タグ

tmuxに関するHHRのブックマーク (10)

  • モダンな開発用ターミナル環境のためのツール紹介

    エンジニアのjhondaです。入社して1年が過ぎました。 ターミナル上での開発作業が好きなので開発を快適に進めるために常日頃から使っているツールやエディタを抜粋して紹介します。 この手のツールは組み合わせることで更に便利になるので、組み合わせを含めた紹介となります。 筆者の会社での開発環境はMacですが、プライベートマシンのLinux上でも同じものを使えています。 筆者のターミナル環境は Alacritty + tmux です。 Alacritty Rust製ターミナルエミュレータ。GPUを使うので描画が高速。 https://github.com/jwilm/alacritty 同リポジトリより Rust製だからという理由なので趣味です。でもたしかに速い気がします。 tmux 言わずとしれた仮想端末エミュレータ。 https://github.com/tmux/tmux たいして使いこな

    モダンな開発用ターミナル環境のためのツール紹介
    HHR
    HHR 2018/12/14
  • ターミナル生活を快適にするための端末多重化ソフトウェアtmux入門 - MyEnigma

    ターミナルマルチプレクサ tmux 入門posted with カエレバ戸田 薫 2012-12-30 Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す 目次 目次 はじめに インストール方法 Macへのインストール tmuxの使うべき理由 1 一のssh接続で複数のターミナルが使える 2 ssh中にネットワークが切断されても、強制終了しなくていい 3. tmuxの状態が保存される。 4. 別のコンピューターからでも、同じセッションが使える 5. 他の人にセッションに同時に入ってもらって、作業を見せたりできる tmuxのコマンド一覧 セッションを作る 既存のセッションに繋がる 既存のセッションのリストを表示する セッションの削除 セッションの全削除 セッションのdetach セッションの名前の変更 時計モード Windowの作成 Windowの切り替え Windowのrena

    ターミナル生活を快適にするための端末多重化ソフトウェアtmux入門 - MyEnigma
    HHR
    HHR 2017/04/30
  • tmuxを使いこなす / プラグイン開発で機能を拡張 | DevelopersIO

    はじめに こんにちは、中山です。 唐突ですがみなさんtmuxは使われていますか。そう、有名なターミナルの機能を拡張するツールですね。 この種のツールを使っていない方の中には、職場の先輩などに「ちょwターミナル開きすぎwブラクラかよw」などとドヤ顔で言われたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。かく言う私もドヤ顔でこの種の発言を繰り返していました。 tmuxはデフォルトの機能がかなり豊富なのですが、tpmというプラグインマネージャを使うとさらに機能を拡張することができます。聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。ググると検索結果に結構表示されますね。GitHubのtmux-pluginsというorganizationにはさまざまなプラグインがあります。便利なプラグインを紹介しているブログエントリも結構あります。 私はこのプラグインを今まで結構作ってきました。少しシェルスクリプ

    tmuxを使いこなす / プラグイン開発で機能を拡張 | DevelopersIO
    HHR
    HHR 2016/04/11
  • gotty + tmux = 最強のWeb開発環境 - たけぞう瀕死ブログ

    gottyはターミナルで実行したコマンドの出力をWebブラウザで参照できるようにするツールで、オプションを付けるとブラウザからのキー入力も可能になります。つまりgottyでtmuxを起動することで、Webブラウザから複数セッションや画面分割可能なターミナルを利用でき、さらにvimEmacsなども利用することが可能になります。 特にWebアプリケーションを開発している場合、ターミナルでvimEmacsでコーディングしていると、動作を確認するたびにブラウザに切り替える必要があり、非常に面倒です。gotty + tmuxを使えばブラウザの1つのタブでターミナルを使うことができるので、ブラウザのタブを切り替えるだけでアプリケーションの動作を確認したり、調べ物をしたりすることができるのです。これを最強のWeb開発環境と呼ばずしてなんと呼ぶのでしょうか。Atomなんかいらなかったんや!! gott

    gotty + tmux = 最強のWeb開発環境 - たけぞう瀕死ブログ
    HHR
    HHR 2015/09/05
    今後に期待
  • tmuxに慣れてみる: tmuxとGNU screenの違いなど

