タグ

格差社会に関するToteknonのブックマーク (3)

  • 日本“格差”の真実…じつは「国」のせいでも「自己責任」のせいでもなかった!(藤野 英人) @moneygendai

    若者の自殺が増えている… コロナ禍の中、厳しい状況に置かれる人が増加しています。 警視庁の統計によれば、2020年10月の自殺者数は全国で2153人にのぼり、これは過去5年間で最も多い水準です。内訳を見ると、昨年10月は男性1073人、女性466人でしたが、今年10月は男性1302人、女性851人で、増加率は男性が21.3%、女性は82.6%。女性が急増しています。また、私が支援しているNPOやNGOの方々からは、「8月頃から若者の自殺が増えており、特に中高生の女子生徒が目立つ」という話も聞きます。 このような状況になってしまっている理由の1つは、20歳未満の子どもたちが直接、社会福祉制度による支援を受けるのが難しいことにあります。

    日本“格差”の真実…じつは「国」のせいでも「自己責任」のせいでもなかった!(藤野 英人) @moneygendai
    Toteknon
    Toteknon 2020/12/30
    ふるさと納税が寄付文化をめちゃくちゃにしたと思ってる。見返りが好きな国民性が露呈してしまったもんな…。
  • 低収入ほど野菜不足…厚労省栄養調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世帯の収入が少ないほど生鮮野菜の摂取量も少ない――。そんな傾向が6日、厚生労働省が発表した2011年の国民健康・栄養調査で明らかになった。 厚労省は、収入格差が日々の生活に影響を与えている可能性があるとみている。 調査は11年11月、東日大震災の被害が集中した岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で実施。回答した3021世帯を、高収入層の「600万円以上」、中収入層の「200万円~600万円」、低収入層の「200万円未満」に3分し、生鮮品の野菜や肉などの1日当たりの摂取量を集計した。 その結果、野菜は、高収入層が男女とも283グラムだったのに対し、中収入層は男性266グラム、女性271グラム、低収入層は男性259グラム、女性267グラムにとどまった。

    Toteknon
    Toteknon 2012/12/07
    色んな野菜をバランスよくとなると袋入りカット野菜でなければ少人数家庭では使いにくい。「もやしのロールキャベツ」ばかりじゃね…
  • この国は金持ちと貧乏人に分断された第2部 新・富裕層はこんな人たち、新・貧困層はこんな人たち 日本人の6人に一人が貧乏で71人に一人が大金持ち(週刊現代) @gendai_biz

    社会に厳然として存在する超「格差」を、明確に指し示すデータがある。 仏大手経営コンサルティング会社キャップジェミニ社の「ワールド・ウェルス・レポート」によれば、'11年の日で100万ドル(約7800万円)以上の投資可能資産を保有する富裕層は約182万2000人。日人の約71人に一人が大金持ちなのだ。 右のグラフを見れば一目瞭然だが、'02年以降、リーマンショックの発生した'08年を除いて、毎年、新しい"億万長者"が生まれている。 「5億円以上の金融資産を持っている富裕層を『ビリオネア』と呼んでいますが、'09年に2万6326人だったのが、'11年は3万4879人と増えています。その多くは医療法人や弁護士事務所を経営している。代々の資産を受け継いで、それを大きく殖やしている方も多いですね。 彼らのほぼ9割が何かしらの不動産を保有していると考えられます。そのうち約10%がマンションオー

    この国は金持ちと貧乏人に分断された第2部 新・富裕層はこんな人たち、新・貧困層はこんな人たち 日本人の6人に一人が貧乏で71人に一人が大金持ち(週刊現代) @gendai_biz
    Toteknon
    Toteknon 2012/08/21
    結局「住まい以外に資産としての不動産を所有する人たち」と「安いアパートか公営住宅に住むしかない人たち」との分化なんだな…
  • 1