ブックマーク / www.buzzfeed.com (98)

  • いつもの帰り道で、なぜ知的障害がある青年が警察官に組み伏せられて命を失ったのか 支援者が事件の映画を無料公開

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. いつもの帰り道で、なぜ知的障害がある青年が警察官に組み伏せられて命を失ったのか 支援者が事件映画を無料公開知的障害のある青年、安永健太さんが帰宅途中に警察官5人に組み伏せられて死亡した事件から15年。事件を風化させまいとつくられた「健太さんの会」がドキュメンタリー映画を作りました。「まずは知ってほしい」とYouTubeで無料公開しています。

    いつもの帰り道で、なぜ知的障害がある青年が警察官に組み伏せられて命を失ったのか 支援者が事件の映画を無料公開
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/12/13
    この事件の本(健太さんはなぜ死んだか)を持っている。胸が詰まって仕方ない。
  • 北朝鮮ミサイル発射で中学生に因縁、電車内で暴行…「日本から出ていけ」と電話も、朝鮮学校にヘイト被害相次ぐ。法務省に対策を緊急要請

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 北朝鮮ミサイル発射で中学生に因縁、電車内で暴行…「日から出ていけ」と電話も、朝鮮学校にヘイト被害相次ぐ。法務省に対策を緊急要請在日コリアンへのヘイトクライムは、各地で相次いでいる。京都や大阪、名古屋ではウトロ地区や韓国学校などを狙った放火事件が発生。東京朝鮮学校ちかくのJR赤羽駅では差別・脅迫落書きも見つかっていた。北朝鮮のミサイル発射後には嫌がらせや脅迫、暴行事件も起きたという。 在日コリアンに対する憎悪感情をもとにした「ヘイトクライム」が相次いで起きて

    北朝鮮ミサイル発射で中学生に因縁、電車内で暴行…「日本から出ていけ」と電話も、朝鮮学校にヘイト被害相次ぐ。法務省に対策を緊急要請
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/18
    子供関係ないやろ(略)どもが。▼アラートだかなんだかしらんがで国民を煽る日本政府にも子供への暴行事件の責任の一端がある。アラート出す暇があったら丁寧な外交を積み重ねるべき。
  • ピルを飲みたいけどお金がない 無料プロジェクトを始めた産婦人科医が見た現実

    ピルを飲みたいのに、性感染症が心配なのに、お金がない。 経済的な理由で、自分の体を大事にしたいのに産婦人科にかかれない女性はたくさんいます。 そこで、産婦人科医の宋美玄さんが昨年度から、無料でピルなどを提供する「無料プロジェクト」を始めています。 手応えを感じた宋さんは、一緒に取り組む女性の支援団体や医療機関、資金提供者を募っています。BuzzFeed Japan Medicalはこのプロジェクトについてお話を聞きました。 生理はハンデ 「ピルは高い」という声に応えたい——このプロジェクトを始めたきっかけは? SNSでは何か女性の健康に関する問題が話題になる度に、「日は女性のリプロダクティブヘルス / ライツ(性や生殖の健康や権利)やバースコントロールの取り組みが遅れている」という議論が起きます。 「そもそもピルが高い!」という声が上がる度に、「こんな安いのもあるよ。最近はジェネリック(

    ピルを飲みたいけどお金がない 無料プロジェクトを始めた産婦人科医が見た現実
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/09/14
    それはそれでハードル高そうだが困難症を訴えても低容量ホルモン出さない婦人科とかあるのを考えたらなんつーか。生理用品に加えてホルモン剤へのアクセスも改善すべきと主張しておく。
  • 私たちの家族を「差別しない」神社はどこですか? 全国32の神社を調査した結果…

    私たちの家族を「差別しない」神社はどこですか? 全国32の神社を調査した結果…自民党議員が多く所属する「神道政治連盟」の議連で、性的マイノリティを差別する内容の冊子が配られていた問題。各地の神社は「同性婚」などについて、どのような立場をとっているのか。「私たちのお賽銭の行方」を探るプロジェクトを、当事者たちが立ち上げた。 神社庁を母体とする「神道政治連盟」が、性的マイノリティを差別する内容の冊子を国会議員に配布していた問題を受け、同性婚や選択的夫婦別姓の法制化を求めて活動している当事者たちが、各地の神社にそれぞれの立場を表明するよう求めている。 7月には、初詣の参拝客数が最も多いとされる全国32の神社にアンケート調査を実施したが、どの神社も期限内に回答しなかった。 発起人は「神道政治連盟の主張は、私たちを家族と認めず、差別するもの。それに対して、各地の神社はどう考えているのか表明してもら

