タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (26)

  • 一般道を時速194キロで爆走して死亡事故、なぜこれが「危険運転」じゃない 無謀運転の犠牲となった被害者の遺族が訴え「過失ではなく危険運転で裁きを」 | JBpress (ジェイビープレス)

    (柳原 三佳・ノンフィクション作家) 法定速度が時速60キロの一般道で、時速194キロというスピードを出し、死亡事故を起こした運転手の行為は「過失」なのか? それとも「危険運転(=故意)」として裁かれるべきなのか……。 昨年、大分市内で起こった事故をきっかけに、今、「危険運転致死傷罪」の構成要件と検察の判断の是非について、大きな議論が湧き上がっています。 県警は「危険運転致死罪」の疑いで送検したが 交差点を直進中だったA(当時19歳)の車と、対向車線から右折しようとした小柳憲さん(当時50)の車が衝突し、両車は大破。約90メートル飛ばされた小柳さんの車は、その衝撃でシートベルトが切断され、車外へ放出された小柳さんは約2時間半後、出血性ショックで死亡しました。 Aも重傷を負いましたが、命に別状はありませんでした。

    一般道を時速194キロで爆走して死亡事故、なぜこれが「危険運転」じゃない 無謀運転の犠牲となった被害者の遺族が訴え「過失ではなく危険運転で裁きを」 | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/09/21
    実家が太いの?
  • 東大発「ヘイト書き込み」への心からのお詫び 教養の欠如、人材育成の偏りへの大反省(1/8) | JBpress(Japan Business Press)

    東京大学大学院情報学環に所属する特定短時間勤務・有期雇用教職員が、SNSなどによって特定個人、あるいは特定の国やその国籍をもつ人々に対して、極めて不適切な書き込みを行った事実が判明しました。 部局の設立から一貫して関わってきた一教員として、まずは心からお詫び申し上げます。 ちなみに「特定短時間勤務・有期雇用教職員」という職名を巡ってもネット上に様々な意見が出回っているようですが、単なる呼称に過ぎず、何の他意もないものです。 「内閣総理大臣」を「首相」とも略称するのと同様で、単なる呼称にすぎません。 まず冒頭に、問題になったツイートの例を引用しておきます。 「そもそも中国人って時点で面接に呼びません。書類で落とします」 目を疑いました。 「資主義の文脈において、パフォーマンスの低い労働者は差別されて然るべきです」 さらに 「歴史は雑学だと思って切り捨てたんだわ。ごめんな」 「なんか日

    東大発「ヘイト書き込み」への心からのお詫び 教養の欠如、人材育成の偏りへの大反省(1/8) | JBpress(Japan Business Press)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/11/25
    1/8という時点でうんざりした。少なくても6ページ目の途中からは蛇足なのでは。中国人は採用しないという直接的な表現ではなく、こういう風に婉曲しろということなのかな。読んでないけど。
  • 日本の道路が左側通行になった意外な経緯 世界のスタンダードは右側通行 | JBpress (ジェイビープレス)

    3月といえば雛祭りだろう。17世紀から全国レベルに拡がった年中行事である。現在では太陽暦の3月3日に設定されているため季節感がはっきりしないが、そもそも桃の節句と呼ばれるのは、旧暦の3月3日頃が、桃の花が咲く時期にあたっていたからだ(暦については、前回のコラム「『春節』を祝わない日は不思議な国なのか?」を参照)。 雛祭りには雛飾り。雛壇の最上段にはお内裏(だいり)様とお姫様。三人官女と五人囃子があって、その下の4段目に左大臣と右大臣が配置される。左大臣は正面から見て右側に、右大臣は左側になる。左大臣が向かって右側に置かれるのは、見る人の立場と、人形にとっての立場が逆になっているからだ。 面白いことに、平安時代以来の日の官職では、左大臣のほうが右大臣より位が高かった。漢字熟語だと「左右」というように左が先に来る。もともと漢字文明圏では、左のほうが右より優位にあるとみなしていたのだろうか。

