行政と法律に関するBUNTENのブックマーク (38)

  • 税務相談介入やめよ/自主申告運動擁護へ国会行動/小池氏出席

    (写真)「納税者の権利擁護を求める緊急署名」を小池氏(右から2人目)に手渡す中小業者などの団体の代表=22日、参院議員会館 税理士法の改定で、納税者が行う税務相談に国が介入できる規定(税務相談停止命令制度)を創設させないなど、自主申告運動の擁護・発展をめざす国会行動が22日、参院議員会館で行われました。 政府は、納税者同士が行う税務相談を財務相が停止でき、税務相談を行う者への質問検査権を国税庁・税務署に与える規定を創設しようとしています。 しかし、命令処分の基準があいまいで恣意(しい)的に運用されるとして、自主申告運動に取り組む民主商工会や農民連、生活と健康を守る会から懸念の声が上がっています。 全国商工団体連合会の藤川隆広副会長は「多くの中小業者、団体にも自主申告運動を広げ、発展させたい」とあいさつしました。 日共産党の小池晃書記局長・参院議員は、戦時中に税務代理士制度ができ、戦費調達

    税務相談介入やめよ/自主申告運動擁護へ国会行動/小池氏出席
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/23
    税務相談は代書ではない。納税者が学びながら申告書を書くのはあるべき姿の一つであるし、制度の問題点に気づいたら政治に物申すのもまたあるべき姿なので、相談を規制するのはお門違い。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 ますます繁盛する天下り天国

    田舎の小児科医が、かっての、そして現在の仕事趣味・関心事について記します。タイトルは、私の商売・趣味の道具三つ。 Author:ex JA1NUT 関東の片田舎在住の一介の元小児科医。夢想していたリタイアを、2012年4月に実現。2016年にはパートの仕事も辞めた。この国の医療、社会の未来に強い危機感を持つ。 時々下手の横好きでチェロを弾く。 バッハ・フォーレ・ブラームス・フランク・・・ベートーベンの後期・トゥリーナ・ショーソンも忘れがたい。 そして、一番時間を費やしているかもしれぬアマチュア無線。CW等という絶滅危惧種を愛している。

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/01/31
    金銭上の利益のためでなく、うんぬんというアマチュア無線の定義はいの一番に叩き込まれる事項の一つで、ハガキで示されないと思い出せないような奴はアマチュア無線局を運用する資格がない。
  • 長崎のダム建設「誰かが犠牲に」 - ロイター

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/15
    「誰かが犠牲」財産権の保障を定めた憲法29条は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と書いてはあるが、犠牲になれとは言っていない。憲法から読んで出直すべき。
  • 強制不妊問題、見解示さぬ国 原告側反発「反省ない」:朝日新聞デジタル

    旧優生保護法により不妊手術を強制されたのは違憲だなどとして、仙台地裁で争われている国家賠償訴訟で、国が同法が違憲だったかどうかについての見解を示さない方針を固めたことをうけて、原告側からは反発の声があがった。新里宏二弁護団長は、「事実だとすれば、国が後ろ向きで全く反省していないことの表れだ」と批判した。 中島基至裁判長は6月にあった口頭弁論で、裁判所として憲法判断する意向を示したうえで、同法が違憲だったかどうか、国に7月末までに認否を答えるよう求めていた。 新里弁護団長は「民事訴訟法を踏まえれば、国は認否を明らかにする義務があるはずだ。違憲性を認めなければ、謝罪も補償もできない。20年以上放置しておいて、自ら解決しようという姿勢が見えず、怒りが湧いてくる」と話した。 原告の宮城県の60代女性の義姉は「想定はしていたが、がっかりした。私たちはただ謝罪の言葉がほしいだけなのに。国がそういう態度

    強制不妊問題、見解示さぬ国 原告側反発「反省ない」:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/07/24
    お情けなら与えてやらんでもないが頭を下げるのだけはごめんこうむるbyお国。
  • 家族の貧困、助け合うほど苦境が深まる残酷な現実

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 生活保

    家族の貧困、助け合うほど苦境が深まる残酷な現実
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/07/28
    一般の人には知られていないであろう「高齢の親に対する子の扶養義務、成人に達した子に対する親の扶養義務、その他3親等内の親族に求められる扶養義務は、「生活扶助義務」と呼ばれる弱い扶養義務である。」。
  • 虚偽記載の許される領分 - 非国民通信

