タグ

ブックマーク / workingnews.blog117.fc2.com (31)

  • 意外と知られていない「これって実は犯罪なんだぜ」ってのあげてけ

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359119835/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 22:17:15.64 ID:xZAp3Lgx0 ・核爆発を生じさせた者は、七年以下の懲役に処する 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 00:10:49.93 ID:kWsGhCgf0 個人で核爆発とか無理だろ      89 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/01/26(土) 00:09:07.77 ID:yGHSm8hn0 核爆発は死刑から七年以上の懲役までいろいろあるみたいだな      15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 22:25:29

    意外と知られていない「これって実は犯罪なんだぜ」ってのあげてけ
    SyncHack
    SyncHack 2013/01/30
    人間の限界を超えた法は守る必要がないという点でおばちゃんはサイキョーだと思いますた。つかどんだけ別件逮捕のネタをそろえれば気が済むんだろうね。
  • すき家「アルバイトは労働者ではない」

    ■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344086567/ 1 : コーニッシュレック(神奈川県):2012/08/04(土) 22:22:47.88 ID:G5C18xfM0 ?PLT(12000) ポイント特典 首都圏青年ユニオン : ゼンショー(すき家)が東京高裁で四度目の敗訴 2012/08/03 首都圏青年ユニオンの山田です。 先日7月31日に、牛丼・すき家を経営する株式会社ゼンショーが首都圏青年ユニオンとの 団体交渉を拒否した事件の高裁判決が出ました。 ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」 「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」という 独自の主張をし、 都労委命令、中労委命令では、ユニオンとの団体交渉に 応じるよう命令が出ました。 その中労委命令を不服とし、命令を出した国を相手に東京地裁でゼンショーが原告とな

    すき家「アルバイトは労働者ではない」
  • タラコ「就職できないのはレベルに達してないからじゃないですかあww」に大学生激怒

    1 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/14(水) 19:57:15.20 ID:BxSP36Qi0 ?PLT(13541) ポイント特典 西村氏は『SPA!』のコラムで、11月23日の勤労感謝の日に行われた 「就活ぶっこわせデモ」に触れ、「このデモで気になるのは、企業に向けて発言をしていること」、 「企業は学校と違って営利目的で動いているので、利益にならない人に給料を 払う意味がありません」としたうえで、「学生がデモで『大学生活の結果を企業に見てほしい』と 思っているのであれば、デモをするよりもスキルアップした結果を見せつけるのがベストだと思う」 と記している。 ■学生ら「すべて企業の論理で、就活生の論理はない」 こうした西村氏の主張について就活ぶっこわせデモの主催者側に聞いたところ、 「無法状態の就活を打破」を目的に結成された就活生組合委員長の宮内氏は、 「この発言は『

    タラコ「就職できないのはレベルに達してないからじゃないですかあww」に大学生激怒
    SyncHack
    SyncHack 2011/12/15
    就活ガン無視でブラック三昧の私がきましたよw。ポジション取りに精を出すくらいならブラックに入社して根本から底上げしたらどうだろうか。世界中を見回ったキミらなら出来る。知らんけどw
  • マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなった」

    1 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/25(日) 11:05:31.86 ID:oSeLuw/i0 ?PLT(12004) ポイント特典 日マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず 日マクドナルドは2012年1月から、60歳定年制を復活する。同社は年功序列の 人事・賃金制度の廃止など、成果主義の 人事体系を目指しており、その一環として06年に定年制を 廃止していた。いったん定年制を廃止したものの、復活するケースは非常にめずらしいという。 ・定年制の廃止「時期尚早だった」 日マクドナルドの正社員は約3400人で、現在の平均年齢は35.5歳。今回、定年制の復活と 同時に65歳までの再雇用制度を導入。高年齢者雇用安定法に対応し、雇用継続を希望する 社員の健康や能力を判断して年間契約で雇用することにした。 定年制の復活について、同社は「若手社員を伸ばして

    SyncHack
    SyncHack 2011/09/25
    ※ただしソースはJ-CAST。つか仕事のノウハウを引き継ぐ時間なんて全然与えられていない訳で、従来通り先輩の背中を見て勝手に育つしかない気がするね。
  • 企業面接って本当失礼だよな 客になったらどうするつもりなんだろな

    1 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/14(水) 21:18:13.70 ID:JSZx/nM50 ?PLT(12217) ポイント特典 東日大震災で主要産業の水産業が深刻な打撃を受けた宮城県気仙沼市で、 仕事を失った人の再就職を支援しようと、企業との面接会が開かれました。 宮城労働局が開いた合同就職面接会には、勤務先が被災するなどして仕事を失ったおよそ80人が参加し、 企業から勤務条件などの説明を受けました。被災者の雇用の場を広く確保しようと、 参加した31社のうち県外の企業が半数程度を占めた一方で、市内に勤務先がある企業は7社にとどまりました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110914/k10015607141000.html 2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 21:18:57.14

