行政と子供に関するBUNTENのブックマーク (3)

  • いっそ、発達障害と診断がついた方が良かった? - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。うつと3人の発達障害の子を抱える女、ぱなしのお玲です。 ぼっちランチしてます。(画像:ぱくたそさん) 私、大体平日のお昼は、職場の休憩室で一人さびしくランチべているんですけれどもね。あるとき、その休憩室で、後ろからの会話が聞こえてきたのです。 「いっそ、発達障害と診断がついた方が良かったよ」 ほう?こいつは聞き捨てならねぇなあ。 どうやら、このお母さんは、お子さんが発達障害ではないかと疑って、こころの病院に連れて行ったみたいなんですよね。そして、そこでグレーと言われたということらしいのです。でも、お母さんとしてはそれが不満らしく、いっそのこと、きちんと診断がつけば良かったのに、とモヤモヤされていると。 それを聞いてまず思ったのはですね、お母さんの困り感ですね。きっと、お子さんのことで困っているんだろうなぁ、というのを感じました。どういうことで困り感を感じているのかまでは分か

    いっそ、発達障害と診断がついた方が良かった? - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/05
    特別扱いしてほしければ診断書を持ってこい(そうでなければ予算がつかないのだ)、とかいう話もありそうで、政治優先の発想をする俺だとそういう話が真っ先に浮かぶ。
  • ドラマの撮影現場がすごすぎたので|岸田奈美|NamiKishida

    一ヶ月後、NHK BSプレミアムでドラマ化する『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』を書いた岸田奈美です。 いまだに地元で信じてもらえてないですが当です。こんな、こんな自己紹介を、できる日が来るとは……! 台をもらった日、 セリフのうまさとキレの良さにゲラゲラ笑いました。 お話のふくらみと登場人物の成長に涙が出ました。 愛。 その二文字が詰まっている神ドラマ。いいですか。これは神ドラマになります。当です。信じてください。小躍りが止まらない。 5月14日から放送なので、みなさん、BSアンテナの準備をしておいてください。もしくは馴染みの電気屋をみつけて、軒先で見せてもらってください。昭和のように。 ところでわたし、今まで3回も現場に行きました。 いや、実は1回だけの予定だったんですけれども。 あまりに、あまりに愛もこだわりも驚きも、何もかもがすごすぎる現場だったので。3回

    ドラマの撮影現場がすごすぎたので|岸田奈美|NamiKishida
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/04/12
    お腹の子供が愛しいならそれでオッケー、国が全力で支えましょう、という国に俺はしたいなぁ。
  • 性的少数者カップル 子どもとの関係証明/42自治体で実施/パートナーシップ導入225自治体を本紙が調査

    性的少数者のパートナー関係を公証する「パートナーシップ制度」を導入している225自治体のうち、42自治体が、カップルと生活をともにする未成年の子どもとの関係を証明する制度やサービスを取り入れていることがわかりました。 紙はパートナーシップ制度を導入している225自治体(7月末)について、制度の要綱をもとに調べました。8月1日時点で制度の名称に「ファミリーシップ」を加えて、子どもを含めた家族関係を証明するのが30自治体。名称は「パートナーシップ」制度として、届け出により子どもの名前を受領証などに記載し、関係を証明する方法をとるのが12自治体です。 これらの制度が広がっているのは埼玉(7市3町)、福岡(県と4市1町)、徳島(5市)の各県です。 ファミリーシップ制度や子の名前の記載によって、医療機関や保育園などの場で、パートナー関係にある2人が保護者として認められることになります。 ■名称にフ

    性的少数者カップル 子どもとの関係証明/42自治体で実施/パートナーシップ導入225自治体を本紙が調査
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/12
    子どもの幸せのためにも広く普及させたい制度。
  • 1