タグ

宗教と宗教と政治に関するToteknonのブックマーク (4)

  • 「向こうで映画見るけどあなたもどう?」元カルト信者の私が『ミッドサマー』に覚えた既視感 | 文春オンライン

    海外メディアのすさまじいレビューにより、日公開前から注目を集めていたアリ・アスター監督、フローレンス・ピュー主演の映画『ミッドサマー』。不幸な事故によって家族を亡くした主人公、ダニーは彼氏のクリスチャンとクリスチャンの友人たちと共にスウェーデンの辺境のカルト村「ホルガ村」で行われる夏至祭の中で恐ろしい体験をするというフェスティバルスリラーです。 元カルト信者としての感想に大きな反響が 2月に日で公開された後、同作を見にさっそく劇場へ足を運びました。同作が気になったのは、話題の映画であるからだけではなく、私自身、元カルト信者だからです。見終わった後、元カルト信者としての感想をツイートしたところ、大きな反響がありました。 元カルト信者として見たミッドサマーですが○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

    「向こうで映画見るけどあなたもどう?」元カルト信者の私が『ミッドサマー』に覚えた既視感 | 文春オンライン
    Toteknon
    Toteknon 2020/03/14
    Cultとは元の意味は「崇拝する」なので、出来たら「反社会的カルト」という表記も欲しい。統一協会は経済搾取とマインドコントロールがあるので十分反社的。
  • 米大統領選で話題の“モルモン教”総本山を直撃(下)モルモン色を薄めることで、逆に強みを失った?“堅物の英雄”ロムニーの勝敗を占う学生たちの本音――ジャーナリスト・長野美穂

    米国在住のジャーナリスト。グローバルに活動し、政治、経済、社会問題まで幅広いテーマを独自の目線で取材。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 ミット・ロムニーが共和党の指名を勝ち取り、次期大統領の椅子をかけて、オバマ大統領と一騎打ちを行なうのはほぼ確実の情勢だ。11月の選で「モルモン教」を信仰する大統領が誕生することになれば、米国史上初の出来事だ。 アメリカにおいては、宗教、とりわけキリスト教が政治に及ぼす影響力が絶大だ。過去に一夫多を奨励していた歴史を持つモルモン教を信仰するロムニーは、果たして米国民に受け入れられるのか。 前回は、モルモン教の総山であるユタ州・ソルトレイクシティを訪ね、そこで暮らす信徒たちへの取材を通じて、ロムニー候補の原風景を探った。引き続

    Toteknon
    Toteknon 2012/05/08
    モルモン教と政治、と言えば農務長官にしてモルモン教トップのビショップ(大管長)であったエズラ・タフト・ベンソンを忘れちゃいけないだろうに…
  • 米大統領選で話題の“モルモン教”総本山を直撃(上)初の「モルモン教徒大統領」は誕生するのか?ソルトレイクでわかったロムニーの“光と影”――ジャーナリスト・長野美穂

    米国在住のジャーナリスト。グローバルに活動し、政治、経済、社会問題まで幅広いテーマを独自の目線で取材。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 ライバルだったリック・サントラムが選挙戦から降りた今、ミット・ロムニーが共和党の指名を勝ち取り、次期大統領の椅子をかけてオバマ大統領と一騎打ちを行なうのは、ほぼ確実となった。11月の選でもしロムニーがオバマを破れば、米国史上初の「モルモン教」を信仰する大統領が誕生する。 これまでアメリカでは、プロテスタントのキリスト教徒以外で大統領になれたのは、カトリック教徒だったジョン・F・ケネディ1人だけ。プロテスタントの教会に通うオバマですら、保守派の一部から「当はイスラム教徒ではないのか?」と散々叩かれたことは、記憶に新しい。それだ

    米大統領選で話題の“モルモン教”総本山を直撃(上)初の「モルモン教徒大統領」は誕生するのか?ソルトレイクでわかったロムニーの“光と影”――ジャーナリスト・長野美穂
    Toteknon
    Toteknon 2012/05/08
    面白かったけど、モルモン教を取材するなら「大管長」という訳語ぐらいは知っておきたいですよね。
  • 時事ドットコム:石原幹事長、宗教法人に「会費」=自民支部から2年36万円−「適正に処理し報告」

    石原幹事長、宗教法人に「会費」=自民支部から2年36万円−「適正に処理し報告」 石原幹事長、宗教法人に「会費」=自民支部から2年36万円−「適正に処理し報告」 自民党の石原伸晃幹事長が代表を務める党東京都第8選挙区支部が、宗教法人「崇教真光」に2009年からの2年間で計36万円以上を「会費」として支払っていたことが、24日都選挙管理委員会が公表した政治資金収支報告書で分かった。石原氏の事務所は支出目的を明らかにしておらず、政治資金問題に詳しい学者は「政治団体が支払うことについて説明が必要」と指摘している。  政治資金収支報告書によると、同支部は昨年2〜11月、6回にわたり、崇教真光に「会費」として計16万1600円を支出。同様に、09年にも8回にわたり計20万円余を払っていた。  石原氏の事務所は取材に対し、「政治資金の収支については法令に従って適正に処理し報告している。報告書記載以上の詳

    Toteknon
    Toteknon 2011/11/24
    コレは問題だろう。政治資金収支報告書は収入の部はもちろん、支出の部も調べるべき。
  • 1