タグ

vimに関するHHRのブックマーク (176)

  • vimの正規表現で複数行マッチさせる方法(改行を含む正規表現)

    vimで改行を含む正規表現をマッチさせる方法がないかと調べ、見つけたので、メモ vimの場合は、以下の正規表現が改行を含む任意の文字列をあらわす \_. これを繰り返しの正規表現と組み合わせて使う 例えば、以下のようにタグで囲われたテキストのみ<b>から</b>をマッチさせたい場合正規表現はこのようになる <b>\_.*<\/b> <div> <b> xxxx </b> </div> また、以下のようなテキストの場合は、最短一致(非欲張りマッチ)を使うことで、それぞれの<b>タグにマッチさせることが出来る。正規表現はこう <b>\_.\{-}<\/b> <div> <b> xxxx </b> <hr> <b> xxxx </b> </div>

    HHR
    HHR 2024/03/11
    最短一致(非欲張りマッチ)は*を\{-}
  • Vim コマンド 覚書 -- Ray:雑学事典

    カーソル操作 最終更新2005-03-10T00:00:00+09:00 この記事のURI参照https://www.7key.jp/software/vi.html#r01

    HHR
    HHR 2022/11/06
  • 新世代のファイラー UI ddu-ui-filer

    この記事は「新世代の UI 作成プラグイン ddu.vim」の続編となります。 ddu-ui-filer は ddu.vimUI にしかすぎません。ddu.vim の知識を前提とした話をするので、先に ddu.vim についてはよく理解してください。 ddu.vim の開発が一通り終了し、ようやく ddu-ui-filer の開発にとりかかることができました。 ここにきて一通りの機能がそろいましたので、広くユーザーに使ってもらうフェーズに進めたいと考えています。 私が以前に作成したファイラープラグインである defx.nvim は既に開発を終了しました。 私自身は既に defx.nvim から ddu-ui-filer に移行しています。ddu-ui-filer に defx.nvim の一部機能はまだ実装されていませんが、自分が使うぶんには十分です。 ファイラープラグイン開発の歴史

    新世代のファイラー UI ddu-ui-filer
    HHR
    HHR 2022/07/07
  • 新世代の自動補完プラグイン ddc.vim

    始めに ここ数ヵ月力を入れてddc.vimの開発をしていて、ようやく一通りの機能がそろいましたので、広くユーザーに使ってもらうフェーズに進めたいと考えています。 ユーザーからの要望やバグ報告に対応が終わってから正式版の1.0となりますのでよろしくお願いします。 私が以前に作成した自動補完プラグインであるdeoplete.nvimは既に開発を終了しました。 私自身は既にdeoplete.nvimからddc.vimに移行しており、もはや何の不便も感じていません。動作も最初から安定していますし、自信をもってユーザーに使用を推奨することができます。 自動補完フレームワーク開発の歴史 私はこれまで数々の自動補完フレームワークを開発してきました。ここでその歴史を簡単に振り返ってみましょう。 neocomplcache.vim 2008/12 頃開発 私が始めて作成した自動補完フレームワークは neoc

    新世代の自動補完プラグイン ddc.vim
    HHR
    HHR 2022/04/18
  • 新世代の UI 作成プラグイン ddu.vim

    ddc.vim の開発が一通り終了し、ようやく ddu.vim (dark deno-powered ui framework)の開発にとりかかることができました。 ここにきて一通りの機能がそろいましたので、広くユーザーに使ってもらうフェーズに進めたいと考えています。 ddc.vim のときと同様に、ユーザーからの要望やバグ報告に対応が終わってから正式版の 1.0 をリリースしようと考えています。 私が以前に作成したファジーファインダープラグインである denite.nvim は既に開発を終了しました。 私自身は既に denite.nvim から ddu.vim に移行しています。ddu.vim に denite.nvim の一部機能はまだ実装されていませんが、自分が使うぶんには十分です。 ファジーファインダーフレームワーク開発の歴史 私はこれまでいくつかのファジーファインダーを開発してき

