書店 理由を教えるために、イケダハヤト師とイベントをやろう(提案): やまもといちろうBLOG(ブログ) まさかトークイベントの提案にまで発展するとは思ってもなかったのですが、イケダ

    『安藤美冬のサバイバルキット』が情報商材に見えないならイケダハヤト氏は目が腐ってる
    zaikabou
    zaikabou 2013/01/23
  • https://digimaga.net/talents-who-cooperated-with-penny-auction/

    https://digimaga.net/talents-who-cooperated-with-penny-auction/
    zaikabou
    zaikabou 2012/12/14
    これどういう方向に転がるかね。1.詐欺じゃなければステマも容認、2.ステマのみが廃れる、3.ステルスしてなくてもバズマーケティング全体が胡散臭くなって衰退
  • 10年ぶりに『シムシティ』最新作がEAから発売へ

    2003年1月16日に『シムシティ4』が発売されて以来、10年ぶりとなる2013年に『シムシティ』の最新作がエレクトロニック・アーツ(EA)から発売されるそうです。 すでにEAによる公式ウェブサイトも登場していますが、今回はタイトルにナンバリングがついておらず、シム(住民)一人一人の生活がシミュレートされるなど『シムズ(The Sims)』のシステムと融合させた新しいシムシティを予感させます。 作にはマルチプレイヤーモードも搭載されるらしく、友人と一緒に街作りをしたり競争したりできるそうです。 グラフィックも一新されていますし、これはもう新しいシムシティですね! 発売が今から楽しみです。 ゲームはすでにトレイラーも公開されています。 SimCity 5 – PC – Debut Trailer GDC 2012 – YouTube ちなみにEAのPCゲームダウンロード購入サービス『Ori

    10年ぶりに『シムシティ』最新作がEAから発売へ
    zaikabou
    zaikabou 2012/03/08
    バケットホイールエクスカベーターとか、ガントリークレーンとか、素敵なものががが!
  • 「放射能がくる」の『AERA』、Twitterで形だけの謝罪 | デジタルマガジン

    さきほどお伝えした朝日新聞出版の週刊誌『AERA』が表紙で「放射能がくる」と読者を煽った件ですが、TwitterのAERA公式アカウントが形だけの謝罪を行っています。これはひどい。 AERA公式アカウントによる謝罪は以下のとおりです。 AERA今週号の表紙及び広告などに対して、ご批判、ご意見をいただいています。 編集部に恐怖心を煽る意図はなく、福島第一原発の事故の深刻さを伝える意図で写真や見出しを掲載しましたが、ご不快な思いをされた方には心よりお詫び申し上げます。 編集部では今回いただいたご意見を真摯に受け止め、今後とも、様々な角度から全力を挙げて震災報道を続けていく所存です。 最後になりましたが、被災者、関係者のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。 Twitter / @AERA: AERA今週号の表紙及び広告などに対して、ご批判、ご … Twitter / @AERA: 編集部では

    「放射能がくる」の『AERA』、Twitterで形だけの謝罪 | デジタルマガジン
    zaikabou
    zaikabou 2011/03/20
  • いいくに作れなかった鎌倉幕府。成立年度、1192年から1185年に変更されていた|デジタルマガジン

    大人のみなさんの多くは鎌倉幕府の成立年度を「いい国作ろう鎌倉幕府」という語呂合わせで勉強した記憶があるでしょうが、鎌倉幕府、いい国作れませんでした! 幕府ができた年、変わっちゃったんです! 新しく設定された年度はなんと1185年。語呂も「いいはこ創ろう鎌倉幕府」に変更されてしまったとか。なんでも、2006年ごろから「違うんじゃないか」と言われ始め、2007年には歴史の教科書の内容も改訂。今ではほとんどの教科書が1185年説を支持しているんだそうです。録音していたラジオ放送でこのことを初めて知って、もうビックリしました。皆さん、知ってましたか? 気になる変更された理由ですが、1185年に源頼朝が朝廷に日全国への守護・地頭の設置を認めさせたことから、実質的な支配が頼朝に移ったと考えられるためだそうです。また、同年に壇ノ浦の戦いで平家を破ったこともその一因とみられています。 さらに付け加えるな

