タグ

lifeに関するGuroのブックマーク (203)

  • 夢のマイホーム|六本木で働いていた元社長のアメブロ

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 実は、私も一時期家を買わされたことがあり、非常に苦い思い出なんですが(買いたくなかったので)、離婚したのでさっさと売りました。 昨今の金融危機の元凶になったといわれているサブプライムローン問題ですが、これは来、家を買うほどの年収が無い人たち向けに高金利で組ませたローンが元になってます。まあ、実質、家を担保にとった消費者金融の貸出債権のようなもんですが。 しかも悪いことに住宅価格が(実際は売れないのにもかかわらず)、あがってしまって、担保価値が上がったので、さらにローンを組ませ、住宅以外の用途にもつかっちゃった(まさに消費者金融ですな)み

    夢のマイホーム|六本木で働いていた元社長のアメブロ
    Guro
    Guro 2008/10/16
  • 大学院の話が出てるなーということで

    研究室の雰囲気になじめていて指導教員ともそれなりにうまくやれているにもかかわらず精神を病んだ大学院生が書いてみる。現在修士二年。たぶん卒業は出来ると思うが、授業の単位をあと四単位残している。修論はこのまま行けば一応通るだろう。学会経験あり、査読も通った。同期に比べれば少ないし、海外学会に行ったことはないけれど。 卒研と修士の研究室をかえる人が多い環境の中で、一応同じ研究室でずっときている。なんだかんだと授業も含めて三年生のときからお世話になっているので、研究室メンバーの中でも長くいる方だ。卒論のときはテーマと自分自身の歯車がちょうどよくかみ合って進捗具合は結構よかった。上についていた博士課程の人ともうまくやれていた。そのときの指導教員は助教授で、修士に上がってからは教授にかわった。 一年生のときはよかった。何を聞いても興味深かったし、学部のころの授業でやったことが少しずつ自分の中でネットワ

    大学院の話が出てるなーということで
    Guro
    Guro 2008/10/04
    こうして「大学院」の話が多く出ればよいのだとおもう。研究、だけじゃなく、人生を考えるところか。とはいえ研究職とは切り離せないのが院というところ。それゆえの悩みはつきない。
  • 大学院を中退しました。

    まさか自分がこうなろうとは。 今から大学院へ行こうか、また大学や大学院を中退しようか考えている方のために書きたいと思います。 あらかじめ断っておきますが、自分の主観が大きく入っているので、 この記事を読まれる個々人の状況により解決策は異なることと思います。 しかしそれでもこの体験は多くの理系大学院で起こりうるものであることと思います。 私の在籍していた大学私は中堅国立大学の理系大学院へ進学しました。 私が通っていた大学は4年生になった時から研究室への所属が決まります。 しかしながら、研究室というものには人数の定員があり、思ったところへ行けませんでした。 私の所属が決まった研究室は学校の中でもトップクラスの場所でした。 優秀な学生は自ら名乗りを上げ、大学院入試の際は外部の大学から受けに来られる方もいるくらいの場所でした。 そんな中で私もこれはそういう運命なのだと、やる気に満ちてがんばっていま

    大学院を中退しました。
    Guro
    Guro 2008/10/04
    身につまされる。心が痛い。なかなか「大学院」ってところがどういうところか知られてないので、良記事です。増田の今後の人生を祈ります。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Guro
    Guro 2008/10/04
  • 究極の椅子、机、照明を見つけ出せ 理想のパソコン部屋を求めて - 日経トレンディネット

    数年で買い換えとなるパソコンと違って、パソコンを置く机、自分が座る椅子は、何年も、場合によっては何十年も使えるモノ。それだけにじっくりと時間をかけて、自分に合った製品を選びたい。多少値段は張っても、それだけの価値がある一生モノの椅子や机を…

    究極の椅子、机、照明を見つけ出せ 理想のパソコン部屋を求めて - 日経トレンディネット
    Guro
    Guro 2008/08/19
  • 上手なシャツのアイロンがけ

    アイロンがけには「湿気、圧力、温度の3条件が大切」と渡辺さん。布地をきちんと湿らせてから、アイロンによって湿気をすべて取り除くこと、ある程度上から力を入れてプレスして仕上げること、布地に合った温度でアイロンをかけること。この3つを頭に入れましょう。さらに、アイロンがけをスムーズにする4つの基礎的なテクニックをご紹介します。

    Guro
    Guro 2008/07/12
  • livedoor ニュース - “面倒くさい”がキーワード。結婚したくない症候群の男たち

    “面倒くさい”がキーワード。結婚したくない症候群の男たち 2008年07月10日22時00分 / 提供:都市伝説探偵団 写真拡大 少子化が叫ばれて久しいが、相変わらず結婚しない女、子どもをつくらない女が増え、男も晩婚化が進んでいる現代。結婚をしてもいい年齢なのに、また愛する恋人がいるにもかかわらず、結婚に踏み切れない男たちがいる。貧困、低収入、不安……表向きの理由はいろいろ掲げているが、実体は「面倒くさい」がその理由のようだ。果たして「面倒くさい」で、一生を決めてよいものなのか……?会社員の川上和弘さん(仮名・27歳)が、恋人の美奈子さんと知り合ったのは高校3年生の時だった。あれから9年。お互い社会人になっても交際は続いている。が、ここ数年は知り合った当時の情熱もなく、なんとなくダラダラと付き合ってきたような気がする。「だいぶ前から、すでに面倒くさいって思い始めてましたね。彼女が結婚を口に

