タグ

hocus-pocusに関するa-lex666のブックマーク (161)

  • テント村の夜(20121118)

    @carmen__maki 気でデモるならそれが革命へと通じなければ意味がない。大袈裟じゃない。日はそれほどまでに深刻な問題を抱えているのだという認識が足りないと思う。だからいつの間にか全ては元の黙阿弥となり日は戦後67年もの間これを繰り返してきた原発問題は日国家の全てに通じる問題のきっかけのひとつ 2012-07-27 16:01:28 @carmen__maki 誤解や反発を恐れず言わせてもらえば、原発が反対なら、もうそれだけで左派だ。なぜなら「原発」は「思想」だから。原発問題を解決するには、その社会の在り方=思想、を変えなければいけないから。311以降(個人的にはその前からだが)の日の現実を前に保守である事自体私には理解できない。 2012-11-08 14:22:45 Thoton Akimoto @Thoton デモはもっとすべきですが、それだけでは駄目です。1年も政治

    テント村の夜(20121118)
    a-lex666
    a-lex666 2012/11/19
    被災地を踏みにじる輩たち。お前らが群れの暴力で踏みにじった土を忘れない。
  • 認められるか認められないか、踏み絵しろ

    ultraviolet @raurublock 「感情をコントロールする」と言った場合、日人の多くは「辛くても我慢して、自分のやりたいことを諦める」ことをイメージするようだ。それは実は間違っている。当の感情コントロールとは、「一時の感情に流されず、自分が当にやりたいことは何だったかを思い出す」ことだ 2011-12-26 10:43:07

    認められるか認められないか、踏み絵しろ
    a-lex666
    a-lex666 2012/11/18
    君らは最初から下品だよ。自分たちが気がつけないほど下品だ。
  • 東京新聞:小金井、国分寺のごみ処理 日野市が受け入れへ:社会(TOKYO Web)

    東京都小金井市が可燃ごみの焼却で行き詰まっている問題で、日野市が二〇一九年度の稼働を目指して新設する焼却施設を小金井、国分寺の両市と共同で運営する方針を固めたことが分かった。実現すれば、前市長の引責辞任に発展した小金井のごみ問題は、解決に向かうことになる。 日野市幹部によると、馬場弘融市長が十三日夜、ごみ焼却施設がある市クリーンセンター周辺の住民代表約十五人と会い、新施設を三市で共同運営する方針を伝えた。反対意見も出たため、住民同士で話し合うことになったという。 日野市の既存の焼却施設は一九八七年に完成。市は老朽化を見越して〇八年、新施設を同センター内につくる計画を立てた。ごみ共同処理で行き詰まった小金井、国分寺の両市が今年五月ごろ、日野市に共同運営を打診。両市が費用を一部負担するなど日野市側にメリットもあることから、受け入れを決めた。

    a-lex666
    a-lex666 2012/11/15
    ベクレてるとか騒ぎ出す奴はいないんだw
  • インフラ崩壊を視野に入れた日本の将来像

    安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei 【京を掘る:渡れぬ橋、水道管破裂 インフラ老朽、府内でも増 /京都】 毎日新聞 2012年10月13日 地方版 http://t.co/dsjBoteY 2012-11-13 10:22:20

    インフラ崩壊を視野に入れた日本の将来像
    a-lex666
    a-lex666 2012/11/13
    [In The Flesh?]何週遅れの話してんだ? このブルジョア
  • 安東量子「もうそろそろ、命が大切じゃないのか、という極端な論法はやめようよ。」

    安東量子【告知専用】 @ando_ryoko 私は、専門家間で討議されているデータに素人解釈を加えるよりも、自分たち自身の現実に即した話をしたいです。RT @iPatrioticmom: そろそろ、データに基づいた議論を始めませんか。ICRP103とICRP118からでも。なぜあれほど言ってるのか想像おできになるのですよね。 2012-11-11 21:03:57

    安東量子「もうそろそろ、命が大切じゃないのか、という極端な論法はやめようよ。」
    a-lex666
    a-lex666 2012/11/12
    数でしか評価ができない可哀相な学者だこと/↓まとめ主が教祖だから
  • 福島住民も東電社員も苦しんだ…米のストレス学会で発表

    福島住民も東電社員も苦しんだ…米のストレス学会で発表 関連トピックス 原子力発電所 東京電力 米ロサンゼルスで1日開かれた国際トラウマティック・ストレス学会で、福島の住民の心の傷について報告する国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の鈴木友理子室長(左)ら=藤えりか撮影 【ロサンゼルス=藤えりか】東京電力福島第一原発の事故で、住民らの2割以上が悪夢を見るなどの後遺症に陥り、現場で働く東電社員も嫌がらせや中傷に苦しんだ――。日の精神医学者らが1日、米ロサンゼルスで開かれた国際トラウマティック・ストレス学会で発表し、世界の参加者の関心を集めた。 「福島の子供の21.5%が危険な心の状態にあり、(16歳以上の)大人は21.3%が心的外傷後ストレス反応に陥っている」。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の鈴木友理子室長は、自らも携わった、福島県による今年1月の住民調査について報告。

    福島住民も東電社員も苦しんだ…米のストレス学会で発表
    a-lex666
    a-lex666 2012/11/03
    ”苦しんだ”じゃないよ。福島をはじめとした東北の地は「穢れた穢れた」とはやし立てる呪いの声に今も「苦しんでいる」んだよ
  • くみんちゅ×野呂美加さん『(4本足の鶏を)遺伝子操作で作ったのです。安くて大量にフライドチキンを作るために。』→発見はライアン君(10)の家ででした。

