タグ

商売に関するKariumNitrateのブックマーク (174)

  • Tayoriのおたより

    公開された内容について誤りがありました。大変申し訳ございません。 編集部で検討の結果、みなさまに「国内Webメディアの記事広告料金」に関する価値ある情報を提供することが大変難しいと判断したため、公開を見送らせて頂くという結論になりました。 このたびはせっかくご覧頂いたにも関わらず価値ある状況を提供できず大変申し訳ございませんでした。 2015年 10月29日 19:12 Tayoriのおたより編集部

    Tayoriのおたより
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/10/30
    制作費は別途なんだろうけど、意外と安い印象。
  • マックのダブルチーズバーガー、価格に疑問? 計算の結果「バンズを食べると80円もらえる」ことが判明

    10月26日、マクドナルドが各店舗での商品価格を統一し、Webサイトにも商品価格の表示が復活しました(関連記事)。しかし、価格が公開されたことにより、チーズバーガーとダブルチーズバーガーの価格設定がおかしいのではないかと話題になっています。 公式サイトのメニューを見てみると、チーズバーガーが130円に対して、ダブルチーズバーガーが……340円!? ダブルなのに、トリプルに近い価格になっているではありませんか。 念のため栄養情報を見てみたのですが、チーズバーガーは重量122グラムで310キロカロリーなのに対し、ダブルチーズバーガーは重量178グラムで463キロカロリー。重量・カロリーともに2倍未満ですので、特に中身が多いということもないようです。 チーズバーガーの栄養情報。重量122グラム・310キロカロリー ダブルチーズバーガーの栄養情報。重量178グラム・463キロカロリー いったいどう

    マックのダブルチーズバーガー、価格に疑問? 計算の結果「バンズを食べると80円もらえる」ことが判明
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/10/28
    ( ´)Д(`)やめろ、こんなの記事にして万が一価格改定したら、チーズバーガー複数買いがしづらくなるじゃないか。実際個数制限とかあるのかな。4つまでは買ったことあるけど。
  • セブンーイレブンがオーナーをどう追いつめ、なぜ追放するのか (ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース

    最高裁判所は9月上旬、セブンーイレブン・ジャパンの加盟店への見切り販売妨害を違法行為と認め、賠償金の支払いを命じた。訴えていた「セブンイレブン大網白里南今泉店」の元オーナーの佐々木則夫氏は、14年3月に契約更新を拒否され、自分のセブンイレブン店を失った。売り上げ実績などで地域ナンバーワンといわれた同店がなぜ契約拒否にあったのか。佐々木元オーナー自身が、セブンーイレブン・ジャパンがオーナーをどう追いつめ、なぜ、追放するのか、その手口と理由を証言した。 ――地域ナンバーワンだったと聞きましたが、なぜ解約されたのですか。 「うちの店は、日販80万円で『おでん販売コンテスト』などのセールで全国16位、千葉県下800店中10位など地域1番の実績をあげ、何十回も表彰された優良店でした。すべてはドミナント(セブン部が近くにライバル店を出し競わせること。このドミナントはフランチャイズ契約では自由にや

    セブンーイレブンがオーナーをどう追いつめ、なぜ追放するのか (ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/10/22
    がんばったらがんばった人から追い出されるのか。たまに通るファミマの徒歩圏内に新しくファミマができてたけど、あれもそうなのかな。看板にFCなのか直営なのか書いておいて欲しい。直営店は利用したくない。
  • 屋台で酒を飲まずに帰る人たち おでんが「酒の肴」から「おかず」に : J-CASTニュース

    昔から冬の屋台の定番と言えば「おでん」。大根、ちくわなどおでん種をつまみながら、日酒が温まるのを待つ。そんな楽しみ方は昔の話になるかもしれない。 最近は、お酒を注文せず、おでんだけべて帰る人が目立つのだという。 「おでんはほぼ原価で販売している」と悲鳴を上げる店主 群馬県前橋市天川大島町の駐車場にあるおでん屋台の「きこり」。この場所はもともとラーメン屋台「好(ハオ)」があり、その隣に店主の小池剛義さんがラーメン屋台との相乗効果を狙って2015年5月に始めたものだ。15年9月からは金曜日と土曜日に店を開けている。客層は20代から60代の男女と幅が広い。賑わっているが、利益の柱になるはずの酒類の注文が少ない。「酒離れ」が言われる若い層だけでなく、年配者も頼まない。もちろん酒を飲みながら1時間半ほど屋台を楽しむ人はいる。ただ、おでんだけ注文して15分くらいで帰って行ったり、女性2人で来ておで