    日本の道路が左側通行になった意外な経緯 世界のスタンダードは右側通行 | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/02/27
    バイクに乗る限りでは左側通行の方がいいかな。サイドスタンドが右側に付いてる車種があるのかは知らないけど。
  • ミサイル発射、Jアラートで嘘八百を垂れ流したテレビ 日本に求められる普通の安全保障リテラシー | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮・平壌近郊の非公開の場所で行われた中距離弾道ミサイル「火星12」の発射訓練を視察する金正恩朝鮮労働党委員長(中央)。朝鮮中央通信(KCNA)公開(2017年8月29日撮影)。(c)AFP/KCNA VIA KNS 〔AFPBB News〕 北朝鮮は8月29日、中距離弾道ミサイル「火星12」の発射を実施した。朝鮮中央通信は「金正恩朝鮮労働党委員長は『恥辱的な韓国併合条約』が発効した1910年8月29日から107年に当たる29日に『日人を驚がくさせる大胆な作戦計画』を立て、発射を承認した」とし、「発射は成功した」と報じた。 報道によると順安空港(平壌国際空港)から弾道ミサイルは発射され、ミサイルは北海道の渡島半島上空を通過し、襟裳岬東方約1180キロの太平洋上に落下したという。 8月9日、北朝鮮軍の金絡謙戦略軍司令官が火星12を4発同時発射して島根、広島、高知各県の上空を飛行させ、グア

    ミサイル発射、Jアラートで嘘八百を垂れ流したテレビ 日本に求められる普通の安全保障リテラシー | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/09/04
    タイトルおかしい。この内容なら「ミサイル発射、Jアラートで無知を晒し続けるテレビ」の方が適切では。どうでもいいけど6画面にわける必要あるの?PVを稼ぐためよりも見てもらうことの方に意義があると思うけど。
  • 中国を震え上がらせる秘密兵器、レールガンの実力 飽和ミサイル攻撃に対処でき、南西諸島防衛にも最適 | JBpress (ジェイビープレス)

    WSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル)は、5月31日、米海軍が開発中の電磁レールガン(以下、レールガンと表現する)について、「米国のスーパーガン」という表現でその能力と安全保障に及ぼす影響についてかなりセンセーショナルに報道*1した。 私は、以前からレールガンや指向性エネルギー兵器(DEW: Directed Energy Weapon、 後述のレーザー兵器や高出力マイクロ波兵器のこと)に注目してきた。 なぜならば、これらの兵器が完成し実戦配備されれば、中国ロシアのA2/AD(Anti-Access/Area Denial:接近阻止/領域拒否)の脅威、特に対艦弾道ミサイルや対地弾道ミサイルの脅威を大幅に削減することができるからである。 米軍にとっては、レールガンを装備することにより、アジアの作戦地域への接近が再び可能となる。 A2/ADに対抗する米軍の作戦構想であるASB(Air S

    中国を震え上がらせる秘密兵器、レールガンの実力 飽和ミサイル攻撃に対処でき、南西諸島防衛にも最適 | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/18
    射程距離のことは書いてあるけど、そもそも当てられるの?レールガンや兵器のことはよくわからないけど、この初速だとライフリング無理だろうから、空気の影響を受けて軌道曲がっちゃう気がするんだけど。
  • 男が「色気」を身に着けるための10箇条 色気のある人とない人、その差はどこにあるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    このコラムに相応しいかどうかは別にして、今回のテーマは、「色気」についてである。色気の無くなった自分が書くのも変な話だが(笑)、その渦中にいる時には分からないものが、過ぎ去ってみるとその質が見え隠れすることはよくあることだ。 色気は、人を惹きつける要素であり、意外に重要な役割を担う。男女・年齢を問わず、ある人にはあり、ない人にはない。色気があり過ぎると身を滅ぼし、なさ過ぎると人が去っていく。厄介な存在である。 色気は人を元気にする 随分と昔になるが、急性腎炎で4カ月ほど入院したことがある。内科病棟の大部屋の患者さんたちは、私を含めみな内臓疾患で、すぐには埒があかない男性の患者である。切れば治る可能性のある外科病棟と比べ、少し陰な感じであった。4カ月間の入院中にもお二人の方が亡くなられた。そういう雰囲気の大部屋での会話は、デリカシーが必要だ。その中で最も当たり障りが無く皆を明るくするのは