    SyncHack
    SyncHack 2011/09/17
    ウザい営業「弊社のことをどこで知りましたか?」「就職活動の時、応募葉書すら無視する会社だってことで覚えてました」「、、、勘違いでは?」「いいえ心に受けた傷は一生忘れません」話が弾む弾むw
  • ブックオフ悲鳴、もうゲーム、CD、DVDがさっぱり売れん

    1 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:19:49.28 0 ブックオフが軟調、6月の「BOOKOFF」既存店売上高は6.9%減、9カ月連続のマイナス成長 6月は、書籍がほぼ前年並みを確保したが、CDアルバムや、DVD、ゲームが減収となり、 売上の足を引っ張った。なお、「BOOKOFF」の対象店舗数は280店舗で、5月の 286店舗に比べて6店舗少ない。 http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=K20110705011&cc=12&nt=00 5 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:22:41.98 0 ちょくちょく行くけどゲームもブルーレイもDVDもろくなのがねーもん 38 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:33:07.12 0 欲しいものが置いていない 中古なのに値段が高い こ

    SyncHack
    SyncHack 2011/07/06
    昔よりフェアの回数を減らした感じは受けた。売上より利益を取ったのかもよ。
  • ハローワーク求人にブラックワークがまぎれている

    1 :影の軍団ρ ★:2010/10/23(土) 21:17:35 ID:???0 不況で一段と格差が増すここ日において、仕事が見つからないというのは非常に深刻である。 一般求人情報ではなく、ハローワークに頼る人も多いことだろう。 求人募集している会社のほとんどは真っ当な会社ばかりだが、ブラックワークといわれる ブラック企業が堂々と求人を出していることもある。 実際、審査も甘いため何もわからない求人者がアリの巣に落ちていくように簡単にハマってしまう。 資主義である以上、社会人である以上、ブラック企業を選んでしまった人の「自己責任」は あるかもしれないが、 安易に求人募集を受け入れてしまうハローワーク側に責任は無いのだろうか? まともな企業でもブラックな企業でも求人を出すのは人材不足の場合である。つまり時間が無いので ある。 また、ハローワーク側も一企業に対して、深く調査する時間も予算

    SyncHack
    SyncHack 2010/10/24
    思い当たる節が多いなあw。世界各国を見れば労働環境がフラット化してきただけのような気はするがね。優秀な経営者は優秀な労働者に宿る。ブラック民族では無理。
  • 派遣社員が体験した家電コールセンターでの勤務実態

    1 :影の軍団ρ ★:2010/09/10(金) 15:13:03 ID:???0 知人のO君は、某有名家電メーカーのコールセンター業務に応募した。 その理由は、求人広告での仕事内容が、家電製品の取り扱いの説明と書いてあり、 営業経験のあるO君には簡単なことと思ったからである。 そして最大の理由が、時給1400円と派遣社員としては高給なことだった。 彼は派遣会社に面接に行くと、その場で採用を貰ったそうだ。彼はDVDレコーダーの担当になった。 その後は約1か月間に渡る製品説明と、コールセンター業務の研修を受けるのである。 比較的その1か月間は穏やかな日々が続いた。その後第4週目からは、実際に勤務する場所での 研修が開始されるのである。 O君が疑問に思ったことは、応対する人数が少ないということだった。男性女性が半々で、 約10名ほどで電話を受けていたのが印象的だったという。そんな彼も1か月が経

    SyncHack
    SyncHack 2010/09/12
    サポセンの回転率はハンパ無い。儲け頭でも無いので外注に回される。サポートは早く有償化するべき。
  • 求人増えても下がるアルバイト時給のナゾ

    1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/04/21(水) 21:53:55 ID:??? アルバイト時給が求人の増加にもかかわらず下落している。リクルートによると、三大 都市圏(首都圏・関西・東海)の3月の平均時給は前年同月比0.1%減の943円。7カ月連続 の前年割れだ。飲店専門の求人サイト「求人.jp」を運営するエイムアス(東京・大田)の担当者は 「アルバイト時給はこの1年間で100円ほど下がった」と話す。 一方、アルバイト新規求人倍率は2月まで10カ月連続の1倍超。求人が求職者を上回る 状態が続く。求人企業、求職者の双方に偏りがあるため市場原理が働きにくくなっている。 ■衣料販売や飲業の新規出店で募集増 厚生労働省によると、2月のアルバイト新規求人倍率は1.32倍。昨年4月に1倍割れと なったが、その後は1倍超で推移している。新規求人数も2月は21万3千人で昨年5月の

  • 元アキバの絵売りだけど質問して?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:18:19.47 ID:PZFcL6Gx0 暇なんで誰か質問してください。 答えれる範囲で答える。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:18:48.87 ID:fwAdwQA70 ちんこ何センチ? >>2 ちんこついてねーよw 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:18:49.49 ID:2msO0NvO0 じゃあ死ね >>3 まあそう熱くなるな 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:20:51.28 ID:nQsAx9Wm0 場所は? >>11 アキバだってば 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:20

    SyncHack
    SyncHack 2010/04/10
    少し前のネタだが一応投げとくか。
  • Xperiaって使ってみてどう?