    労働条件:トラック運転手、求人票と違い提訴(毎日新聞) 運送会社「スワロートラック」(東京都江戸川区)の運転手、佐々木和義さん(43)=東京都あきる野市=が、ハローワークの求人票に記された労働条件と実際の労働条件が違ったとして、同社に不払いの残業代など205万円の支払いを求め東京地裁に提訴した。求人票の労働条件と実際の労働条件の違いについては、厚生労働省も対策に取り組んでいるが、提訴は珍しい。 訴状などによると、佐々木さんは2014年10月、「基給28万〜35万円、時間外労働月30時間」などと書かれた同社の求人票をハローワークで見て応募、採用された。 だが実際の契約では、基給は地域の最低賃金を基にし、残業代は定額支払いとされた。佐々木さんは「詳しい説明がないままサインした。求人票での契約が成立している」と主張。実際の残業は月30時間を超え、求人票の労働条件で残業代などを計算すると、これ

    BUNTEN
    BUNTEN 2015/08/09
    ほぼ全部に賛成。著作権の非親告罪化の前に労働規制をなんとかしろよと。
  • 消費者保護の充実提案 携帯端末の契約で田村氏 | 田村貴昭トピックス

    BUNTEN
    BUNTEN 2015/05/13
    「全ての利用者に通知するよう、事業者を指導すべきだ。」本来なら縛り契約をなくべきだが、縛りを認めるなら、通知は法規制すべきレベルだと感じる。
  • 「ルンバ」並行輸入品、使用者は電波法違反で懲役または罰金の恐れ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ルンバ」並行輸入品、使用者は電波法違反で懲役または罰金の恐れ 1 名前:ライトスタッフ◎φ ★:2013/06/16(日) 09:30:20.47 ID:??? 留守中に自動で部屋を掃除してくれることから人気の無線付き掃除ロボット「ルンバ」。正規輸入品のほか、正規品より安価な並行輸入品がインターネット上で安く販売されている。しかし、並行輸入品の中には消防や携帯無線に影響を与えないことを証明する「技適マーク」のない商品が多い。総務省は「違法な電波を発する商品を使用すると、法律上、販売者ではなく使用者が電波法違反に問われる」と注意を呼び掛けている。 ルンバの並行輸入品を扱う東京都中野区のネットショップは、独自保証を付けて販売。技適マークは付いていないが、担当者は「電波が微弱なので問題はない。電波法違反かどうかはグレーゾーン」。無線付きのルンバを販売している港区のネットショップも「ルンバは赤外

    「ルンバ」並行輸入品、使用者は電波法違反で懲役または罰金の恐れ : 痛いニュース(ノ∀`)
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/16
    全世界的に届く短波帯ですら地帯別の割当になってる。衛星通信バンドを除くUHFとかで国際規格みたいなもんの検討が必要な局面が来ようなんて誰も思っていなかったことだろう。▼技適制度が適切かどうかは別問題。
  • 物損事故データ活用を/穀田氏 道交法改正案が可決/衆院内閣委

    児童6人が犠牲になった鹿沼市クレーン車暴走事故(2011年、栃木県)を受けて、運転に支障を及ぼす症状の虚偽申告に対する罰則の新設などを盛り込んだ道路交通法改正案が、5日の衆院内閣委員会で、全会一致で可決されました。 質疑で日共産党の穀田恵二議員は、暴走事故前に運転手が物損事故を繰り返していたことに言及。各県が整備中の物損事故データベースは「運転適正を見極める上で重要な手段だ」と指摘すると、古屋圭司国家公安委員長は「できるだけ早い時期に整備されるよう督励していきたい」と答えました。 罰則新設について穀田氏は、現行でも免許取得時の虚偽記載に罰則はあり、法案は免許の不正取得・更新でなく、正確な記載かどうかへの罰則だと指摘し、「今後の検証が必要だ」と強調しました。 同事故で問題とされたてんかん患者には社会的差別のために病歴を隠さざるをえない現実があり、障害などによって運転できない人への支援措置も

    物損事故データ活用を/穀田氏 道交法改正案が可決/衆院内閣委
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/11
    この「改正」は、医療関係者には評判がよくない印象があるのだが…。
  • Eiji Sakai on Twitter: "日本人全員、労働基準法をきちんと読んでほしい。法律上の大原則は、「使用者は労働者に1日8時間、週40時間を超えて労働させてはならない」だからね(法32条)。36条による例外(36協定)がはびこりすぎて、原則が完全に骨抜きになっているという矛盾。労基署の大幅強化が必要。"

    人全員、労働基準法をきちんと読んでほしい。法律上の大原則は、「使用者は労働者に1日8時間、週40時間を超えて労働させてはならない」だからね(法32条)。36条による例外(36協定)がはびこりすぎて、原則が完全に骨抜きになっているという矛盾。労基署の大幅強化が必要。