    男が「色気」を身に着けるための10箇条 色気のある人とない人、その差はどこにあるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/08/28
    フォロワーさんに女性がいるはずなのでこの記事に関するご意見は聞いてみたい。▼ちなみに「自立」と「声」と「冒険」には全く該当しない自信がある(俺は幼女だけど)。
  • 燃料電池車と電気自動車、どちらが「真のエコカー」なのか? 「Well to Wheel」から見たCO2排出量の違い | JBpress (ジェイビープレス)

    クルマ業界は水素ブーム 2014年12月15日、トヨタ自動車は世界初の燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」を発売した。FCVは、走行時に「H2+1/2 O2=H2O+電気」と、CO2は一切排出せず水しか出ない。それゆえ、「究極のエコカー」と呼ばれている。 2011年以降、クルマ業界では、水素で走るFCVがブームの兆しを見せている。2011年9月にルノー・日産自動車とダイムラーが燃料電池自動車開発分野での共同開発に合意、2013年1月にトヨタとBMWが提携、同月にルノー・日産自動車とダイムラーの提携にフォードが加入、7月にホンダとゼネラルモーターズ(GM)が提携している。 そして、2014年12月に、世界で先駆けて、トヨタがFCVを発売した。2015年には、ホンダも発売を予定でしている。 業界に反旗を翻すテスラモーターズ クルマ業界がこぞってFCVに進む中、映画「アイアンマン」のモデ

    燃料電池車と電気自動車、どちらが「真のエコカー」なのか? 「Well to Wheel」から見たCO2排出量の違い | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/01/14
    ふーん、CO2以外はどうなの?この指標はランニングコストだけだけど、1台辺りの平均生涯(?)環境負荷で比較しないと意味ないと思うけどね。再利用がコストに見合わない材料とかどれだけ使ってるの?
  • 燃え上がるウクライナ:プーチンの地獄の大火:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年2月22日号) 欧米諸国はウクライナ政府に、そしてロシアの指導者に対して、強硬な姿勢を取るべきである。 内戦の多くは、恐ろしいほど予測可能なパターンをたどる。当初は解決可能に見えた対立が激化し、紛争に発展、目標が過激になるにつれ敵意が募り、調停による歩み寄りの可能性が失われる。 ウクライナも、そうした忌まわしい軌跡をたどっている。2013年11月に平和的に始まった抗議活動は、グロテスクな暴力に包まれて燃え上がった。 欧州でも指折りの美しい都市である首都キエフの中心部は2月上旬、息が詰まるような交戦地帯と化した。建物やバリケードが焼かれ、数十人のウクライナ国民が死亡した。 一部の当事者間では停戦の話し合いが持たれているものの、現在の惨状が大幅に悪化する可能性が消えたわけではない。今回の流血の事態は、以前から脆く複雑だったこの国の亀裂をさらに深めるだろう。全面的な

    燃え上がるウクライナ:プーチンの地獄の大火:JBpress(日本ビジネスプレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/02/24
    内容はよくわからないが、タイトルで充分な気がする。よくよく考えるとロシアも日本の隣の国なんだよな。隣国の隣国は煉獄、なんちて。
  • 加害者になるとはちっとも考えていない自転車の怖さ 轢き逃げも少なくない自転車事故。煩雑な保険請求手続きは被害者に降りかかる | JBpress (ジェイビープレス)