    Guro
    Guro 2008/07/12
    まあまああるある。これに限らず最近なんでも”面倒くさい”
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説のレス

    311 名前:炒飯15[] 投稿日:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。 ■1 米 新米は水分が多い。古米がいい。インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。新米でも水分を少なめにな。 べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。 火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。 炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。 いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。 319 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L まぁ、次行こうぜ。 ■2 コンロ ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。 電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。 フライパンでの作り方

    Guro
    Guro 2008/07/10
  • 睡眠の質を最高にする、ちょっと変わった夕食のとり方 - 分裂勘違い君劇場

    睡眠の質が悪いと、脳の状態が悪くなり、 いやーな気分で目覚め、 その日一日、理解力が低下し、肝心なことに気がつかず、手違いが多く、 仕事が捗らず、それらがトラブルを起こして人間関係が悪化したり、ストレスがたまったりします。 そうすると、布団に入ってもなかなか寝付けず、 またまた睡眠の質が悪くなるという悪循環に陥ったりします。 逆に、質の良い睡眠をとり、気分爽快に目覚めた日は、 やる気に満ちあふれ、頭の回転も速くなり、 集中力も高くなり、いままで気がつかなかった大切なことに気づいたり、 集中力が続くので仕事も捗ったり、 ダメな部下や同僚や上司にも寛容な気持ちで接することができたりして、 人間関係が改善していったりします。 もしかしたら、 睡眠の質は、人生の幸福の半分を決定してしまう んじゃないかと思うこともあるほどです。 そこで、ここでは「睡眠の質を最高にする夕のとり方」をご紹介します。

    睡眠の質を最高にする、ちょっと変わった夕食のとり方 - 分裂勘違い君劇場
    Guro
    Guro 2008/06/30
  • プレゼン中にキーボードから文字を快適に入力する

    プレゼン中に文字入力を行わなくてはいけなくなることがある。こうした用途にぴったりの小型ワイヤレスキーボードを紹介しよう。 プレゼンを行っている最中に、文字入力せざる得ないことがある。例えばWebサイトを説明する際のURLや検索ワードだったり、会員制のサイトのIDやパスワードだったり――である。 最近ではプレゼン用に特化したワイヤレスコントローラが市販されており、PowerPointのスライド操作などはこれ1台あれば十分であるが、さすがに文字入力までカバーするのは不可能だ。それまで片手でスイスイと操作してきたのに文字を入力するシーンになった途端、キーボードを探してドタバタ、そんな経験をしたことのある人は多いだろう。 こうした場合には、いわゆるワイヤレスキーボードが便利そうに思えるが、ほとんどのワイヤレスキーボードは宙に浮かせたままの操作を想定していないため、格的に文字を入力しようとすると、

    プレゼン中にキーボードから文字を快適に入力する
    Guro
    Guro 2008/06/28
  • sumire-haraikawa.com

    This domain may be for sale!

  • ためしてガッテンに学ぶ定番料理17品の美味しい作り方 - Liner Note

    Guro
    Guro 2008/05/17
  • 週末婚? - 内田樹の研究室

    ゼミのお題は「週末婚」。 「しゅうまつこん」と聴いて「終末婚」という文字を思い浮かべた人もいた(臨終間際に永遠の愛を誓い合う男女・・・シュールだ)。 週日はばらばらに暮らして、週末だけいっしょに過ごす。 自分らしいライフスタイルは仮に配偶者であっても邪魔されたくないという欲求が見出したソリューションである。 なるほど。 発表した学生によると、週末婚実践者たちのブログをチェックすると、GW明けは男女問わず「配偶者と長くいたので、疲れた」という愚痴が書かれていたそうである。 疲れる理由は「自分のペースで生活できない」。「家事負担が増える」などなど。 要するに配偶者が「自分の生活」に関与してくるのをどのように抑止するかにみなさん心を砕かれているわけである。 そうですか。 でも、それなら結婚しなけりゃいいじゃないですか、とゼミの学生たちが一様に言う。 そうだね。 まあ、先方にもいろいろご事情という

    Guro
    Guro 2008/05/14
  • 照明器具専門店のてるくにでんき(照国電機株式会社)東京都練馬区・板橋区

    大特価!12畳用 調色調光 ホタルクス SLDC12724SG LEDシーリングライト 電球色~昼光色 LED畳夜灯 ホタルック機能付 防虫機能 リモコン付属 ¥9,800 ← ¥64,900 カメダレールソケットS 調光・調色LEDランプセット 配線ダクト用LEDベースライト1灯タイプ KRS-1A-BK-SET-RC[LED昼光色~電球色][ブラック][リモコン付属] ¥17,170

