タグ

アドオンに関するHHRのブックマーク (9)

  • WEB開発者はインストール必須のChrome拡張「Pendule」:phpspot開発日誌

    Chrome ウェブストア - Pendule WEB開発者はインストール必須のChrome拡張「Pendule」。 昔からあるChrome拡張ですが知らない間に色々と便利になっているようだったのでご紹介。 4月からはたいている新入社員のWEBデベロッパーさんにもオススメ インストールすると以下のようなボタンが表示されますのでクリック。 まず、StyleSheetのタブではCSSを見れる、CSSがその場でリロードできたり、CSSをを無効にできます サイトで使われているカラーを16進数で出してくれる機能もあります CSSビュー。折畳み可能で使いやすく見やすい Formsタブ。パスワードを表示したり、hiddenなフィールドのアイテムを表示したりできちゃいます。恥ずかしい! Imagesのタブでは全部の画像を非表示にしたり、背景画像を非表示にしたり、altを全部表示したりといったことが可能 そ

  • インストールするだけでFirefoxを大幅に高速化できるアドオン「Local Load」 | フリーソフトラボ.com

    Local Load 「Local Load」は、Firefoxにインストールするだけでブラウジングの際のページ読み込み速度を高速化してくれるアドオンです。光回線などの高速インターネット回線に接続している場合は効果がはっきりと分かりにくい場合もありますが、回線が細い場合では体感で分かるほどに、特に大幅な高速化が期待できます。 高速化の仕組み自体は単純で、jQuery、Prototype.js、MooToolsなどの多くのサイトで頻繁に使用される主要なJavaScriptライブラリをあらかじめローカルディスクから読み込んでおくことで、常にキャッシュが効いているのと同じ状態でウェブページを読み込むことができるというもの。 これらのJavaScriptライブラリは、通常はサイトにアクセスした際にHTMLや画像など他の要素と同時にダウンロードされるものですが、ファイルサイズが数十KB以上と決して小

    インストールするだけでFirefoxを大幅に高速化できるアドオン「Local Load」 | フリーソフトラボ.com
  • 画面を分割して複数サイトを表示できるアドオン「Fox Splitter」 :教えて君.net

    タブブラウザは複数の画面を切り替えながら使うのには便利だが、同時に見比べるのには向いていない。Firefox用のアドオン「Fox Splitter」を使えば、画面を縦横に分割して複数のサイトを同時に表示させることができるぞ。 「Fox Splitter」はFirefoxの画面を分割表示するアドオン。複数のサイトの内容を見比べたり、同時に編集したいときに役立つ。分割した画面には「戻る」や「進む」のボタンが付くので、操作が混乱することもない。分割した画面が邪魔になったら一時的にたたんでおくことも可能。特に大画面ディスプレイでウェブを見ている人は、ブラウザを大きく開いていくつもサイトを表示できるので便利だぞ。 ■ Firefoxの画面を複数に分割して表示する 「Fox Splitter」をFirefoxにインストールしよう タブを複数表示させよう。このタブをFox Splitterで分割表示す

  • neocomplcacheをインストールしてみた - yuitowest's blog

    作者の方がneocomplcache.vimはそれなりに複雑なプラギンだしインストールしても たいへんだよってなことを言っていた。 けどすごい便利なので使えないのももったいない気がする。 とりあえずインストールまでを説明してみようと思った。 インストール http://github.com/Shougo/neocomplcache/downloads から最新をダウンロードする。(現状最新はver.5.1) zip or tarを解凍するとこんな感じの構成になっている。 それぞれのフォルダが何なのか知りたい人はここ http://vim-users.jp/2009/06/hack34/ autoload doc indent plugin presen syntaxというフォルダがあると思います。 このフォルダをvimのフォルダにコピーします。 ただし、presenはいりません。 OSX,

    neocomplcacheをインストールしてみた - yuitowest's blog
  • Mozilla Re-Mix: IMEの状態によってテキストボックスの背景色を変更できるFirefoxアドオン「IMEStatus」

