タグ

労働と住まいは人権に関するToteknonのブックマーク (6)

  • 「持ち家の夢」しぼむ派遣法改正、市場二極化-住宅ブーム打撃も - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    「持ち家の夢」しぼむ派遣法改正、市場二極化-住宅ブーム打撃も - Bloomberg
    Toteknon
    Toteknon 2014/03/25
    非正規労働が多いことに加え、正社員であってもメンタル面が壊れたりして団信が下りず(=命が担保な)住宅ローンが借りられない層も増えていると思うのだが、それはどうなのだろうか。
  • 押し入れ一段分で暮らす若者も…シェアハウスは格差時代の必然なのか

    1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事関連雑誌、女性誌などで、メンタルヘルスや介護、医療、格差問題、独立・起業などをテーマに取材、執筆を続ける。西川氏の連載「『うつ』のち、晴れ」「働く男女の『取扱説明書』」「『婚迷時代』の男たち」は、ダイヤモンド・オンラインで人気連載に。 格差社会の中心で友愛を叫ぶ 現代社会でなおも広がり続ける「格差」。この連載では、人々の生の声を拾い、悲惨で理不尽な状況に苦しむ姿などから格差の現状を伝えていく。果たして現政権が唱える「友愛」の光はここにも届くのか―― バックナンバー一覧 これからの人生、右肩上がりの収入アップは望めない。もしかしたら、結婚だって難しいかも――。 今、そんな若者たちの間で新しい住まい方が広がっている。シェアハウスだ。 一方、家賃を滞納し、民間の賃貸住宅を退去していく人々の中では、

    Toteknon
    Toteknon 2013/05/27
    そろそろ、国や自治体も「持ち家至上主義」「住宅すごろく」から脱却して、公営住宅や家賃補助を拡充、という方向に行かないのか。
  • 朝日新聞デジタル:(限界にっぽん)夜をさまよう「マクド難民」 非正規の職まで失う - ニュース

    紙面で読む深夜営業のマクドナルドで眠る男性。店員が起こすことはなかった=11日未明、大阪市中央区、飯塚晋一撮影  大阪市の繁華街ミナミ。難波駅近くにあるマクドナルドは、午前0時になると店内の風景が一変した。サラリーマンや学生たちと入れ替わりに、くたびれた手提げ袋を抱えた男性たちが入ってくる。  「マクド(マクドナルド)難民」。大阪でそう呼ばれる人たちだ。  30〜40代ぐらいだろうか。この夜もぼ… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    Toteknon
    Toteknon 2013/01/13
    「マクド難民」…ネカフェ難民が流行ったときにもう「マック難民」は出ていたのに、行政側は全然対応出来ていなかったのか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Toteknon
    Toteknon 2012/01/26
    正社員の解雇自由化は良いとしても、住宅ローンの問題が残ると思うのだが…持ち家偏重から賃貸重視へシフトしていかないと難しいと思う。
  • 「最低賃金800円」でワーキングプアは解消されるか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (前回から読む) 今回は、雇用の規制強化の動きについて考えたいと思います。 民主党が2009年のマニフェストで掲げているのは、非典型雇用問題の解決といえます。例えば、「月額10万円の手当付き職業訓練制度における求職支援」があります。今、問題になっているのは、前回お話したように、非典型雇用の人が、職業能力を向上させる機会が乏しいことです。自民党政権の時も、暫定的には同じような制度はありました。 失業した場合、能力を高めてスキルアップし、条件のより良い職に就きたいと思うでしょう。しかし、職業訓練を受けている期間、収入がなければ生活できません。このため、職業訓練中に手当を付けて生活を支えながら、能力を向上させるための制度です。この制度を恒久化しよう

    「最低賃金800円」でワーキングプアは解消されるか:日経ビジネスオンライン
    Toteknon
    Toteknon 2010/10/08
    生活保護には住居や医療の援助もあるが、最低賃金を上げたとしても住居への補助は正社員でもほとんど無い。安い住居の確保がワーキングプア解消の鍵かもしれない。
  • 神戸新聞|社会|首相掲げる最小不幸社会、遠く 貧困・格差深刻化

    菅直人首相は最小不幸社会の実現を掲げ、貧困戦争をなくすことに政治が力を尽くすべきだと訴える。だが、社会を見渡せば厳しい現実が横たわる。今なお解雇や派遣切りが後を絶たず雇用は不安定で、一度レールから外れると貧困から立ち戻ることが難しい。ホームレスになると住民票がないため投票に行けない。貧困や格差の解消は遠く、支援の窓口には生活にあえぐ声が殺到している。(中部 剛) 「最小不幸社会? ウソつけ!って感じですね」。神戸市長田区の男性(45)は昨秋、非正規従業員として約10年働いたメーカーから雇用契約を打ち切られた。今年4月、やっと運送会社に就職。午後2時から翌朝まで青果を運搬した。 重さ約20キロの段ボール箱を300〜400個扱う。残業代はなく、月給20万円。重労働に脚や腰が痛んだが、痛み止めの薬を飲んで働き続けた。「も子もいる。やっと見つけた仕事だ」。しかし、ある朝、体が動かなくなった。 

    Toteknon
    Toteknon 2010/07/12
    日本では住民票がないと生活保護も受けられないし、仕事もできないし、投票もできない。だから「最低限の住居の確保」が必要だというのに、誰も公約に掲げる人はいなかった。
  • 1