    屋台で酒を飲まずに帰る人たち おでんが「酒の肴」から「おかず」に : J-CASTニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/10/22
    酒を原価ギリギリにしておでんで利益出せばいいんじゃないの?席料にすると持ち帰りする人増えそうだし。
  • 女性カードゲーマーが気軽に楽しめる環境を目指して・第一回 僕の過去の失敗 | 池っち店長の“おやじロック”

    2日夜に投稿した僕のツイッターコメント、 「男性との対戦が苦手な女性カードユーザーが、大会等で不快な思いをする事を『根的に』解決するには、どうすればいいか」 「そもそも、女性ユーザーが楽しめるTCGの環境とは、どういうものか」 という設問に、多くの方の反響を頂いています。 リプライだけで、300以上(もっとありますが、数えきれていません)。全て読ませて頂いています。 ですが、取りまとめるのに時間がかかっており、皆様の意見を反映したブログ記事を発表するには、もう少し掛かりそうです。 なので今回は、このテーマに関した、僕の昔の失敗談を、お話したいと思います。 ご意見を下さった皆様、もう少しお待ちください。 十数年前。 僕が経営していた徳島のカードショップで、あるカードゲームの大会が行われていました。 このカードゲームは、元々は女性にも男性にも人気のあるコンテンツを原作に持つもので、僕の店では

    女性カードゲーマーが気軽に楽しめる環境を目指して・第一回 僕の過去の失敗 | 池っち店長の“おやじロック”
  • <五輪エンブレム>招致時の図案、使用できず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    公式エンブレムの撤回から一夜明けた2日、大会組織委員会は公式ホームページに掲出されたエンブレムを、招致段階で使用した「桜」のリースをモチーフにしたロゴに切り替えるなど対応に追われた。新たなものが決まるまでの暫定措置だが、切り替わった途端に組織委のフェイスブックに「なぜ、これではだめなのか」などと書き込まれ、ネット上を中心に復活の待望論が起こっている。 【写真特集】佐野氏ホームページでコメント  組織委の布村幸彦副事務総長は「招致段階のエンブレムは無償で多く配布されている。有償で(権利ビジネスの)ライセンス展開するのは難しい」と説明した。ライセンス展開の一例がスポンサーへの特権。開催決定後、組織委は国内最上位のスポンサー「ゴールドパートナー」で1社あたり150億円の契約を結んでいる。巨費の見返りで、エンブレムの独占使用を認めているため、新たに作成しなければならないわけだ。国際オリンピック委員

    <五輪エンブレム>招致時の図案、使用できず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/09/03
    『巨費の見返りで、エンブレムの独占使用を認めているため、新たに作成しなければならない』 てことは代案として作ってみたロゴもネット上で無償で周知が進んでるから使えなさそうだな。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/08/21
    なので、なるべく値引き交渉以外では手間をかけさせない客であろうとはしている(つもり)。
  • 居酒屋で「ドリンクは結構です。水ください」 そんな客に飲み物の注文を強制できる? - 弁護士ドットコムニュース

    「居酒屋や焼き鳥屋でドリンクを頼まずにご飯だけをべていく客が増えているらしい」。そんなタイトルのブログ記事が、はてなブックマークで話題になった。 ブログによると、居酒屋のカウンターで飲んでいたところ、後ろのテーブルから「6人分全員お冷でお願いします」「全員お水ですか?」「ええ、お水で結構です」といったやりとりが聞こえてきたそうだ。そのグループは結局、コースの料理だけをべて帰っていったという。投稿者は、酒を飲めない人に酒を飲ませないという流れができたことは素晴らしいが、その結果、「酒を飲まない人は水」という流れになり、「居酒屋の経営を圧迫しうる」と指摘していた。 このブログ記事には、多くのコメントが寄せられた。「事の代金は払っているのに、何が悪いのか分からない」といった「ワンドリンク不要」の意見がある一方で、「飲めないとしてもワンドリンクは必要」といった意見も多く寄せられていた。「1人