    検索窓やロケーションバー、ページ内のテキストボックスなど、ブラウザを利用しているとこうした入力欄に文字を入力することが多いですね。 日のユーザーの場合、ここに入力するのは英数字、または日語ということになりますが、これらは基的にIMEのON・OFFにより切り替えなくてはなりません。 しかし、実際には日語で検索しようと思ったらIMEがOFFで英数文字を打ちかけてしまったり、逆のことも多々あります。 このようなときはわざわざ文字を消してIMEを切り替えて打ち直す必要がありますが、かなりイライラしますね。 入力前にIMEの状態がわかっていれば、こんなミスも減らすことができますね。 そんなIMEの状態を簡単に判別することができるFirefoxアドオンが「IMEStatus」です。 「IMEStatus」は、Firefoxの検索バー、ロケーションバーはもちろん、ウェブページ上のテキストボックス

  • 「Adblock Plus」を使ってYouTubeのコメントを隠すTips | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「Adblock Plus」を使ってYouTubeのコメントを隠すTips | ライフハッカー・ジャパン
  • Mozilla Re-Mix: 100以上のおすすめFirefoxアドオンの中から選択したものを一括インストールできるFirefoxアドオン「AddonFox」

    日現在でAdd-ons for Firefoxには13000あまりのアドオンが登録されており、ユーザーは各ジャンルの中から気に入ったアドオンを選んでインストールすることができるようになっています。 しかし、これだけあれば機能が重複しているものも多く、どのアドオンが自分のニーズに応えてくれるものであるかを判断して導入するまでには非常に多くの時間をかけなければなりません。 どのブラウザにも言えることですが、拡張機能は選んで試してだめならまた探して・・という作業を繰り返さなければならないのが面倒ですね。 ヘビーユーザーならこんな作業も楽しみの一つなのかもしれませんが、そうでない方にとってはある程度絞り込んだアドオンをまとめて導入できれば楽だとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。 そんなユーザーのためのFirefoxアドオンが「AddonFox」です。 「AddonFox」は、作者が厳選した

  • Mozilla Re-Mix: MozillaがFirefoxのパフォーマンスに影響するアドオンのリストを公開。

    Firefoxで使える数千のアドオンの中には、スタンドアロンアプリ以上の機能を持っているものも少なくなく、こうした豊富なアドオンを好きなだけインストールして性能を向上させることができるのもFirefoxを使う大きな理由の一つとなっています。 しかしその利便性の反面、あるアドオンをインストールしたとたんブラウザとしてのFirefoxのパフォーマンスが大きく低下するようなこともあり、ユーザーはそうしたメリット、デメリットを考えながらアドオンを選択、導入する必要があるもの事実です。 Mozillaもこのようなことを考慮してか[Add-ons for Firefox]にて、インストールすることで起動速度の低下などブラウザ自体のパフォーマンスに影響があるアドオンをリストアップしたページ「Slow Performing Add-ons」を公開しています。 リストには、影響が大きなものから順にランキング

  • Mozilla Re-Mix: ページ印刷時に不要なものを隠したり削除したりできるFirefoxアドオン「Print Edit」

    Firefoxでウェブページを印刷する場合、通常そのページ見たままの状態で出力されるようになっています。 オプション設定により背景画像を除外することはできるものの、ウェブページによってはそれ以外にも広告や文と関係ないブログパーツなどが多数あり、余計なものまで印刷せざるを得ないようになっています。 これではドキュメントだけを抜粋したいようなときなどに体裁も悪いですし、時間はもちろんインクや用紙の無駄にもなってしまいますね。 かといって、「選択した部分のみ印刷」を行うのもなかなかうまくいかずイライラすることも多々あります。 そんな時に役立つFirefoxアドオンが「Print Edit」です。 「Print Edit」は、Firefoxの印刷プレビュー画面に「編集」メニューを追加し、そこから専用のエディタを起動して操作することによって、印刷前に余計な要素を削除したり隠したりすることができると

  • 1