    Eiji Sakai on Twitter: "日本人全員、労働基準法をきちんと読んでほしい。法律上の大原則は、「使用者は労働者に1日8時間、週40時間を超えて労働させてはならない」だからね(法32条)。36条による例外(36協定)がはびこりすぎて、原則が完全に骨抜きになっているという矛盾。労基署の大幅強化が必要。"
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/07
    戦闘的労組を弾圧しているから御用人物と会社との協定がまかり通って骨抜きになるわけだが…。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/03/27
    対抗策が考えられないわけじゃない。俺のは素人考えなので通じるかどうかわからんので書かないが、体験者はとりあえず近所の労組に相談をおすすめしたい。
  • Twitter / DAISY20151: 「発達障害者手帳がないから精神の3級とりましょう」と ...

    発達障害者手帳がないから精神の3級とりましょう」と言ってさんざん発達障害者を精神障害に押し込めた結果がこれだよ。精神3ってのは日常生活以上の事は出来ない、契約は取り消せるという身分になるということです。大家さんの音をRTしましたけど、いかが? 6分前 webから

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/24
    「精神3ってのは」「契約は取り消せるという身分になるということ」それは初耳と思ってリンク先見たら裁判してるのね。(取り消しをデフォにするには被後見人になる必要がある。)
  • 性別変更後に結婚した夫の子、嫡出子認定を拒否 無戸籍の子は2人目 - MSN産経ニュース

    性同一性障害で女性から男性に性別変更した関東地方の夫が、との間で第三者の精子を使う非配偶者間人工授精(AID)によりもうけた子について、嫡出子として出生届を役所に提出し、受理されなかったことが16日、男性への取材で分かった。同じケースで出生届が受理されなかった夫婦らと同日、法務省を訪れ、嫡出子として認定するよう要請した。 法務省はこうした夫婦と子について、遺伝的な父子関係がないのは明らかとして嫡出子と認めていない。男性は嫡出子と認めるよう求め、子は生後1カ月で無戸籍の状態。同じケースで子の無戸籍が明らかになったのは、男性に性別変更した大阪東大阪市の会社員、前田良さん(28)の子に続いて2人目。 法務省などによると、ほかに11組の夫婦が出生届を提出。非嫡出子として届け受理されたとみられる。

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/12/17
    冷え切った夫婦の妻が次期夫との子をもうけてDNA鑑定を求めても拒否して機械的に前夫の子としてでないと届出を認めないとか言うのに、この場合は法の規定にない生物学を振り回す最悪のダブスタ国家日本。(-_-;)
  • ブラック企業の発生源としての「義務だけ正社員」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    特定社労士の「しのづか」さんが、わたくしの発言にコメントされています。 http://sr-partners.net/archives/51595129.html(正社員だから無理を聞け、は通用しない) >>>むしろ問題は、かかる雇用保障義務が事実上存在しない中小零細企業の労働者でも、大企業モデルの無限定的労働義務が程度の差はあれ規範化されていて、一種のやらずぶったくりが可能になっていることではないかと思います。 >これ、私も切実に感じます。 ・・・・・ >正社員という名のもとに、経営者のやらずぼったくり、やりたい放題となっている中小零細企業の(一部の)実態があります。 このあたりは、裁判まで行かないあっせんレベルの実際の山のような個別労働紛争の中身を見ていると大変強く感じることです。 日の正社員システムは、それが(来の雇用契約ではあり得ないくらいの)高度の義務と高度の保障の間で釣り合

    ブラック企業の発生源としての「義務だけ正社員」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/07
    「雇用保障と引き替えに無限定の労働義務を引き受けた大企業正社員モデルが労働法解釈のデフォルトになってしまっている」言い換えれば、労働行政や裁判所がブラック企業の後押しをしている、と。¢(-∀-○)。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/07/18
    どっちのロジックも(半端にではあるが)わかるだけに頭が痛い。▼経済学vs法律論というのとはちょっと違う。そうねぇ、言うならマキャベリズム的な、法律は後から付いてこい思考と、法が守られてなんぼ的な思想と。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/22
    「他に方法はなかったか問う検察官には「何かいい考えがあったのなら教えてください」と返した。」俺も似たようなことを言いかねない状況に何度か…。
  • 殺処分ゼロ、動物愛護先進国を目指して

