タグ

ブックマーク / mmat.jp (3)

  • 気仙沼と、東日本大震災の記憶 | 目黒区美術館

    リアス・アーク美術館 東日大震災の記録と津波の災害史 会  期: 2016年2月13日(土)〜2016年3月21日(月) 時  間: 10:00~18:00 入館は17:30まで。 休館日: 月曜日 ただし、3月21日(月曜日・休日)は開館。 観覧料: 一 般 無料 大高生・65歳以上 無料 小中生 無料 主催:目黒区、公益財団法人目黒区芸術文化振興財団 目黒区美術館 特別協力:リアス・アーク美術館 開催一覧 「気仙沼と、東日大震災の記憶 ―リアス・アーク美術館 東日大震災の記録と津波の災害史―」展を開催いたします。 気仙沼市と目黒区は、1996(平成8)年の「目黒のさんま祭」に気仙沼市よりサンマをご提供いただいたのをきっかけに交流が始まり、災害時相互援助協定の締結や中学生の自然体験ツアーの実施などを行ってきました。そして、2010(平成22)年9月、両自治体は友好都市協定を結び、さ

    zaikabou
    zaikabou 2016/02/28
  • ‘文化’資源としての<炭鉱>展 | 目黒区美術館

    zaikabou
    zaikabou 2013/01/11
    東京での山本作兵衛作品のまとまった公開は、これがはじめてだったんですね。炭労のポスターなども多数あり、いろんな意味で画期的な展覧会でした
  • 原爆を視る1945-1970 *開催は中止となりました。 | 目黒区美術館

    *下記会期で開催を予定しておりましたが、開催中止とさせていただきます。 会  期: 2011年4月9日(土)〜2011年5月29日(日) 時  間: 10:00~17:00 休館日: ただし、00月00日(曜日)及び00月00日(曜日)は開館し、00月00日(曜日)は休館。 観覧料: 一 般 大高生・65歳以上 小中生 このたびの東北地方太平洋沖大地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災されました皆様、ご家族の方々に心よりお見舞い申しあげます。一日も早い復興をお祈りいたしております。 目黒区美術館といたしましては、大震災の惨状や原発事故による深刻な影響を受けている多くの方々の心情等に配慮いたしまして、「原爆を視る」展(平成23年4月9日~5月29日)の開催を中止することといたしました。 お客様や関係各位には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い

    zaikabou
    zaikabou 2011/03/01
    あの『“文化”資源としての〈炭鉱〉』展と同じ人のキュレーションとのこと。あれは凄い展覧会だった。これも期待 http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20091122/1258931434id:Midas ありがとうございます!
  • 1