    自転車の横暴は目に余る。自転車は、「たいていすごいスピードで音もなく後ろから来て、人の横をぎりぎりですり抜け(略)、歩道で歩行者を脅かしていたかと思うと、そのまま車道に降り、今度は、車と一緒に道を横切り、横切り終わったら、今度は歩行者の横をすり抜けながら、横断歩道を走り、そのまま、また歩道に上がってジグザグと走り抜けていく」のである。 だから、「日で怪我をするなら、おそらく歩道で、後ろから来た自転車に轢かれてのことに違いない」と書いたのだが、その危惧がこのたび現実となった。ただ、怪我をしたのは私ではなく、友人のCだ。 ウォーキング中に自転車の車輪で骨が粉々に Cはウォーキングが日課で、夕方、近所の緑地などを、スマートなウエアで颯爽と歩く。日にいるとき、私もときどき同行するが、前を行くCの姿は、スタイル抜群、動作機敏で、高校生と見まがうほどだ。 そのCがお正月早々、夕方4時、夫と一緒に歩

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/02/19
    自転車にも適用される一方通行って実際あるの?▼自分が自転車に乗ってた時はまるで意識してなかったな。原付に乗るようになっても意識しなかった(自動車保険の適用範囲だったけど)。
  • SNSの普及にうろたえる共産党の特殊事情 抑え込めなくなる党員の反乱 | JBpress (ジェイビープレス)

    周知のように、日共産党は東京都議選、参院選で志位体制になってから初めて議席を増やした。最近の世論調査では、支持率で民主党を追い抜き、自民党に次いで第2党になっているものもある。 民主も、みんなも内紛を抱え、維新は堺市長選挙で惨敗するなど、野党が軒並み低迷しているなかで元気な野党は共産党だけ、という状況の反映なのであろう。 ところで参院選挙の開票日、共産党は躍進によほど浮かれていたのだろう。中央委員会常任幹部会(注:共産党の最高幹部の集まりで、党組織を実質的に動かしている)声明で、「わが党はこれまで、1970年代、90年代後半の2回にわたって、国会の議席の大幅増を果たすなど、“躍進の波”をつくりだしてきました。6月の東京都議選挙につづく今回の躍進は、“第3の躍進の波”の始まりともいうべき歴史的意義をもつものです」と述べていた。 私はこの総括を読んだ途端に、思わず「馬鹿なことを」と思った。躍

    SNSの普及にうろたえる共産党の特殊事情 抑え込めなくなる党員の反乱 | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/10/08
    タイトルを見てどこの国のことかと思った。
  • 水にも泥にも強いタブレット「TOUGHPAD」が農業の現場と流通の未来を変えていく | JBpress (ジェイビープレス)

    歴史があるが故に、新しいITの導入がなかなか進まなかった農業。ところが、農業の流通システムが変わりつつあるのに合わせるように、ITの活用も進んできている。そのキーとなる存在が、立ったまま操作でき、画面も見やすいタブレットだ。 なかでも、今年3月にパナソニックが発売した、Windows 8.1 Pro を搭載した企業向けのタブレット「TOUGHPAD(タフパッド) FZ-G1」(以下、TOUGHPAD)は、その名の通りのタフさから、様々な過酷な現場での活用が期待されている。そのひとつが、農業だ。 従来、農業生産者はJAを通じて、生産物を全国に流通させてきた。これに加え、今、生産者グループと呼ばれる組織がいくつかの生産者を束ね、大手外チェーンや宅配業者へ直接生産物を売るというスタイルが増えている。 野菜くらぶ(群馬県昭和村)は、その先駆けとなる存在だ。高原の気候を利用したレタスやコマツナ、群

    水にも泥にも強いタブレット「TOUGHPAD」が農業の現場と流通の未来を変えていく | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/10/03
    現場はのことはよく知らないけど、タップのみで使える等のようなUIへの工夫が必要だと思う。特に画面で指を滑らせる操作は、泥で傷がつくし、反応に乏しいとブツ切りドラッグになってイライラしそう(バイクで経験)。
  • 「Windows Phone」のシェア、欧州で過去最高の9%強に ノキアの端末が好調も日・米・中では苦戦中 | JBpress (ジェイビープレス)