    B! 215 0 1 0 ターミナルマルチプレクサとして GNU Screen を普段使っていますが、 tmux の方が活発に開発されてる様に見えたり 乗り移ってく人も沢山居るみたいなので気になって何度か試してみましたが、 イマイチ違いを吸収出来ずにScreenに戻ってきてました。 無理に移行する理由もそれ程無いですが、また試してみたので 取り敢えず違いなどのメモ。 設定ファイル Prefix (Escape) コマンドモード キー設定一覧 デタッチ/アタッチ キーバインド コピーモード/履歴スクロールバック Session/Layout/Window/Pane split 全Paneに同時入力 swap-paneの問題 Status表示 .bashrcなどでの判断方法 違いが理解できたら 設定ファイル screen tmux ファイル名 ~/.screenrc ~/.tmux.conf

    tmuxに慣れてみる: tmuxとGNU screenの違いなど
    HHR
    HHR 2015/03/27
    .bashrcなどでscreenやtmuxの中かどうかで設定を変えたい場合、 基本、両方共TERMの値がscreenになっている
  • CentOS 6.2 で yum install byobu する - 倖せの迷う森

    端的にいうと、epel-testing リポジトリを使えばできます。--enablerepo オプションを使いましょう。*1 $ sudo yum install byobu --enablerepo=epel-testingepel-testing リポジトリの追加手順は検索エンジンなどで調べれば分かりますが、たとえば http://nemf.info/2012/04/epel6-memo/ とかを参照すると良いのではないかと。 *1:--enablerepo オプションを使わないでもインストールできてる人はこの記事を読んでないですよね。

    CentOS 6.2 で yum install byobu する - 倖せの迷う森
    HHR
    HHR 2014/04/01
    6.4でも一緒
  • 第291回 tmux/GNU Screenのラッパーコマンド、byobuを使いこなす(2013年版) | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Recipe 第291回tmux/GNU Screenのラッパーコマンド、byobuを使いこなす(2013年版) Ubuntuには、byobuというtmux/GNU Screenのラッパーコマンドが準備されています。これらのコマンドをうまく利用することで、ターミナル上での作業効率を大きく引き上げることができます。今週は、2013年現在のbyobuの利用方法を紹介します。 Byobu Ubuntuでは、GNU Screenやtmuxのラッパーコマンドである「byobu」を利用することができます。デスクトップ版には標準では導入されていませんが、次のように操作することで簡単に導入できます(サーバー版ではデフォルトで導入されています⁠)⁠。 $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install byobu GNU Screenとtmu

    第291回 tmux/GNU Screenのラッパーコマンド、byobuを使いこなす(2013年版) | gihyo.jp
  • screen(だけ)の時代は終わり。tmuxでリモートコンソールを便利に使うTips

    ※ コメントをいただきましたので、一部文を修正させて頂きました。 1.サーバー・クライアントモデルというのはネットワーク接続なイメージになってしまいますので、取り外しました 2.mouse-utf8に関してコメントを頂いたので補足しました 3.タイトルを「screenの時代は終わり。tmuxでリモートコンソールを便利に使うTips」から「screenだけの時代は終わり。tmuxでリモートコンソールを便利に使うTips」に変更しました(変な誤解を受けられた方がいらっしゃったため) お久しぶりの田中です。最近、ずっと大型案件に携わっていた関係で、あまりブログ等でのアウトプットができていませんでした。これからはドンドン書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。日はGNU screenと同様の機能を持つtmuxを紹介します。 GNU screenやtmuxは、1つのターミナル画面上に複数

    screen(だけ)の時代は終わり。tmuxでリモートコンソールを便利に使うTips
    HHR
    HHR 2012/03/19
  • iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    こんにちわ。債務者ことゆろよろです。家買いました。 さて、最近こんなまとめが話題になりました。自分もコメントしましたが、すごい情報量になってます。 これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール #JavaScript #PHP #Ruby #Python #HTML - Qiita 【まとめ】これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール 100超 #PHP #JavaScript #Python #Ruby #HTML - Qiita で、自分のコメントにも書いたのだけど、基的に仕事はターミナルでssh接続して、Vimでコード書いてるので、この辺の環境構築についてまとめてみた。最近Terminal.appからiTerm2に移行して、screenからtmuxに乗り換えたので、その辺も含めて導入方法を書いておく。 手元の端末はMBPでOSX Lionだけど、ほぼ同

    iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    HHR
    HHR 2012/02/14
    ゆろよろ2012年版
  • 1