    居酒屋で「ドリンクは結構です。水ください」 そんな客に飲み物の注文を強制できる? - 弁護士ドットコムニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/30
    かかるコストに応じたネットカフェのような料金体系にして欲しい。席料(お通し代含む)、単位時間ごとに発生する延滞料、予算を超える場合の事前告知とか。なんでサービス業は進化しないの?
  • 「おはようございます」の一言で年収7200万円稼ぐ人、1円も稼げない人の格差 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    今回は、働くことの厳しさ、尊さ、空しさを学ばさせてくれる、庶民の生活の1コマを取り上げたい。エピソードの主役は、筆者が暮らす地域に住む住人たちの間で、ちょっとした話題になっている「2人の男性」である。「黒い職場」という連載の枠組みに収まらないテーマにはなるが、連載の趣旨である「労働のホンネとタテマエ」を考える上で参考になると思う。 【詳細画像または表】  仕事において、挨拶は基中の基である。「おはようございます」という気持ちのよい挨拶1つで、相手に好印象を与え、ビジネスがうまくいくことだってあるだろう。今回紹介する2人の男性は、周囲への挨拶を大切にすることは同じでも、その暮らしぶりに「恐ろしいほどの格差」がある。 1人は、毎日「おはようございます」という挨拶をするだけで、なぜか数千万円もの収入を得る男性だ。彼は会社員でもなければ、会社を経営するわけでもない。自営業でもない。一方で、

    「おはようございます」の一言で年収7200万円稼ぐ人、1円も稼げない人の格差 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/24
    『毎日「おはようございます」という挨拶をするだけで、なぜか数千万円もの収入を得る』 なんか色々省略しすぎだろ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/16
    出会って終わりかと思ったら続くみたい。ていうか続きは?
  • 長らく更新出来ず、申しわけありませんでした : 月サンは困ってます

    6月18 長らく更新出来ず、申しわけありませんでした 今週ですが、宜しくお願いいたします。 トークライブやります 詳しくは画像をCLICKして下さい 中国工場の琴音ちゃんが単行になります カテゴリなしの他の記事

    長らく更新出来ず、申しわけありませんでした : 月サンは困ってます
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/06/19
    担当弁護士さんにこの漫画見てもらってから公開してるんだっけ?大丈夫なのかな。▼人の失敗談は参考になりすぎるから辛い。こういう商売する予定はないけど。
  • 話題集めた元木大介氏のラーメン店 ひっそりと閉店していた|日刊ゲンダイDIGITAL

    4月放送の「めちゃ2イケてるッ! 春の3時間超SP!」(フジテレビ系)に出演し、テスト企画で“バカ世界新”の称号を受けた元プロ野球選手の元木大介氏(43)。そんな元木氏がオーナーをつとめ、メディアなどで話題になったのがラーメン店「元福」だ。 2010年9月に仲御徒町、2012年9月には広尾にオープンしたものの、両店舗ともに閉店。2013年6月から足立に店を構えた。 ところが、同年10月に放送された「有吉ゼミ」(日テレビ系)では、ラーメンの専門家たちから「1年以内に90%潰れる」と酷評され、元木氏は「ダメなら閉めます!」と覚悟を語っていた。 その後、元木氏のラーメン店はどうなったのか。繁盛しているのか――。 東武スカイツリーライン「五反野駅」から歩いて4分。コンビニやファミレスが並ぶ一角に構えた元木氏の店を訪ねてみると、そこにあるはずの場所にラーメン店の影も形もない。途方に暮れて近隣住民

    話題集めた元木大介氏のラーメン店 ひっそりと閉店していた|日刊ゲンダイDIGITAL
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/27
    『<(味が)全体的にぼやけた印象><なぜか後味が甘い><スタッフさんの元気のない>といった否定的な声も見られた』 今ってコンセプトが短絡的なラーメンばかり。そういう店でないと生き残れないんだろうけど。
  • 「飯炊き3年握り8年」←そんなの古いと、素人を2か月で一人前にする「東京すしアカデミー」人気 : お料理速報