    私の今年の大きな課題の一つは、動物愛護管理法の改正作業です。その契機となったのは、永年動物愛護活動に熱心に取り組んでこられた女優の杉彩さんの切々たる訴えに大きく心を動かされたからです。彼女は、「年間35万頭(犬・合計)に及ぶ炭酸ガスによる“殺処分”を何としても止めさせたい。そして、生後間もない子犬や子が親から離されペットショップで深夜に至るまで売買されている日の現状を何とか変えたい。」と強く訴えているのです。こうした願いは、全てのペット愛好家に共通のものでもあるでしょう。 そこで、私は、どうしたら良い解決方法を見出せるか探るために、今年初めから週に一回、この問題に詳しい方や法律の専門家の方々に私の事務所に集まってもらい、勉強会を行っています。これまでの検討の中で、法律の専門家は、「現在の法体系でも結構厳しい内容になっているのに、それが上手く機能していない。登録制を許可制にするとか

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/27
    人は一人では生きられないが、個々人はバラバラにされている。禁止されているのに隠れてペットを飼ったり、餌だけ与える人が絶えないゆえんである。▼ペットの飼えない俺はたぶん早死に。(餌だけやる人比)
  • 「嫡出子」を法相に要望 性同一性障害者の男性|障害者と生きる

    障害者と生きる障害者の生活、就労、雇用、福祉の話題や、全国の作業所や授産施設の取り組みなどを紹介している障害者の情報ブログです。 知的障害の息子と一生懸命、ただ愚直に生きています。 障害者の方、障害者に関わっている皆様、是非お声をお聞かせ下さい。「嫡出子」を法相に要望 性同一性障害者の男性障害者の生活 性同一性障害で戸籍の性別を女性から変えた兵庫県宍粟市の男性(27)が、非配偶者間人工授精(AID)でとの間に生まれた子どもを「非嫡出子(婚外子)」として届けるよう指示された問題で、男性らが15日、千葉景子法相に面会し、嫡出子として戸籍に記載するよう要請した。 同様のケースは全国でほかに5件ある。男性によると、千葉法相は「専門チームをつくり、当事者から意見を聴く場も検討したい」と答えた。 性同一性障害者の性別変更は、2004年施行の特例法で可能になった。 男性は面会後に記者会見し「国から男性

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/16
    相続上の区別あるいは差別はなくすべきと考えるが、それは置いてもこれは不当じゃないのか?
  • 別姓が家族の絆を壊すならブラジル人はどうなる | 百一姓blog

    政権が交代して、選択的夫婦別姓制を導入するという民法改正案が来年の通常国会に提出される見通しになってきた。反対する人びとは「家族の絆が壊れる」などと危機感を抱いているようだけど、別姓を義務にせよと主張しているわけじゃなし、選択してそうしようと決めたよそんちのことまで心配せんでもいいのにね。 日の戸籍を持っていない人間と日人とが結婚している我が家など、はなから別姓なわけですが、彼らの目には「なんて絆のない冷めた家族!」と映るのでしょうかしらん。それとも、別姓であることが何かよそさまにご迷惑でもかけていると? (子どものいない家は家族とは言えん!問題外!とか言わないでね・・・。) ブラジルでは複数の姓を持つ人がとても多い。なぜかというと、これは旧宗主国ポルトガルの文化なのだと思うのだけど、子どもに命名する際に、母方の姓と父方の姓を両方引き継がせるのがけっこう一般的だから。そして結婚の際は、

    別姓が家族の絆を壊すならブラジル人はどうなる | 百一姓blog
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/02
    選択的夫婦別姓関連メモぶくま。
  • benli: 日本企業は今後常に米国の後塵を拝していれば良い?

    日経BPの記事によれば,日経連は, この著作権法改正を受け、「現状、ビジネスの観点からは、権利制限に関する一般規定を置く具体的必要性は、基的に無くなった」とし、「今後、何らかの具体的必要性が生じた場合には、その時点で検討すれば足る」との見解を示している。 とのことです。なるほど,大企業の経営者たちが集まる団体がこの体たらくでは,日がこの20年間経済成長から取り残されるのも宜なるかなといったところです。 日経連としては,起業家たるものは,著作物を公正に利用するビジネス手法を思いついたとしても,それが形式的に現行著作権法に抵触する場合には,文化庁の役人または政権与党にロビー活動を行いそのようなビジネスの具体的必要性を納得させてそのビジネスが明確に射程範囲に含まれる権利制限規定を創設させてから,そのビジネスを実行すれば足りるのだとお考えのようです。 そこでは,素晴らしいアイディアと実装能力の

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/21
    既得権者が新規参入に障壁を設けるのは極めて理解しやすい行動であるな。それがどういう結果を招くかどうかはともかく。