    新世代の UI 作成プラグイン ddu.vim
    HHR
    HHR 2022/04/18
  • Vim - save and close buffer in one command

    HHR
    HHR 2022/03/18
    :w|bd のように|で連続実行できる
  • vimのinsert modeの全てのキーマップ一覧 - Qiita

    tips insert modeを抜けるときはCTRL-Cが一番押しやすい。ただし矩形選択後にIやAで複数行に渡って文字を入力した時はCTRL-[で抜けないと1行しか反映されない。またInsertLeaveのイベントは発火しない。 BackSpace, Enterは代替できるので押さない習慣を付けたほうが入力スピードが上がる。 vimとは直接関係ないがtmuxのprefixキーはCTRL-Sに割り当てるのがベスト。 insert modeのキーマップ一覧 キー 動作

    vimのinsert modeの全てのキーマップ一覧 - Qiita
    HHR
    HHR 2021/12/22
  • vimのnormal modeでctrlキーを使うキーマップ一覧 - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    vimのnormal modeでctrlキーを使うキーマップ一覧 - Qiita
    HHR
    HHR 2021/12/22
  • Vim の 5 つのタブとスペース関連のややややこしいオプションをできるだけ簡単に解説するよ

    Vim の 5 つのタブとスペース関連のややややこしいオプションをできるだけ簡単に解説するよ 作成日 2018.08.26 更新日 2018.08.29 Vim Vim の 5 つのオプション tabstop, softtabstop, shiftwidth, expandtab, smarttab は, タブとスペースの入力方法をとても細かく設定できるが故に, やや混乱を招きがちという感じですので, できるだけ簡単に解説します. Vim のバージョンは 8.1 を使用しております. それぞれのオプション 'tabstop', 'softtabstop', 'shiftwidth', 'expandtab', 'smrattab' という 5 つのオプションは, Vim においてタブとスペースをどのように入力するかを決めるためのものです. それぞれ 5 つのオプションの簡単な説明をさせてい

    HHR
    HHR 2021/06/04
  • Vimの:wと:rの便利Tips

    始めに Vimには:wと:rコマンドがあります。コマンド自体は知っている方が多いかと思います。 ぼく的にちょっと便利な使い方ができるので、それお紹介していこうと思います。 :r :r banana.txtでファイルの中身を読み取って、現在のカーソルの次の行に挿入してくれます。 挿入できる行も指定できます。その場合は:{lnum}r banana.txtというふうに先頭に行番号を入力します。 ここからがイチオシですが、実は:r !{cmd}でコマンドの出力も挿入できます。 たとえば、APIのレスポンスをVimでちょっと編集したい場合や、コマンド実行結果を記事に挿入したい場合などに便利です。 :w :wについてVimmerのみなさんなら誰もが知っているコマンドなので説明は省きますが、 実は:w !{cmd}でバッファの内容を外部コマンドの標準入力として渡してくれます。 つまり、標準入力からコー

    Vimの:wと:rの便利Tips
    HHR
    HHR 2020/10/08
    :r foo.txtでファイルの中身を現在のカーソルの次の行に挿入。:r !{cmd}でコマンドの出力も挿入できる。w !{cmd}でバッファの内容を外部コマンドの標準入力として渡してくれる。:w !bashならシェルスクリプトを実行
  • 【Vim】defx.nvimで高速でリッチなファイラを実現する(アイコン、git status表示) - Qiita

    defx.nvim とは 画像の左の部分がdefx.nvimです。 defxは、かの有名な暗黒美夢王Shougoさんの作成されたdark powerdなvimのファイラ(ファイルエクスプローラ)です。 vimのファイラと言うと、他にもNERDTreeや、同じくShougoさん作のVimFilerなどをお使いの方もいると思います。 体感ですが、defxは他のファイラに比べてかなり動作が早いです。また拡張性もあります。 開発の終了したVimFilerやもっさりしたNERDTreeを卒業し、暗黒の力を手にしましょう。 環境 macOS Catalina iTerm2 NVIM v0.5.0-ef0398f NeoVimをインストール defx.nvimの動作にはNeoVimまたはVim8.1+ とPython3.6.1+が必要です。僕はNeoVimを強くお勧めします。この機会に移行しましょう。2