    英カンター・ワールドパネルが公表した今年6~8月の世界スマートフォン販売統計によると、欧州5カ国における基ソフト(OS)別販売台数のシェアは、米マイクロソフトの「ウィンドウズフォン(Windows Phone)」が9.2%となり、過去最高となった。 欧州各国のウィンドウズフォンのシェアは、英国が12.0%、フランスが10.8%、イタリアが9.5%、ドイツが8.8%、スペインが2.2%。 このうち英国とフランスでは前年同期から大きく伸び、初めて2ケタ台に乗った。またドイツでは「アイフォーン(iPhone)」との差が1ポイント以下に縮まっている。 カンターのアナリスト、ドミニク・スネボ氏によると、ウィンドウズフォンの成長を支えているのは、マイクロソフトが携帯電話事業の買収を決めたフィンランドのノキア。 同社の「ルミア520」「同620」といった低・中価格帯モデルは価格と機能のバランスを重視す

    「Windows Phone」のシェア、欧州で過去最高の9%強に ノキアの端末が好調も日・米・中では苦戦中 | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/10/02
    『日・米・中では苦戦中』 残念ながら日本では戦いに参加すらできてないと思うのだけど。IS12Tが出て2年たったのか。現実的に来年観測したらシェアなくなるんじゃないかな。一部のZERO3使いは残る気もするけど。
  • 「ごん狐」は死を覚悟して村人の家に行った 今、明かされる児童文学史上の大きな謎 | JBpress (ジェイビープレス)

    作者は、昭和初期に活躍した童話作家・新美南吉。 物語は、南吉が村の茂平(もへい)というおじいさんから聞いた話とされる。 いたずら好きの小狐「ごん」は、村に住む兵十(ひょうじゅう)という男が捕ったウナギを逃がす。 その後、兵十の母が亡くなる。兵十は、どうやら病気の母にウナギをべさせるつもりだったらしい。 ごんは後悔して、兵十の家にひそかにべ物を持っていく。しかし兵十にごんの意図は通じず、かえって迷惑をかけたり、神様のおかげだと思われたりする。 しまいにごんは、栗を持って兵十の家に入ったところ、兵十に「またいたずらをしに来た」と思われて撃たれる。倒れたごんに近づく兵十は、土間に置かれた栗を見て、すべてを悟る。 なんとも悲しい話である。 しかし、『ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか 新美南吉の小さな世界』を著した作家・編集者の畑中章宏さんは、今あらためて「ごん狐」をはじめ、新美南吉の諸作品を読み返

    「ごん狐」は死を覚悟して村人の家に行った 今、明かされる児童文学史上の大きな謎 | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/09/30
    (まだちゃんと読んでない)半田市岩滑(やなべ)は田園風景の広がる好きな場所。
  • なぜか「ソース」で炒める日本の焼きそば 麺は中国、調味料は西洋、料理は日本オリジナル | JBpress (ジェイビープレス)

    冷静に見れば、透明パックに無造作に詰め込まれたアレに、そんなに魅力があるとは思えない。肉は、切れっぱしがあるかないか。モヤシやキャベツだって、ぴろぴろと申し訳程度にくっついているだけのことが多い。“焼きそば”と名乗るからには、炒めた麺さえあれば看板に嘘偽りはないのだが、それにしたって・・・。 鉄板で大量にジャージャーと炒める、あの豪快な音とビジュアルにやられるのか。それとも、お祭り雰囲気が味覚に影響を及ぼしているのか。理由は分からない。ただ、あの香ばしいソースの匂いが、非日常のスイッチを押しているような気がする。 焼きそばの故郷は中国である。中華料理の炒麺(チャオミェン)がアジアを中心に各地へ広まり、その土地ならではのアレンジが加わり、地域色豊かな料理へと変貌を遂げた。 例えばタイの代表的な焼きそば「パッ・タイ」は、米麺に魚醤のナンプラー、砂糖、レモンなどで味をつけた甘い、酸っぱい、しょっ