    私たちの家族を「差別しない」神社はどこですか? 全国32の神社を調査した結果…
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/31
    統計上は神道の信者は日本の人口くらいいるはずなのにこの偏狭さはどうしたことか。
  • エンデミックに至る過程で予想される大量の高齢者の死 今が未来を変えるラストチャンス

    これはこの研究の著者が、さまざまな高齢国をシミュレーションしてくれたグラフです。灰色のラインが免疫持続期間が3ヶ月の場合です。 赤で囲ってあるのが日ですが、ここで分析している国々の中で最も多い死亡者数になっています。 日は超高齢国として知られていますが、極めて厳しい状態です。しかもこの状況がずっと持続する。 エンデミック化した時の介護の現場がどうなるだろうと想像してみて下さい。コンスタントにクラスターが発生するでしょうし、その機会に利用者の人たちにお迎えが来てしまうでしょう。そういうことを繰り返さざるを得ない社会が来ます。 ハイリスクの場とは言え、面会の制限など極端に厳しい感染予防もどこかで諦められると思います。社会としてコロナを皆さんで受け入れることになるので、感染頻度もこれまでよりも高くなります。 命を守りながら進むこともできる——しかし日では高齢者は予防接種率が非常に高いです。

    エンデミックに至る過程で予想される大量の高齢者の死 今が未来を変えるラストチャンス
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/21
    俺みたいなお荷物高齢者は早く死んでくれた方が好都合だと権力者らは思っているのだと疑い中。そう考えても政府の行動が矛盾せずに解釈できる。
  • 新型コロナを「当たり前の感染症」として受け入れた時、何が起きるのか? 感染者はインフルの数倍から10倍に

    過去最多の感染者数を更新し、死亡者も過去最悪レベルで増えている新型コロナウイルスの第7波。 なし崩し的に「社会経済活動を回す」という方針が決められ、医療は逼迫した状態が続いている。 政府の分科会や厚生労働省のアドバイザリーボードの専門家有志は、出口戦略を示す提言を出したが、このまま対策緩和に突き進んで問題はないのだろうか? BuzzFeed Japan Medicalは、提言には名を連ねず、8月18日のアドバイザリーボードで新型コロナが常在している「エンデミック」期の見通しを出した京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに聞いた。 ※インタビューは8月19日に行い、その時点の情報に基づいている。 なぜパンデミック中に「エンデミック」の見通し?——今回、「エンデミック」期の見通しを出しているわけですが、まず感染症の流行状況を指す「パンデミック」「エピデミック」「エンデミック」の意

    新型コロナを「当たり前の感染症」として受け入れた時、何が起きるのか? 感染者はインフルの数倍から10倍に
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/21
    俺の見たところ感染者数は既にパーセントオーダーに達している(0.5%~2%程度、ないしそれ以上)。この状態で予防接種体制の強化をしないで警戒を緩めたら俺を含む高齢者はバタバタ死んでいくしかなくなるだろう。
  • 「大人は灯油缶、背負うんですか?」ランドセルを軽くするアイデア商品に批判殺到→小学生の反論がキレキレ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「大人は灯油缶、背負うんですか?」ランドセルを軽くするアイデア商品に批判殺到→小学生の反論がキレキレ
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/06/05
    若い体力にものを言わせて重いものを背負ったり担いだりした結果が今の腰痛だと俺は思っている。楽するのは正義だ。頑張れ小学生。
  • GWのために、今すぐできる4つのこと。コロナ高止まり、尾身会長が緊急提言

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    GWのために、今すぐできる4つのこと。コロナ高止まり、尾身会長が緊急提言
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/04/09
    入院先が確保できないならせめて検査でモニターして早期発見早期対処できるようにすべきだと思うが、財務省は絶対首を縦に振らないだろうなと邪推しておきたい。
  • 「子どものことなんか1ミリも…」専門家が“自民党保守派”に苦言 「家族を分断」「左翼」とこども基本法に反発