    「飯炊き3年握り8年」←そんなの古いと、素人を2か月で一人前にする「東京すしアカデミー」人気 2015年05月20日16:00 カテゴリニュース仕事・労働 1: カーフブランディング(東日)@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 16:01:54.11 ID:eWZKnkoK0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif 2015年5月14日放送の「カンブリア宮殿」(テレビ東京)は、「飯炊き3年握り8年」と言われたすし職人の技術を、最短2か月で習得できる「東京すしアカデミー」(東京・新宿)を創立した福江誠さんを紹介した。 東京・六木のすし店で店長を務めるベテラン寿司職人・田名綱貴史さん(38歳)は、18歳から修業し、7年ものあいだ一度もお客さん相手にすしを握らせてもらえなかった。

    「飯炊き3年握り8年」←そんなの古いと、素人を2か月で一人前にする「東京すしアカデミー」人気 : お料理速報
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/21
    旬を覚えるのに2年はかかると思うけど、とりあえず就業するレベルには1年あればいいのかな。2ヶ月は本人も辛そう。ラーメン店じゃないんだから。
  • 『カード払いだから手数料取ります』はたいてい契約違反 - 斗比主閲子の姑日記

    子供のためにどうしても購入しないといけないものがあったので支払いをしようとしたら、クレジットカード払いだと手数料を取ると説明がありました。 現金払いと違ってクレジットカード払いだと、お店の方ではクレジットカード会社に手数料を支払わなければならないので、現金払いの方がありがたいんですよね。お店が払わなければいけない手数料は、安くて1~2%、高ければ10%弱ぐらいでしょうか。特に、小規模な店だと負担が大きい。 ただ、こういう現金払いとカード払いで差別をするのは、たいていはお店とカード会社との間の加盟店契約の規約違反になります。 皆さん知っているでしょうし、一度はチェックしたことがあると思いますが、カード会社が加盟店契約(規約)の中でどんな風にして規定しているか紹介します。 photo by frankieleon 主要カード会社の加盟店規約 日では、クレディセゾン、MUFGグループ、三井住友

    『カード払いだから手数料取ります』はたいてい契約違反 - 斗比主閲子の姑日記
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/12
    カード会社も店から手数料取るんだし別途手数料取ってもいいんじゃないのって客視点では思う。商取引で口座振込の時の振込手数料はどちらが負担するかと似たような問題じゃないのかな。
  • 最近、会社を辞めた。

    最近と言っても、もう3ヶ月前の話しになるのだが。 3ヶ月前の僕は広告代理店のデザイナーとして働いていた。設立されて�4年ほど経つその会社は、社長と僕と同僚4人の計6人。 まあ、広告代理店と言っても、地方の街なかにある小さな広告代理店だ。地方都市で住民は結構多い(大阪まで電車で1時間ほど)ということもあり、クライアント先は近所の個人経営のお店がほとんど。新しくオープンするカフェの宣伝文句を考えたり、駅前の美容院のホームページの改修を手伝ったりなど、とりとめのない仕事をしていた。 今年で28歳になる僕は、こういった緩い毎日に対して良くも悪くも思っていなかった。いわば、「普通の毎日」というものに居心地が良かったのである。ただそんな中、僕は毎日楽しみにしていることがあった。それは「Twitter」である。 人それぞれ幸せの形は違うとよく言われるが、人それぞれTwitterの楽しみ方も違うと僕は思う

    最近、会社を辞めた。
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/12
    この文章、何か苛立たせるものがあるけど、自分の経験し得ない他人の失敗談は参考になるから困る。
  • 知らなきゃ損する「名古屋ルール」【1】

    名古屋を攻略するには、まず名古屋人を知ることが先決! 彼らの生態……いや、名古屋人独特の“ルール”に潜む彼らのDNAを理解すれば、ビジネス交渉も思いのままに! 名古屋人のDNAを大解剖! 東海道メガロポリスの中心で天下を取る名古屋人。名古屋のある愛知県の実情を知ろう。 どんなに世界が金融危機で揺れても、「危機」とは無縁だったのだ。 さらに、「一安二量三味(いちやす、にかさ、さんあじ)」と言われるように、まず価格が安いことが善。が、ただ安いだけでなく、量を測るのが名古屋人。見栄っ張りで派手なものが好きだが、新しいものへの感心は低いため、独自路線をひた走る。 子どもに「手に職」与え投資を手堅く回収 名古屋人は、「手に職」にもこだわる。いっぱぐれのないような手堅い人生設計を描き、子どもの頃から英語教室、スポーツ教室に通わせて能力を伸ばす。現に世界で通用するトップアスリートを輩出しているのも愛知

