タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/okawaraarishige (3)

  • 匿名ブログについて - 大川原有重 春夏秋冬

    人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね 匿名のブログを時々読ませて頂くけど、どんなに素晴らしい内容を書かれていても、心の片隅に違和感と不信感が残る。「どこかで逃げている、隠している、自分自身に嘘をついている」ような印象を僕は抱くのです。「どうして正々堂々と名でブログを書かないの?ずるいんじゃないかな?」と単純な細胞の持ち主である僕は思います。日は表現活動が建前上自由でしょう!「あなた、名前をご両親につけて頂いたはずでしょう?」匿名ブログの方々は全員自分自身から逃げていると僕は思います。どこかで不安と恐怖感を抱いているんじゃないかな?僕はブログで税務署には「好かれてしまった(家一軒分の血税を払えといわれた)」けど…言いたいことははっきり包み隠さず言わせて貰う主義!ことわざに「顔を隠して~」という言葉があるけど…匿名

    匿名ブログについて - 大川原有重 春夏秋冬
    zaikabou
    zaikabou 2011/03/02
  • 曽根裕展 Perfect Moment オープニングパーティに出席して - 大川原有重 春夏秋冬

    人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね 先日『曽根裕展 Perfect Moment』のオープニングパーティに出席してきました。少し遅れたのですが大勢の美術関係者で会場はにぎわっていました。すぐに展示会場に向ったのですが最初の部屋に入って思わず心臓が止まるくらい吃驚しました。僕のコレクションしていた作品が無断で展示されていたのです。タイトルはナイトバス1995年フィリップモリスアートアワードグランプリの作品です。今から15年前にナガミネプロジェクトという今はどこかに消えてしまったギャラリーから350~という大枚をはたいて買い求めた映像彫刻作品(VHSインスタレーション)なのですが、この作品はあまりにも高価であったためエディションにして少しでも安く販売したほうがいいのではないかと長峰徹というギャラリーのオーナーとアーテ

    曽根裕展 Perfect Moment オープニングパーティに出席して - 大川原有重 春夏秋冬
    zaikabou
    zaikabou 2011/03/02
  • 曽根裕物語 - 大川原有重 春夏秋冬

    人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね 先月、曽根裕という自称アーティストの展覧会における問題点についてブログでラフに状況を説明したところ、数千名に上るアクセスを頂きました。おそらくツイッターで僕のブログ記事を読んだ方が紹介してくださったのだと思いますが、気になる発言がありました。 n291 同じくです… RT @reiko__ なんかショックです。。 RT @DS_UNIV: コンテンポラリーアートの舞台裏話。「曽根裕展 Perfect Moment オープニングパーティに出席して」 http://bit.ly/hoyeiE 大川原さんの視点は、単純なゴシップでは…(ではなくて…と続くそうです) コンテンポラリーアートの舞台裏話:そりゃあ、ブログの文章が感情的になっている感は否めないのですが、問題はエディションに対

    曽根裕物語 - 大川原有重 春夏秋冬
    zaikabou
    zaikabou 2011/03/02
    真偽のほどがよくわかりませんが
  • 1