    なぜか「ソース」で炒める日本の焼きそば 麺は中国、調味料は西洋、料理は日本オリジナル | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/09/03
    醤油でギリギリの薄味に仕上げて、皿の上で調味するのが好きかな。
  • 外されたビタミンF、消されたビタミンH 謎多き栄養素「ビタミン」の整理整頓 | JBpress (ジェイビープレス)

    コンビニエンスストアなどの棚には、数々のビタミン剤やサプリメントが並べられている。健康や美容のために飲んでいる人も多いことだろう。 サプリメントのラベルを見ると、「ビタミンC」や「ビタミンB12」のように一目でビタミンと分かる商品がある。その一方で、「パントテン酸」や「カルニチン」などのあまりなじみのない表示もビタミン関連商品として見かける。これらの物質はいったいなんだろうか。 商品を選ぶときは、書かれてある健康や美容の効果につい目が行きがちだ。だが、分類による知識も商品選びに役立つことだろう。そこで、「ビタミンとはなにか」を改めて整理してみたい。 まぎらわしいビタミンの名称 ビタミンは、糖質や脂質、タンパク質などとは違い、エネルギーや体をつくる成分ではない。しかし、それらの栄養素の働きを助け、体の調子を整える、いわば潤滑油のような役割の重要な栄養素だ(表1)。必要量は微量ながら、人の体内

    外されたビタミンF、消されたビタミンH 謎多き栄養素「ビタミン」の整理整頓 | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/07/12
    昔からよくわからないのだけど、クエン酸はなんでビタミンじゃないんだろう。ググってもよくわからん。
  • ドイツ人より日本人に必要なのに見かけない製品 欧州で人気の乳糖(ラクトース)フリーの牛乳がなぜないの? | JBpress (ジェイビープレス)

    乳糖というのは、哺乳類の出すミルクに必ず含まれている糖分だ。牛のミルクにも、もちろん人間の母乳にも含まれている。乳糖は、自然界では乳汁の中以外には存在しない。 そして、人間の母乳には、他の動物の乳と比べると、乳糖はとりわけ多く含まれているらしい。 乳糖が小腸の中で分解されるには、ラクターゼ(乳糖のラクトースと紛らわしいので注意!)という酵素が必要だ。ラクターゼは乳糖を分解し、身体のために有用なガラクトースという成分に変える。ガラクトースは、脳髄や細胞壁の構築のために、赤ん坊が緊急に必要とするものであるという。 ただ、酵素ラクターゼは、子供が成長するにしたがって消えてしまうらしい。離乳期以降は急速に減るので、牛乳や母乳を飲んでも乳糖はうまく分解されなくなる。だから、乳糖は分解されないまま小腸を通り越し、大腸まで行ってしまう。 大腸にはたくさん細菌がいて、乳酸をガラクトースではなく、違ったガス

    ドイツ人より日本人に必要なのに見かけない製品 欧州で人気の乳糖(ラクトース)フリーの牛乳がなぜないの? | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/06/20
    3ページまででいい。▼『分解できないものを摂取するのは、自然の流れに反する』 結構分解できないもの多いと思うけど。▼で、なんでないの?▼あまり見かけない? http://www.meg-snow.com/accadi/index.html
  • ベトナムが今秋にも国名を変更する公算大 憲法の全面的改正で自由主義経済を一層推進へ | JBpress (ジェイビープレス)

    ベトナムの国名はベトナム社会主義共和国であるが、その国名から「社会主義」が消え、ベトナム民主共和国となるかもしれない。 この国名は、1945年、ホー・チ・ミン主席が独立宣言をした際のものであり、ベトナム戦争後の1976年、ベトナムが統一されるまでは北ベトナムの国名であった。 これまでにも国名変更の話題は上っていたが、「社会主義」を外した「ベトナム共和国」は旧南ベトナムの国名であり、「共和」を外した「ベトナム国」はフランスが樹立した国名となってしまうという笑い話も囁かれた。今回の国名変更は、憲法改正議論の中から生じたものである。 憲法改正への道程