    知らなきゃ損する「名古屋ルール」【1】
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/07
    『4回値切りをする強者』 そんなに値引き交渉する人は時間を無駄にしてるとして思えないけど、なんやかんやで値引きを要求する人はいる。消費税とか振込手数料とか。他県ではそうでもないの?
  • 大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど

    カフェ・喫茶店にクレカ導入しないことを批判するブログ記事がホッテントリに上がってたんで、クレカ導入の難しさについて書いておくよ。 ドトールやコメダ珈琲など、大手カフェのほとんどがクレジットカード払いに対応していない現状を嘆く。電子マネーもほぼ使えません。 - クレジットカードの読みもの http://cards.hateblo.jp/entry/coffeeshop-no-card/ 題に入る前に愚痴なんだけど、なんで一部のブロガーって全能感というか、「こんな簡単な事に気付かない企業は馬鹿だ」と安易に言っちゃうんだろう。中の人はとっくにそんなことは検討しているし、お金使って調査してるし、その上でやるやらないっていう判断を下している。消費者側からすればそんな簡単な事もできねーのか!って思うような事が、実は全然簡単じゃなかったりするんですよ。とある経営学の先生が「一目して簡単に見えることは、

    大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/05
    そういえばコンビニって100円くらいの買い物でもクレカ断らないけど、利益出てるのかな。まいどすみません。
  • 声優・大塚明夫さん「声優になりたくばまずは声優専門学校へと考える声優志願者が多いようだが、それはただの思いこみ! ベテランでそんな所に行った人はいない」|やらおん!

    (略) 賃金的にも厳しい声優だが、そもそも声優になること自体が難しいのは言うまでもない。 最近は「声優になりたくばまずは声優専門学校へ」と考える声優志願者が多いようだが、 大塚は「ただの思いこみです」と言い切っている。 「現在ベテランといわれている声優で、そんなところに行っていた人はいません。 時代が違うんだから当たり前だと思う人もいるかもしれませんが、今スター街道を走っている若手の中でも そういう経歴を持つ人は少数派です。アイドル的な売れかたをしている声優となると更に少なくなります。 グラビアモデル、子役、新劇などの経歴を経て直接プロダクション所属、 あるいは短期間養成所に通ってプロダクションへ、という人が多いでしょう」 声優になりたいんだから、まずは声優の専門学校に通っておくのが確実だろう……と考える志願者が多いが、実際には専門学校に通うという選択肢は、まったく確実な道ではないというこ

    声優・大塚明夫さん「声優になりたくばまずは声優専門学校へと考える声優志願者が多いようだが、それはただの思いこみ! ベテランでそんな所に行った人はいない」|やらおん!
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/05
    専門学校の講師が収入源という人もいるんだろうね。
  • マイクロソフトは「Windowsのオープンソース化」で生まれ変わる

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/04/30
    オープンソース化=無料なの?▼『利用自体が無料になったとしても、OSのパッケージングや流通、アップデートを行う業者は(略)必要』 利用自体が無料化したらパッケージがなくなって流通もなくなる気がするけど?
  • ヤマダ電機 「 助けて! 」 売上まさかの43.4%減 : 暇人\(^o^)/速報

    ヤマダ電機 「 助けて! 」 売上まさかの43.4%減 Tweet 1: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/14(火) 14:45:38.13 ID:dblRrKOG0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典 ヤマダ電機(2014年3月期売上高:1兆8939億円)が4月13日に発表した3月の月次IR情報によると、グループ全店POSベース売上高は前年同月比43.4%減だった。 前年は、消費増税前の駆け込み需要のピークとなっており、その反動減が大きく発生。 テレビがデジアナ変換終了に伴い一部需要が発生したが、買い替えの中心が小型テレビであることから単価が伸びず、前年の反動をカバーできるほどのボリュームにはならなかった。 冷蔵庫、洗濯機、エアコン、パソコン体についても同様に、耐久消費財として短期的な需要の回復は見られなかった。 市

    ヤマダ電機 「 助けて! 」 売上まさかの43.4%減 : 暇人\(^o^)/速報
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/04/15
    なのでなるべく懇意にしているエディオンで買うようにしているが(ついでに出不精対策)、客少ないよなあ。