    【Vim】defx.nvimで高速でリッチなファイラを実現する(アイコン、git status表示) - Qiita
    HHR
    HHR 2020/10/06
  • vim configuration to turn on syntax for .conf files

    HHR
    HHR 2020/07/02
    .confファイルは :setfiletype dosini
  • vim-jp » Hack #143: 見た目を変えずにタブ文字とスペースを相互に変換する

    HHR
    HHR 2019/05/12
    retab
  • vimって極めればvscode並のIDEになるんじゃないの? - Qiita

    個人用メモです。 *めちゃくちゃ昔の記事なのでasync系のプラグインが無かったりneovimじゃなかったり色々恥ずかしいですが、エンタメ的な気持ちで読んで頂ければ幸いです。 今回は、自分が味噌漬けに育ててきたvimを、初心者の方でもコピペで簡単に再現できるように3分で作っていきます。 ※中央上がエディタ画面、左がディレクトリツリー、右上がターミナル、下がエディタで開いてる機械学習ファイルの実行ログ。全てvimで出してます。 今回は以下の内容を紹介していきます。 インサートモードでもマウスでコピーアンドペースト ファイルのツリー表示 16言語の補完(ディレクトリ補完も有) vim画面でプログラム実行/出力 vim画面でシェルを開く 各種便利ショートカット 覚えづらいコマンドのショートカット化 まずは必要なライブラリのインストール " setting if has('vim_starting

    vimって極めればvscode並のIDEになるんじゃないの? - Qiita
    HHR
    HHR 2019/04/08
  • 上達したいVim初心者のための設定・プラグインの見つけ方、学び方〈エディタ実践入門〉 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    上達したいVim初心者のための設定・プラグインの見つけ方、学び方〈エディタ実践入門〉 Vimの深淵はとても深く、学ぶことは簡単ではありません。記事では、初心者がVimをどのように学べばよいか? を解説しています。Shougoさんの寄稿です。 こんにちは。Shougo(@ShougoMatsu)です。今回は、Vim初心者のための記事を執筆することになりました。よろしくお願いします。 私のことを知らない人のために簡単に自己紹介しておきます。私はこれまで10年以上もの間Vimに関わっており、deoplete、dein、denite、defx、neosnippetといった各種プラグインを作成したり、ときにはVim体にパッチを書くなどといった活動を行っています。 今回、初心者向けの記事を執筆することに決めたのは、勉強会などで「Vimをどのように学べばよいか?」について質問されることが多く、皆が同

    上達したいVim初心者のための設定・プラグインの見つけ方、学び方〈エディタ実践入門〉 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    HHR
    HHR 2019/01/28
  • モダンな開発用ターミナル環境のためのツール紹介

    エンジニアのjhondaです。入社して1年が過ぎました。 ターミナル上での開発作業が好きなので開発を快適に進めるために常日頃から使っているツールやエディタを抜粋して紹介します。 この手のツールは組み合わせることで更に便利になるので、組み合わせを含めた紹介となります。 筆者の会社での開発環境はMacですが、プライベートマシンのLinux上でも同じものを使えています。 筆者のターミナル環境は Alacritty + tmux です。 Alacritty Rust製ターミナルエミュレータ。GPUを使うので描画が高速。 https://github.com/jwilm/alacritty 同リポジトリより Rust製だからという理由なので趣味です。でもたしかに速い気がします。 tmux 言わずとしれた仮想端末エミュレータ。 https://github.com/tmux/tmux たいして使いこな