    2 : 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:02:16.17 ID:x8bR0Neu 普通のスマフォ、ガラケー機能が搭載されるまでは時期が悪い 25 : ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:10:07.19 ID:XDW+ETVP さっさとキャリアメール付けろ 話はそれからだ 31 : 木炭(catv?):2010/04/05(月) 23:12:03.79 ID:Oh6um9Wt ようつべとかニコニコはサクッと見れますか? 42 : 金槌(catv?):2010/04/05(月) 23:16:02.72 ID:u2qDeQvv >>31 パソコンよりは劣るけど、携帯とは思えない画質ではある 静止画はぶっちゃけパソコンより綺麗 41 : 筆ペン(ネブスカ州):2010/04/05(月) 23:15:48.61 ID:ofes3pvv emonst

  • 鳩山首相、企業の内部留保への課税検討を表明 共産・志位氏の要望に答える

    1 :出世ウホφ ★:2010/02/17(水) 19:23:00 ID:???0 鳩山由紀夫首相は17日午後、共産党の志位和夫委員長と国会内で会談し、 経済政策などについて意見交換した。 同党によると、志位氏が 「大企業の内部留保が日経済の成長力を損なっている」と指摘したのに対し、 首相は「内部留保に適正な課税を行うことも検討してみたい」との考えを示した。 また、志位氏が「国民の所得格差が広がっている」として、富裕層への課税強化のため、 所得税の最高税率引き上げや証券優遇税制の見直しを要望。 首相は「政府税制調査会で検討できるのではないか」と答えた。 2月17日18時37分配信 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000133-jij-pol 3 :名無しさん@十周年:2010/02/17(水) 19:24:11 ID:S

    SyncHack
    SyncHack 2010/02/17
    つまりあれか。株式会社を内部留保を認めないREITのような金融商品にしたいのかね。REITは内部留保が出来ないから増資するしか資金調達が出来ない。増資の引き受け先は国なのかな?それなんて社会主義?
  • 音楽業界がいかに危ないか俺が優しく教えるスレ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:33:12.92 ID:TTLmZvGM0 ヘ(^o^)ヘ 質問していいぜ |∧ /  / (^o^)/ てめえが何でもいいから /(  )    音楽業界でメシが喰いたいってなら (^o^) 三  / / > \     (\\ 三 (/o^)  < \ 三 ( / / く  まずはそのふざけた 幻想をぶち殺す 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:34:22.52 ID:NniyiHQaO 中の人なの? >>4 中の人だよ 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:49:13.36 ID:WaF57tEQ0 業界の何に携わってるのさ 製作?プロモート?販売? >>22 全部。 524 名前:

    SyncHack
    SyncHack 2010/01/28
    音楽はパトロン文化ってのは分かる気がする。
  • 【そんなヤツ】ネタ求人?を晒すスレ【いねーよ】

    1 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 15:56:45 ID:6zIf9n2W0 募集職種: Webサイト開発エンジニア 雇用形態: アルバイト 給与  : 時給1200円~ 応募資格: 【開発言語】PerlJava、C、C++JavaScript、ActionScript。 Linuxのカーネールをソースコードレベルで理解し、チューニングできる方。 大規模Webサイトを開発した経験がある方。 3 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 16:09:25 ID:bor4qNi40 >>1 時給5,000円でもいいくらいだろw 4 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 16:16:51 ID:FbpXRFQ7O ハローワークの求人は全てネタといっても過言では無い。 11 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 18:

    SyncHack
    SyncHack 2009/11/30
    プロパーを食わせるための使い捨て。つか人事課、仕事する気無いだろこれw。
  • 日本の過酷な労働。トラック運転手、月552時間労働