    子どもの包括的な権利を定める「こども基法」。その成立を求める声は強いが、法案提出を巡り、自民党内の議論が紛糾している。 権利を明示することや、独立した専門機関の設置などを定めることなどに、保守派議員から「左派的」などと反対意見が相次いでいるというのだ。 専門家は「視点がずれている。子どものことが見えていない」と苦言を呈している。成立を求める署名も始まり、2月18日には会見も開かれた。いったい、何が起きているのか。 「子ども自身、親、そして子どもを取り巻く先生や大人、学校や児童相談所など、その全員に共通するルールが日にはないんです」 そうBuzzFeed Newsの取材に語るのは、日大学文理学部教授の末冨芳さん(教育行政学、教育財政学)。内閣府子供の貧困対策に関する有識者会議構成員でもある。 末冨さんが指摘するように、日には、「子どもの権利」を明確に定める根部分となる法律が、実は存

    「子どものことなんか1ミリも…」専門家が“自民党保守派”に苦言 「家族を分断」「左翼」とこども基本法に反発
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/02/20
    どう守り、育って貰うか、という視点のなさそうな為政者に支配された国は不幸である。
  • あなたは大丈夫? 塩漬けの確定拠出年金「2400億円」100万人を超えた自動移換者、国も問題視

    掛け金を企業が拠出し、従業員が運用する「企業型確定拠出年金」(企業型DC)制度をめぐり、退職などの制度脱退時に手続きをしなかったために、資産が「自動移換」されている人が今年100万人を超えていたことが、BuzzFeed Newsの取材でわかった。 資産がない人も4割ほどいるが、移管先の国民年金基金連合会によると、資産の総額は約2396億円にのぼる。現金状態で運用はされておらず、手数料だけが引かれていく、いわば「塩漬け」になっている資産で、国も問題視している。 企業型DCは掛け金を企業が拠出し、従業員が運用するという特徴がある制度。年金である以上、一部の条件を除いては、原則として制度の脱退時に資産を引き出すことはできない。 転職する場合、その先に同じ制度があれば引き継ぐことが可能だが、そうでない場合は、「個人型確定拠出年金」(iDeCo)に移す手続きが必要になる。 しかし、この手続きを退職

    あなたは大丈夫? 塩漬けの確定拠出年金「2400億円」100万人を超えた自動移換者、国も問題視
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/12/26
    「確定拠出」俺は、差し出す金額だけ決まっている(が、運用益はもちろん元本すら保障の限りではない)と読んでいた。
  • 「ひやああ!かわいいい!」独特な世界観のある7歳のぬいぐるみ職人が話題

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「ひやああ!かわいいい!」独特な世界観のある7歳のぬいぐるみ職人が話題
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/12/08
    いいなぁ。もし俺が大富豪だったら一体買ってしまいそうなかわいい作品群に惚れる。
  • 維新の躍進は予想通り? 「ポピュリズム」という評価は的外れ? 大阪で自民党が全敗した理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    維新の躍進は予想通り? 「ポピュリズム」という評価は的外れ? 大阪で自民党が全敗した理由
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/11/27
    『維新支持の分析 --ポピュリズムか、有権者の合理性か』(初版第2刷)引き取ってきた。明日以降目を通す予定。
  • 健康被害の恐れある空間除菌器を全小中学校・幼稚園に設置。 富田林市は「コロナ対策」とアピールも効果は不明

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 健康被害の恐れある空間除菌器を全小中学校・幼稚園に設置。 富田林市は「コロナ対策」とアピールも効果は不明新型コロナ対策として消毒剤の空間噴霧が推奨されていない中、大阪府富田林市の全ての市立小中学校、幼稚園にオゾン発生器が導入されていたことがわかりました。医師会は撤去を求めていますが、市教委は活用を続ける姿勢を崩していません。

    健康被害の恐れある空間除菌器を全小中学校・幼稚園に設置。 富田林市は「コロナ対策」とアピールも効果は不明
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/10
    (ネタ)大阪府ってイソジンの?
  • コロナワクチンの情報発信で気づく日本の女性の生きづらさ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    コロナワクチンの情報発信で気づく日本の女性の生きづらさ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/23
    「妊娠中に「お前の胎児は必ず死ぬ」という言葉をかけられ続けると、悲しい気持ちにならざるを得ませんでした。」典型的な呪いとそれへの反応。呪った奴だけが呪われますように。
  • 「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけ

    「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけデルタ株によって感染拡大が加速し、医療崩壊が差し迫る中、理論疫学者の西浦博さんは改めて東京五輪の中断を訴えます。「もうダメかもしれない」と怯えつつ、それでも次の一手を考える理由とは? BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに、次の一手として何が考えられるのか聞いた。 ※インタビューは7月28日にZoomで行い、その時の情報に基づいている。 首都圏、北海道、沖縄に緊急事態宣言を 東京には追加措置をーーデルタ株で感染者の拡大は今後も加速することがわかり、一般診療も逼迫しそうだとわかりました。もう最後の切り札である緊急事態宣言は東京では打っているわけですが、これ以上、何ができますか? 選択肢は多くないです。 分析している限りでは、緊急事