    モダンな開発用ターミナル環境のためのツール紹介
    HHR
    HHR 2018/12/14
  • Vimのexecute()と組み合わせて便利なコマンド - daisuzu's notes

    この記事はVim Advent Calendar 2018の13日目の記事です。 先月に開催されたVimConf 2018で、Migrating plugins to standard featuresというタイトルで発表してコマンドの結果をバッファに表示する方法を紹介しました。 その中で解説しきれなかったテクニックとして、以下のようなコマンドを定義しておくとL <コマンド>*1のようにして簡単に任意のコマンドの結果をバッファに表示することが出来るようになります。 command! -bar ToScratch \ setlocal buftype=nofile bufhidden=hide noswapfile command! -nargs=1 -complete=command L \ <mods> new | ToScratch | \ call setline(1, split(

    Vimのexecute()と組み合わせて便利なコマンド - daisuzu's notes
    HHR
    HHR 2018/12/13
  • Vim でコピペするときの Tips - 反省はしても後悔はしない

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 40 日目の記事です。 昨日は @kokukuma さんのなんかvimがセグメンテーションフォルト吐いたんですけど。。でした。 はじめに プログラミングに限らず、何かを書くときにコピー&ペーストってよく使いますよね。Vim でも当然その機能はありますが、Vim の場合はレジスタという仕組みによってさらに便利に使うことができます。 今回は、私が最近覚えてすごく便利に思ったコピー&ペーストに関する小ネタを書きます。 前提知識 レジスタとは 文字列を y でコピー(Vim ではヤンクといいます)すると、その文字列は無名レジスタに蓄えられます。d とか c とかで削除した時も同様です。無名レジスタに記録された文字列を貼り付けるには単純に p や P を使います。 "ayy とか "bdw とすると、明示的に a レジスタや b レジ

    Vim でコピペするときの Tips - 反省はしても後悔はしない
    HHR
    HHR 2018/11/27
    ヤンク yank レジスタ register
  • Ctrl-[ が Esc になる理由 - Humanity

    理由 SHIFT キーはキーコードを -0x20、CTRL キーはキーコードを -0x40 する機能 全文 vim-jp.slack.com の #random から。 heavenshell [10:08 AM] TouchBar MBP にしたら強制的に C-[ になるので、オススメです!ようやく矯正できた。 mattn [10:09 AM] 人間の方が最適化されている yoshitia [10:12 AM] Escが物理的にない状況用にデフォルトでCtrl-[ 用意してるのすごい mattn [10:14 AM] いや、用意した訳ではないです。 SHIFT キーはキーコードを -0x20、CTRL キーはキーコードを -0x40 する機能なのです。 なので `[` つまり 0x5b は 0x1b になる。 0x1b = ESC 同様に CTRL-H は H が 0x48 なので 0x

    Ctrl-[ が Esc になる理由 - Humanity
    HHR
    HHR 2018/10/04
    まじかよ
  • Vimで変態テキスト処理!シェルコマンドを使い倒す | DevelopersIO

    Vimから外部のシェルコマンドを実行して出力結果を得たり、バッファ内のテキストの変換を行う方法を紹介しています。 はじめに こんにちは、データインテグレーション部の平野です。 私はテキストエディタにVimを使用しています。 Vimは敷居が高いと言われますが、ある程度慣れてくると普通のエディタとは明らかに異なる、Vimらしい編集方法がだんだんと身についてくるものです。 今回はVimから外部のシェルコマンドを実行してテキスト編集する手段についてご紹介します。 なお、Vimには色々なプラグインが公開されておりますが、ここで紹介する方法はあくまでもVimのオリジナル機能ですので、その場ですぐ試すことができます。 (lsコマンド等にはPATHが通っているという前提です) カレントディレクトリのファイル一覧を取得したい Vimでテキストを編集していて、カレントディレクトリのファイル一覧を挿入したい、と

    Vimで変態テキスト処理!シェルコマンドを使い倒す | DevelopersIO
    HHR
    HHR 2018/09/19