    照明器具専門店のてるくにでんき(照国電機株式会社)東京都練馬区・板橋区
    Guro
    Guro 2008/05/14
  • CORSO ダイニングテーブルW1380-インテリアショップ[unico]:家具/インテリア/ソファ/ラグ等の販売。

    シンプルでユニセックスなデザインは、モダン・アジア・北欧など     いろいろなスタイルにコーディネートをお楽しみ頂けます。     他のCORSOシリーズ(ブラウン色)とも合わせてみては・・・。     天板下の棚にはリモコンや雑誌などが置けて便利です。

    Guro
    Guro 2008/05/12
  • 「私、ここで結婚できますか?」と聞く女子大生、どう思います?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ちょっと気張った、高めのランチを出すレストラン。対面には、会社訪問にやってきた21歳女子大生が座っています。 何を話してあげたらいいのか、何を聞かれるのか。ちょっとどきどきした気分で、お手ふきの封を開けたところで、女子大生が口を開きました。 「あの、転勤ってあるんですか? 私、家族とか友達も大切にしたくて」。 さて、この一言に何を感じるでしょう。 「今流行のワークライフバランスってやつか。最近の学生はしっかりしているな」でしょうか。それとも「OB訪問でいきなり私生活の話? 仕事をなめんな」でしょうか。 社会人と学生の境界線から 今年、私は入社2年目になりました。2年前は髪を黒く染め直した就職活動生。今でも、正直、学生と社会人の間をゆらゆらと揺

    「私、ここで結婚できますか?」と聞く女子大生、どう思います?:日経ビジネスオンライン
  • なぜ子育てする女性の立場が弱いのか - 福井プログラマー生活向上委員会

  • グーグルに淘汰されない知的生産術 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    「中央公論」編集部の田中正敏さんからメールが届いた。「『ウェブ時代をゆく』を語る」をまとめてくださった田中さんである。 「グーグルに淘汰されない知的生産術」ですが、『読売新聞』書評同様、もしよろしければ販売期間終了後(5月9日)を目処にブログにて公開していただいても、と思います。非常に充実したお話でしたので、より多くの方の目に触れればと思う次第です。 ありがたい申し出をいただいたので、ここに全文を公開することにします。 「中央公論」五月号の「特集・知的整理法革命」(野口悠紀雄、梅田望夫、外山滋比古、佐藤優、勝間和代、茂木健一郎)という文脈で、田中さんの取材を受け、勉強や仕事の仕方について僕が二時間ほど話をした内容をもとに、彼が文章にまとめてくれたものです。 さすがにこのテーマだとほぼすべての人が、それぞれの観点からグーグルを論じていて面白かったです。 どうぞお楽しみください。 旧来の整理法

    グーグルに淘汰されない知的生産術 - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • 男と女は互いに苦労するように出来ている - GoTheDistance

    前回のエントリが思いのほか多くの方に見て頂けたので、もう1度恋愛ネタを書くことにしました。結論から言うと、タイトルにある通りで「男は女で、女は男で、互いが互いに苦労するように出来ている生き物である」と僕は思っています。男と女は圧倒的に違う生き物なのに愛し合って生きていくことで幸せを求めるという矛盾を抱えている。だからこそ、面白い。色々違う所はあると思いますが、こういう所が圧倒的に違うのかなと思うポイントを書いてみます。 自由を求める男、永遠を求める女 僕もそうなんですが、男というのはとっても飽きっぽい生き物です。ずっと同じ場所で同じ行動を他人と共にするのは、それがたとえ大好きな人であっても飽きてしまいます。同じ状態を長く続けることに苦痛を感じます。旅行に行ったら温泉に入りたい時もあれば、絵画鑑賞をしたい時もあれば、ただコーヒーを飲みたい時もあります。男はとても移り気なのですが、女は往々して

    男と女は互いに苦労するように出来ている - GoTheDistance
    Guro
    Guro 2008/05/05
  • 不倒城 : 結婚生活を割と愉快に過ごす為のたった一つのキーワード。

    大事なのは、関心量の調節、だと思う。というか、当にそれだけだと思う。 最近幾つか、「結婚が上手くいかなかった人」の視点で書かれたお話を読んだ。この視点が注目を集めていることを見ていると、結婚に全然不満を持っていない人の視点も一応書いておいた方がいい様な気がしてきた。 なので書く。 例えば結婚生活が上手くいっている話とか、上手くいっていない話とか、色んな人のお話を聞く。色んな人のお話を読む。 決まって思うことがある。結婚生活が上手くいっていない人というのは、つまり関心量に大きない違いが出てしまっている様に見えるなあ、と。 関心というのは、大きく言うと勿論お互いへの関心である。更には、お互いが関心をもっているものへの関心、でもある。 AさんがBさんに関心をもつ。あるいは興味をもつ。何をしているのか、どんな人間なのか知りたいと思う。 全ての人間関係はそこから始まる。お互いへの関心のバランスが

    Guro
    Guro 2008/04/28