タグ

セルクマに関するKariumNitrateのブックマーク (26)

  • いつもNavi ぽちりました。 - 物欲に負けたんじゃないKariumNitrate日記

    7月になり、行楽シーズンが近いからか、この記事の少ないブログのアクセス数が徐々に伸びつつある。有難いことだ。はてなブログはSEO的に有力という意見を見かけた。実際その通りだと思う。これまで書いてきたブログに比べて圧倒的にPVが多い。はてなスターによる被リンクの影響かなと思うけど、Google様に発覚する前に価値あるブログと認定されてしまえば官軍になるだろう。 そんなことを期待する下衆がこの私です。 私のはてなブックマークを逐次チェックする人がいるとすればそれは変態少なくとも私の興味のある分野に興味がある方だと思う。 ダメだ、全然面白くならないので、題に入るとする。 ブコメでも申し上げた(?)ように、ゼンリンのいつもNavi[ドライブ]2013年度版を購入した。今回のバージョンでNexus7(2012)が対応し、迷ってもどうせ安くなるわけじゃないからさっさと買うことに。Navieliteと

    いつもNavi ぽちりました。 - 物欲に負けたんじゃないKariumNitrate日記
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/07/03
    勢いで書いた。迷ってる位なら買って後悔してみよう。書いてないけど挙動はNavieliteより軽い感じだと思う。地図のダウンロードがひたすらめんどくさいのでNexus7以外で試す予定はありません。
  • カナリスタ - Google マイマップ

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/06/12
    どこかにデータ無いかなあ。または誰か集めてないかなあ。
  • Androidのナビアプリ比較 - 物欲に負けたんじゃないKariumNitrate日記

    4月になり、昨年1年分契約したNavieliteの契約が切れた。そこで契約を更新するか、別のアプリにするか3月の頭くらいから考えていたのだが、なんだかんだで伸ばし伸ばしにして4月になってしまったので、とりあえずいくつか検討することにした。単独のアプリのレビューは見つかったが、アプリの比較レビューはなかったので、自分の感想を整理する目的も含めて書き殴った。 選択肢 NAVIeliteの契約を更新する 有料のナビアプリを使わずGoogleマップナビだけ使う HONDA Internavi LINC NAVITIME その他 多分後で更新する NAVIeliteの使用感 TOYOTAの純正のナビとほとんど同じインターフェース(以下UI)で無難な選択。 年間3,800円で、年契約のみ。 IS11CAにはちょっと荷が重くUIが重いが、ISW12HTでは問題なく使えた。地図データで約2GB、詳細地図デ

    Androidのナビアプリ比較 - 物欲に負けたんじゃないKariumNitrate日記
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/04/11
    がっと書いてみた。その内表にするかも。
  • Nexus7(2012)用のtrident社のケースを手に入れた - 物欲に負けたんじゃないKariumNitrate日記

    具体的にはAegis Case for Google Nexus 7の黒。 当はiPad2用のケースにあった渋い緑が欲しかったのだけど、商品のラインナップに無いので今後に期待することにした。 タイトル以上の意味はあまりないが、せっかく入手したし、tridentcase.jpの中の方にブログで紹介してもいいか聞いたら構わないとのことだったので、紹介してみたいと思う。 tridentのケースをあえて一言で形容するならば、 「デジタルガジェットを子どものオモチャにするケース」 だろうか。文才が無いのは勘弁して欲しい。大きな要素としては以下の2点である。 子どものオモチャのようなデザインであること 子どものオモチャのような耐久性であること 子どものオモチャのようなデザイン 自分で何かを作り出す能力も乏しいので、センスうんぬんは語れるような審美眼は持ち合わせていないが、これだけは言える。 同製品の

    Nexus7(2012)用のtrident社のケースを手に入れた - 物欲に負けたんじゃないKariumNitrate日記
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/02/08
    書いた。書いてる間はノリノリでも後で読むと(´・ω・`)
  • 多分続かないけどあえて書いてみる。 - 物欲に負けたんじゃないKariumNitrate日記

    先に宣言しておこう。ブログは多分続かない。 これまでも続いたためしがない。例1、例2 twitterの方が気軽にかけるし、twilogで記録にもなる。 文字数が気になるならはてなハイクでもいいだろう。 ではなぜブログを書くのかというとiPod touchが欲しいからだ。 iPod touch 欲しい! id:hatenablog それ以外に理由が見つからない。 せっかくなので、DAPの思い出でも。 さっきブクマしたDAP(Digital Audio Player)に関する記事で件のキャンペーンについて思い出したので、このブログを書く気になった。もう用件は満たしているので、ここから下は誰のためでもないただの蛇足だ。 最初に買ったDAPといえるものは、CREATIVEのNOMADII(多分Sports)だった。こいつはスマートメディアに保存されたMP3形式の音楽を奏でるプレーヤーで、単色液晶画

    多分続かないけどあえて書いてみる。 - 物欲に負けたんじゃないKariumNitrate日記
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/12/31
    DAPに関する思い出をまとめ。誰のためでもない。自分のためにまとめた。iPod touch 欲しい! id:hatenablog
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/12/31
    はてなハイクを始めてみました、かれこれ何日かたってますが。主に俳句としてつぶやくつもり。文字数制限がないとダラダラになってしまうので、俳句か短歌か川柳になると思います。