タグ

ブックマーク / tcc.cocolog-nifty.com (4)

  • 『超合法建築図鑑〜斜線カテドラルからコンテナ建築まで』ライブレポート:“大人の一夜漬け講座”シリーズ開校!ありえないけど合法な建物一挙大公開!(11.1/29開催) TOKYO CULTURE CULTURE�

    『超合法建築図鑑〜斜線カテドラルからコンテナ建築まで』ライブレポート:“大人の一夜漬け講座”シリーズ開校!ありえないけど合法な建物一挙大公開!(11.1/29開催) 「僕がはじめて法規を意識して街を見たときの、まるで眼鏡を掛け替えた瞬間のような驚きをもしみなさんと共有できるならば、それはたいへん嬉しいことだと思っています。」 講座の教科書(と言っていいでしょう)である『超合法建築図鑑』のまえがきは、こんな文章で締めくくられています。次々に飛び出る専門用語に圧倒されながらも、とても興味ぶかく、充実した二時間を終えたお客さんは、みんな新しい眼鏡をひとつ手に入れたのではないでしょうか。少なくともわたしはここ数日、街を見上げてばかりいます。 カルカルの新シリーズ「大人の一夜漬け講座」、第一回目は建築をテーマに行われました。「建築」とひとことで言っても非常に幅の広いものではありますが、今回は「超合

  • 他人になりすまして撮るとどうなる? 3ヶ月連続超画期的ワークショップ最終回!『大山顕の二ヶ月間ですごい写真を撮るワークショップvol.3』ライブレポート(10.6/16開催) TOKYO CULTURE CULTU

    他人になりすまして撮るとどうなる? 3ヶ月連続超画期的ワークショップ最終回!『大山顕の二ヶ月間ですごい写真を撮るワークショップvol.3』ライブレポート(10.6/16開催) 「いい写真」ってなに?「自分だけの写真」ってなに? 団地やジャンクションを始め、街じゅうのあらゆる「人々がいつも目にしているのに見ていない」ものを撮りつづけている大山顕さんによるフォトワークショップ、三ヶ月連続講座はいよいよ最終回! →1回目:好きでもなんでもないものを撮るとどうなる? →2回目:とにかく同じ時刻に撮るってのを1ヶ月続けるとどうなる? すっかり顔なじみになった参加者たちは、前回と同じ席に着席。事業仕分けスタイルのレイアウトと相まって、なんだか学校みたいです(ここはカルカルなのに!)。前回のワークショップが始まる前、大山さんは「何が出てくるかわからないので、今までやったイベントの中で一番不安」と仰ってい

    zaikabou
    zaikabou 2010/07/01
    おおなるほど、このレポートは @errie さんが書いておられるのですね!
  • 見学とトークの初コラボイベント大成功!『土木の魅力を語ろう!~“羽田D 滑走路現場見学”&“土木技術者と語る”』 TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    現在位置: TOP > ライブレポート > 見学とトークの初コラボイベント大成功!『土木の魅力を語ろう!~“羽田D 滑走路現場見学”&“土木技術者と語る”』 数多いイベントの中で参加者全員が「ヘルメット&ライフジャケット着用」の前代未聞?の「イベント」が開催されました。 そのイベントとは、「空港の滑走路建設現場へ見学」に行ったのち、カルカルで「土木技術者と語る」土木づくしの土木ファン必見のイベント!! 行き先は羽田空港・D滑走路建設現場 今年10月の開港を目指して工事が進められている新滑走路 品川へ集合し、バス2台で羽田空港内にある「D滑走路展望台」で見学の注意事項やコースの流れを説明していただきました 案内をしていただけるのは、現場で仕事をされている現役の技術者の皆さんです。 真剣な話と重装備に、参加者も「この先建設現場に向かうんだ」と、緊張な面持ちで説明に聞き入ります。 ★ここで、簡単

    zaikabou
    zaikabou 2010/02/22
    うーむ、素敵
  • 大山顕の“ヤバい景観的・東京88景”ライブレポート(byクロスケ) TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    【大山顕と石川初】最強タッグ・リアルイベント開催 団地、工場、ジャンクション、高架下建築などでおなじみの大山顕が総決算! 郊外の巨大ショッピングセンター、バイパス沿いの野立て看板、工業地域のプラント群、 立体駐車場、打ちっ放しゴルフ練習場…大山顕の「『悪い景観』と揶揄されても ぼくはこういう風景にグッときちゃうんだよ!」という、「ヤバい景観」をプレゼン。 それを石川初が斬る! トークとしては、17:00~20:30までの3時間半! 異例のロングイベントの開始となりました。 会場には「大山さんってどんな人?」と言う方も数人いらっしゃり、 先ずは大山さんの自己紹介から始まりました 団地の説明に情熱を注ぐ大山さん しかし・・・この大山さんの自己紹介が面白く、盛りだくさん。 団地から始まり「こんなのも好き」と、分野が次々に紹介され・・・ 工場、ジャンクション、高架下、野立看板、立体駐車場、打ちっ放

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/29
    おお、チェックしてなかった。面白いイベントでした
  • 1