タグ

ブックマーク / gendai.media (164)

  • 田原総一朗×上杉隆Vol.2「私が見た『機密費』と鳩山マネー」(田原 総一朗) @gendai_biz

    vol.1 はこちらをご覧ください。 田原:その次は安倍晋太郎さんでした。だから、官房機密費じゃなかったかもしれません。 上杉:そうですね、外交機密費もありますね。 田原:安倍晋太郎さんの城代家老というおじいさんがわざわざ下関からやってきて、「安倍がお世話になります、よろしくお願いします」と。下関から来てるでしょ、そこで突き返したら彼が死んじゃうんじゃないかと思ってね。 上杉:(笑) 田原:それでそこは受け取った。でも受け取るわけにいかないんで、安倍さんの部下に返したんです。森喜朗さんです。まだ総理大臣になる前です。森さんは、「俺、運び屋か」と言ったんだけど、「悪いけど返してよ」とお願いしました。 上杉:田原さん、必ずもらった人と違う人に返してるんですけど、なんでですか? 田原:返すって難しいんですよ。つまり、突き返したらケンカですからね。 その場で返したのは一人あります。これは官房機密費

    田原総一朗×上杉隆Vol.2「私が見た『機密費』と鳩山マネー」(田原 総一朗) @gendai_biz
    Desperado
    Desperado 2010/06/10
  • スティーブ・ジョブズも恐れるITコラムニストはこうして誕生した(牧野 洋) @gendai_biz

    スティーブ・ジョブズも恐れるITコラムニストはこうして誕生した スター記者から「消費者の守護人」に転身したウォルト・モスバーグ 6月1日夕方、ロサンゼルス郊外の高級リゾートホテルで開かれていたハイテク会議「D:オール・シングズ・デジタル(D会議)」。大会場のステージ上では、アップルの最高経営責任者(CEO)、スティーブ・ジョブズが足を組んでいすに腰掛け、インタビューに答えていた。 「iPad(アイパッド)の基ソフト(OS)は軽快なマルチタッチ機能が特徴です。このOSは最初にiPhone(アイフォーン)で導入されました。iPhoneが成功した結果としてiPadへ進化したのですか?」 こう聞かれると、ジョブズは「1つ秘密を教えてあげましょう」とおどけながら、「実はiPhoneよりもiPadが先でした」と打ち明けた。 「当初、開発部隊には『キーボードを不要にするマルチタッチ式ディスプレイを開発

    スティーブ・ジョブズも恐れるITコラムニストはこうして誕生した(牧野 洋) @gendai_biz
    Desperado
    Desperado 2010/06/10
  • 富士通内紛で「反社会的勢力」にされたファンドの虚実(伊藤 博敏) @gendai_biz

    富士通の内紛が表面化、醜悪な経営陣の動向が次々に明らかになっている。 病気を理由に、昨年9月25日、野副州旦前社長が退任。しかし、実際は「反社会的勢力(反社)」との関係を理由にした解任だったとして、野副氏が反乱を起こし、「法皇」と社内で呼ばれる秋草直之取締役相談役らの"策謀"を明らかにしていった。 双方の対立の経過や、情業員約18万人、売上高4兆7000億円の大企業にコーポレートガバナンスが働いていない実態については、すでにマスコミが大きく報じているので、ここではふれない。 今回とりあげたいのは、「反社」と指摘されたファンドの正体である。 富士通が問題にしているのは、英国投資ファンドのサンドリンガムキャピタルパートナーズリミテッドの房広治氏と、その子会社のサンドリンガム・プライベートバリューで代表を務める鳥井洋一氏である。 同社のニュースリリースでは、「当社が取引等の関係を持つことはふさわ

    富士通内紛で「反社会的勢力」にされたファンドの虚実(伊藤 博敏) @gendai_biz
    Desperado
    Desperado 2010/03/19
  • 「ネットで公開すると売り上げは落ちる」は本当なのか(現代ビジネス) @gendai_biz

    岩瀬大輔 ライフネット生命保険株式会社代表取締役副社長 1976年埼玉県生まれ。東京大学法学部を卒業。ボストン・コンサルティング・グループ、リップル・ウッドなどを経て、2004年にハーバード・ビジネス・スクールへ留学。日人としては4人目の「ベイカー・スカラー(上位5%の優等生)」を獲得し、ライフネット生命の創業に関わる。著書に「生命保険のからくり」(文春新書)など。 坪田 岩瀬さんは今回、09年10月に出版された『生命保険のカラクリ』(文春新書)の全文をネットで無料公開されると伺いました。まだ新刊で出回っているを丸ごと無料で公開するというのは、日の出版界にとってはこれまで考えられない試みです。そもそも、このの執筆のきっかけから教えてください。 岩瀬 もともと私は、生命保険とはまったく関係のない業界にいました。その頃の生命保険に対する印象は、“複雑”“判りにくい”です。中に入ってみて

    「ネットで公開すると売り上げは落ちる」は本当なのか(現代ビジネス) @gendai_biz
    Desperado
    Desperado 2010/03/01