    「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/07/29
    「党派性」首相とかが中止の主張に幻影を見てしまってるからなぁ。今中止を主張している「党派」が反対で一貫していたかどうか調べたらいい、と、革命的日和見主義者の俺は言っていきたい。
  • 「これが恐れていたオーバーシュートです」 この1年半で都内で感染するリスクは今が最大

    国際医療福祉大学医学部公衆衛生学教授の和田耕治さんが、厳しい見立てと強い注意をTwitterで呼びかけた。 このまま行動を変えなければ感染者は増え続けるばかりで、医療崩壊も差し迫っている。 東京都の新規感染者数が過去最多を更新した7月27日、BuzzFeed Japan Medicalは和田さんに緊急インタビューした。 加速度的な増加 どこまで拡大するか専門家もわからない状況ーー今日(27日)強めの発信をされていました。「これが恐れていたオーバーシュート」だと。東京では新規感染者が過去最多になり、3000人に迫る勢いであることから注目されました。 強めの言葉を使ったのは、なかなかメッセージが届かないからです。 指数関数的な増加が感染爆発と言われますが、それを遥かに超えるペースで首都圏の感染者は増えています。こういう加速度的な増加が起きていて、どこまで増えていくのか正直わからない状況です。

    「これが恐れていたオーバーシュートです」 この1年半で都内で感染するリスクは今が最大
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/07/29
    感染爆発を促進した悪夢の菅自公政権、というのを思いついたがシャレにならんので撤回の上謝罪したい。
  • 心筋梗塞、脳卒中、救える命が救えなくなる可能性も 静かに医療を追い詰めていく第5波の真の恐ろしさ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    心筋梗塞、脳卒中、救える命が救えなくなる可能性も 静かに医療を追い詰めていく第5波の真の恐ろしさ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/07/29
    糖尿俺が血管系の病気で緊急搬送を要する事態になっても受け入れ先が無い、と。(一巻の終わり)
  • HPVワクチンで救える命を見殺しにしていいのか? 大手新聞社が握りつぶした幻の記事を再掲

    つい最近まで、世界中で5歳の誕生日を迎えることなく死んでいく子どもが年間1000万人もいました。そのうちの約4分の1に当たる260万人の命はワクチンで予防できる感染症によるものでした。 子どもだけではありません。ワクチンによって予防できる病気で死んでいく大人も毎年200万人近くいて、その死因の第2位はB型肝炎に続く肝硬変と肝がん(年間約60万人)、そして第3位はヒトパピローマウイルス(HPV)による子宮頸がん(年間約30万人)でした。 つまり子どもの時にワクチンを接種することで、大人になって発症するがんを防ぐこともできるのです。 いずれにせよ、私たちはこれらの病気がワクチンによって防ぐことができることを知っています。必要とされる子どもたち、少女たち、大人たちへワクチンを接種してあげさえすれば、こんなにも多くの人たちが死なないで済むのに、それに目をつぶって知らぬ顔でいることは許されません。

    HPVワクチンで救える命を見殺しにしていいのか? 大手新聞社が握りつぶした幻の記事を再掲
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/20
    「ワクチンのせいであろうとなかろうと、しっかりと向き合い、その苦しみを除くために努力すべきだ」残念だが、寄り添ってくれたのが反ワクチン派だった、という例もあるやに聞く。
  • 私の髪は真っ黒に塗りつぶされた。卒業アルバムを加工された女性のショックと違和感

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    私の髪は真っ黒に塗りつぶされた。卒業アルバムを加工された女性のショックと違和感
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/04/19
    自分を否定される子供の気持ちを考えると胸が痛む。こんな愚劣なことを考えた責任者出てこい。
  • 「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること新型コロナウイルスの感染拡大に伴い今国会で改正された特措法と感染症法。都道府県知事の営業時間の短縮の命令に従わない事業者や、入院拒否や逃亡をした患者、保健所の調査を拒否した人には行政罰としての「過料」が科されることになった。近現代史学者は「自由や権利を自ら差し出してしまった」と内なる戦前に警鐘を鳴らす

    「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/02/13
    少なくとも俺は、十分な補償をしてから営業自粛等を依頼すべきだと思っている。アンケートの選択肢でそういう選択ができない場合、権利制限すべきの方に丸を付ける人はいるだろう。