    ベトナムが今秋にも国名を変更する公算大 憲法の全面的改正で自由主義経済を一層推進へ | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/06/04
    日本みたいに曖昧な国名にしようよ。何で長い正式名称が必要なのかよくわからん。「ベトナム国(日本名こしなん)」でいいんじゃないかな。
  • サムスン、Androidスマホの利益をほぼ独り占め 市場全体の利益は53億ドル、うちサムスンが50億ドル | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティックスの推計によると、米グーグルのモバイル基ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載するスマートフォンを手がけるメーカーの中で、韓国サムスン電子の利益が突出しており、同社が利益をほぼ独占している状態だという。 これは、スマートフォンのハードウエア販売によって得た利益で、関連サービスやコンテンツ販売による利益は含まない。 王者サムスン、2位のLGにも圧倒的な大差 それによると、世界のスマートフォンメーカーが今年1~3月に端末を販売したことで得た営業利益の合計は125億ドル。その約43%に当たる53億ドルがアンドロイド搭載スマートフォンよってもたらされた。 そしてサムスンが1~3月にアンドロイド搭載スマートフォンを販売したことで得た営業利益は約50億ドル。つまりアンドロイドスマートフォン市場全体に占める同社の利益の割合はほぼ95%とな

    サムスン、Androidスマホの利益をほぼ独り占め 市場全体の利益は53億ドル、うちサムスンが50億ドル | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/05/17
    う~ん、HTCとAsusにはガンガってほしいな。
  • 「国によって価値が異なる単一通貨」のナゾ

    (2013年4月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 欧州中央銀行(ECB)の調査によれば、欧州北部の世帯の純資産は欧州南部の世帯のそれよりもはるかに少ない。 ドイツでは1世帯が保有する純資産の平均値が20万ユーロを少し下回るが、スペインのそれは30万ユーロで、キプロスのそれは67万ユーロなのだという。これらの数字はタイプミスではない。 貧しいドイツ人が裕福なキプロス人を救済している? 同じユーロのはずなのに・・・〔AFPBB News〕 これを知ったドイツの新聞各紙は、貧しいドイツ人が裕福なキプロス人を救済していると書き立てた。この解釈は間違っているが、直観に反するこうした数字の背後にある真実はそれ以上に不穏だ。 この調査で明らかになったのは、純資産に差があることではなく、ユーロ加盟国間に事実上の為替レートがあるということだ。これらの数字は純資産ではなく、不均衡の度合いを示しているの

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/04/16
    日本・中国・韓国の「円」、オーストラリアや香港の「ドル」みたいな話かと思った。▼時価というか{時と場合}価かな。うまい命名できないか。
  • ついに新生児の3分の1が婚外子になったドイツ 旧東独なら61%、でも未婚の父の権利強化には疑問符 | JBpress (ジェイビープレス)

    そう言えば今のドイツでは、若い男女が夫婦のように暮らしていても、誰も自動的には、彼らが結婚しているとは考えない。 それが学生ならまだしも、40歳近くになってもずるずるとそのまま夫婦のように暮らしているカップルも結構多い。結婚しないうちに倦怠期に入りそうだ。 一昔前の日では、こういうケースは住民票に続柄“(内縁)”と書かれ、何となく極道のっぽい、反社会的なイメージがあった。しかし、ドイツ社会ではすでに籍が入っていなくてもパートナーは公式に認められる存在となっている(ただし、しょっちゅう入れ替わる相手ではなく、固定の相手でなくてはならない)。 そういう事情なので、現在のドイツでは、婚外子と言っても、別にわけありでも何でもない。ごく普通の、籍の入っていないカップルの間に生まれた子供というだけの話だ。父親が一緒に暮らしていない場合でも、たいていはパパの存在ははっきりしている。 婚外子を特別視

    ついに新生児の3分の1が婚外子になったドイツ 旧東独なら61%、でも未婚の父の権利強化には疑問符 | JBpress (ジェイビープレス)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/03/05
    そんなにたくさんいるんなら、一人ぐらい処女生殖(懐胎)してるんじゃないかな。