    いいくに作れなかった鎌倉幕府。成立年度、1192年から1185年に変更されていた|デジタルマガジン
    zaikabou
    zaikabou 2010/11/19
    前々から結構言われていたけど、正式に変わっていたのか
  • NHK、Twitter上でTBSの公式アカウントからの質問に「ググレカス」と返す|デジタルマガジン

    Twitterに登録されているNHKとTBSチャンネル(TBSテレビのCSデジタル放送)の公式アカウント。お互いを仲良くフォローし合っているのだが、ちょっと面白いやり取りが行われたので紹介したい。 それがこちら。 インターネット検索も使えないの? QT @tbs_channel: @NHK_PR 赤坂のぶらタモリは見といた方がいいと言われたのですが・・・再の予定は? 若干オブラートに包まれているものの、これはまさに「ググレカス」(Googleで検索しろというネット上のスラング)。NHKにここまでツンツンさせるとは、TBSもなかなかやるものである。 このやり取りに周囲は思わず苦笑。不愉快な対応、というよりも微笑ましい光景として捉えられたようだ。なお、このやり取りの後もNHKとTBSの公式アカウントは仲良くやっている。Twitterのアカウントを所持している人はフォローしておくとまた面白いやり

    zaikabou
    zaikabou 2010/03/07
    ずいぶん前から仲良しだよね
  • 一晩中呑んで朝帰りしたら自分の葬式が行われていたのでそのまま出席した男性|デジタルマガジン

    photo:wimmersol (backish) 月曜日、ブラジルで自分の葬式に生きたまま出席するという貴重な体験をした男性が誕生した。彼は友人と一晩中酒を呑み、朝になって家に帰ったところ自分の葬式が行われていたそうだ。 ブラジル、南パラナ州に住む煉瓦工、アデミール・ホルヘ・ゴンサルベスさん(59)は、休日ということもあって友人とともに強いラム酒を一晩中飲み明かしていた。 そして翌朝、良い気分のまま自分の家に帰ると、なんとそこでは自分の葬式が行われていたというから驚きだ。帰らない夫に対するの嫌がらせ? いや、違う。じつは前日に起きた自動車事故の死亡者を、親類が自分と間違えてしまっていたのだ。 遺体の損傷は激しく、ゴンサルベスさんの母親はそれを彼とは認めなかったが、叔母と4人の友人がゴンサルベスさんだと確認した。かくして、世にも奇妙な生きている男性の葬式が行われることとなった。 帰宅した

    zaikabou
    zaikabou 2010/02/08
    まんま落語だね、こりゃあ
  • NYタイムズの記者クラブ廃止についてのインタビューに毎日新聞の記者が「誰か自殺したら誰が責任とるの?」と意味不明な回答|デジタルマガジン

    特有の悪しき制度、記者クラブ。日の大手マスコミしか基的に加入できない会員制度を設けており、会員以外を記者会見からシャットアウトするこの制度を、ニューヨーク・タイムズが記事として取り上げていた。 記事の主な内容は、この制度のために亀井金融相が週に2回連続して記者会見を開いているというものだが、この中で記者クラブの廃止について聞かれた毎日新聞の古田信二記者が、驚きの回答をしていた。 「(記者クラブは)そんなに閉鎖的ではありません。ケース・バイ・ケースで非会員の参加も認めています。(仮に廃止したとして)もし偽ジャーナリストが記者会見中に自殺や焼身自殺をした場合、一体誰が責任を取るのですか?」 この記者は何を言っているのだろうか? 記者クラブは国境なき記者団をはじめ、EUやOECDに「閉鎖的だ」として批判され続けている。外国政府が圧力をかけなければ門戸を開かない記者クラブのどこが“解放的”

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/25
    記者クラブ制度の裏に“自殺”者が続出するような深い闇があるという話かと思ったら、ただのバカだったでござる、の巻
  • 1