    1 名前: モズク:2009/10/12(月) 16:18:01.94 ID:eKqd0tZn ?PLT(12143) ポイント特典 10月10日(現地時間)、ロンドンで開催中のレインダンス映画祭で、 土屋トカチ監督のドキュメンタリー映画『普通の仕事がしたい』のイギリス・プレミアが開催された。 月に552時間働かされたトラック運転手の闘争を追った作、 上映後、監督に日の労働状況についての質問が相次いだ。 1日に換算すると働いていない時間はわずか5.6時間。睡眠はもとより、 事、入浴にも満足な時間がとれないシフトを組まれ、住友セメントからセメント運送を 請け負う会社の下請け会社で働いたトラック運転手、皆倉信和さんがユニオン(労働組合)の 扉をたたいたことが、作の始まりだった。 暴力沙汰を予測したユニオンは、証拠として残すための撮影を土屋監督に依頼、 映画として始まったわけではなかった

    SyncHack
    SyncHack 2009/10/15
    選択肢が無いと奴隷化するのはどこも変わり無い気も。仕事が溢れんばかりにあるとか、小作農でもソコソコ幸せな環境とか無いものかねえ。経営者が増えないんだから労働を流動化するしかない気も。
  • 中小企業の社長だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 19:55:26.68 ID:Z2XvBWX50 いつ不況終わるのよ? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 19:56:58.26 ID:Yy8WUMkZ0 業種 年商 資金 従業員数 3 名前:1:2009/09/30(水) 19:57:09.24 ID:Z2XvBWX50 年商5億~7億 社員数 去年50人→今年35人 俺 32歳 子持ち 年収は秘密 業種は製造業(自動車関連) 資金 3000万円 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 19:59:00.94 ID:Yy8WUMkZ0 自動車関連とは… 15人は切った訳? 利益率どんくらい? >>5 実際に会社都合で切ったのは5人くらいかな 後は、仕

    SyncHack
    SyncHack 2009/10/02
    めちゃめちゃ優秀やん。こんな所でも15人削らないと逝けないというかこれだけ削れるから利益が残るんだろうね。借金少ねえw。
  • 元闇金業者ですが

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:21:26.20 ID:Mmk9Qntu0 何か質問ある? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:22:43.51 ID:5G+ZHSVZ0 何人殺した? >>3 ない。ヘタレばっかの世界。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:24:54.85 ID:w4kSvBCo0 今は光金融なの? >>5 今は普通の飲経営 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:25:27.35 ID:cm2VFl5+O 年収 >>6 現役時代は3000万円ぐらい 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:26:0

    SyncHack
    SyncHack 2009/10/01
    お仕事、色々あるね。まあ世の中には法定金利で貸せない人が多いってことなんでしょう。野良猫に餌をやらないという作戦ではうまく逝かないことが多いのかも。
  • 不況でも何故か潰れない店ってあるよな

    3 名前: ノイズw(アラバマ州):2009/09/22(火) 11:50:30.94 ID:uiol3IYK 葬儀屋 382 名前: ノイズc(dion軍):2009/09/22(火) 19:15:42.63 ID:8+aX2Fc/ 先週地元に帰ったら近所に葬儀屋のビルが3軒建ってたぞ 176 名前: ノイズn(コネチカット州):2009/09/22(火) 13:01:41.63 ID:FBf/YXfj 昨日おくりびと見てたら手取り50万も 貰ってたけど葬儀屋ってそんなに儲かるのか? 190 名前: ノイズa(高知県):2009/09/22(火) 13:05:10.54 ID:cEODCK2e >>176 冠婚葬祭まわりはぼったくりの温床 人生の内でも最も大変な時期だから、みんなあんまり費用のこと考えないだろ? 結婚式でも葬式でもちょっとしたオプションがアホみたいに高い 最近になってよう

    SyncHack
    SyncHack 2009/09/24
    自由経済が聞いて呆れる位、べったべたに社会システムに寄生しているんだなと。無駄遣いって公共に多いわけだ。
  • ゲーム音屋だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:06:18.76 ID:6QeH29Kt0 主にゲーム向けに音楽を作ってます 何か質問あったら答えるよ。特定につながる情報は無しで。 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:59:35.20 ID:V1Woo74m0 年齢は? >>76 20代後半くらい。 284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 15:35:00.61 ID:+b9z9nV90 性別おんな? >>284 残念ながら男です 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:08:05.50 ID:eE35DzJG0 納期厳しいって聞くけど実際どうなの? >>4 実際ゲームの場合は音楽の納期は

  • 元アニメ制作だけどなんか質問ある? 2

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 15:04:10.39 ID:XXH03RUF0 ひさびさ。バレそうなこと以外で。 ※関連記事 ・元アニメ制作だけどなんか質問ある? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 15:04:44.52 ID:PRet1E9j0 何やってた? それはバレる。 それなりに有名なのもやってたよ。 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 15:44:52.52 ID:9f65fWaO0 辞めてこれからどうすんの? >35 辞めたのはちょっと前なんだ。 だからもう仕事はしてるよ。でもまだ繋がりはあるって感じ。 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 15:07:27.07 ID:p