    まとめ 【かけはし】野呂美加さん「原発からのヨウ素でじゃがいもが紫色に」【代表】 じゃがいもは元々紫色に変色します。ハイ。 あと福島県内でもでんぷんを含むお米が紫色になったとか聞いておりません。ハイ。 …この人、これでNPO法人「チェルノブイリへのかけはし」代表なんですよね…。 88648 pv 1183 53 users 51

    くみんちゅ×野呂美加さん『(4本足の鶏を)遺伝子操作で作ったのです。安くて大量にフライドチキンを作るために。』→発見はライアン君(10)の家ででした。
    a-lex666
    a-lex666 2012/11/03
    この連中はもうソイレントグリーンとチキンブロスを食っていればいいよ
  • 【放射脳の】善意のイベントを汚す人々【収穫祭】

    前作(【放射脳の】女川のサンマをDisる人たち【前夜祭】 http://togetter.com/li/392450)の続編です。 ニュースへの反応から、怪しい呟きをしている方に突撃してみました。 なお、返信はない(涙) 前作でも書きましたが、善意のイベントを汚す馬鹿は許さない。 続きを読む

    【放射脳の】善意のイベントを汚す人々【収穫祭】
    a-lex666
    a-lex666 2012/11/03
    "東京都民は、がれきで放射能をばら撒かれたけど"カエサルのものはカエサルに東京の放射脳の呪いは東京に返すべし
  • #放射能防護プロジェクト とは?

    まとめ 横浜放射線関連メモ - 2012年4月分 横浜 (給 or 福島産 or 放射能 or 放射線 or 放射性 or 線量 or ベクレル or シーベルト or セシウム or プルトニウム or ストロンチウム) -from:hakatte -from:gumyoji_geiger -from:ysteev -from:Tomynyo -from:yokohama_ngy -from:o_ox1 -from:rururutwiter で検索 2012年3月分: http://togetter.com/li/267639 2012年5月分: http://togetter.com/li/297812 9012 pv 1 1 user まとめ 大村知事に愛知県民の声を! 瓦礫受け入れ問題を考える。 東海大志塾スタートで頑張る意欲を見せる愛知県、大村知事 その一方、Twitterでは

    #放射能防護プロジェクト とは?
  • 間違いだらけの反広域処理・あんくら島田(@ankurashimada)

    超ダイジェスト 集計対象の異なる値を比較して騒いでいる 広域処理受け入れ先の見通しが立ったという発言を、広域処理が必要なくなったと勘違いした 焼却量と焼却能力を考える際、日常の廃棄物を計算に入れなかった 推計量が減ったことだけで余力が発生したと言っているが、実際は余力はない 前文 質問状 環境省の閣議決定された最新の「工程表」(注1)では、 山田町から 0.89万トン 大槌町から 1.46万トン 合計2.35万トンの木くずを持ってくると発表されています。 しかし5月21日に発表された環境省の方針「推進について」(注2)では、合わせて7.7万トンを受け入れると発表されていました。 少なくなったのだから良いという話もありますが、国が発表するデータが、数ヶ月で7割も減少するというのは、元の計画の信憑性も問われることになります。 日語、読めませんか?

    間違いだらけの反広域処理・あんくら島田(@ankurashimada)
    a-lex666
    a-lex666 2012/10/28
    島田は自分のところのゴミを燃やすのも禁止したらいいよ
  • 【自由報道協会の理事・会員の皆様へ】 協会代表の今回に到る問題について、代表(理事長)として相応しい行為だったのかどうか、個々会員の見解の表明と、協会による議論と結論の表明を求めます

    自身が所属する協会の問題から目を逸らす事は、ジャーナリストの信頼を落とす行為であると、思われてなりません‥ 期待された、設立当初の姿に協会が戻る事を、願っています‥ こちらも参考に下さい ☞【自由報道協会の理事・会員の皆様へ】 協会代表の今回に到る問題について…を連絡してから1ヶ月間の、主な理事・会員の皆さんの対応・返信まとめhttp://togetter.com/li/415676

    【自由報道協会の理事・会員の皆様へ】 協会代表の今回に到る問題について、代表(理事長)として相応しい行為だったのかどうか、個々会員の見解の表明と、協会による議論と結論の表明を求めます
    a-lex666
    a-lex666 2012/10/28
    「ずっとウソだった」w
  • Masato Koyama 氏福島原発事故にともなう静岡県周辺の放射能汚染の詳細地図化とその意義

    スライドのPDFデータ http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/121027JASDIS.pdf と、それにまつわる補足的な呟きを中心にまとめました。 ①福島の原発事故で、自然界に従来から存在していた放射性物質とその線量を差し引くと、寝耳に水といっていた地域で基準を超えた農作物が出来る可能性は予測できる。 ②それは地形的な要因、放射性物質の拡散の仕方で説明ができる。 続きを読む

    Masato Koyama 氏福島原発事故にともなう静岡県周辺の放射能汚染の詳細地図化とその意義
  • 島田市最終処分場の地権者にエールを!!

    災害がれき受け入れめぐり、最終処分場地権者たちが未熟な島田市行政とねばり強く交渉している。地権者は市に協議を求め続けてきた。市はそれに真摯に応えず、とうとう最終処分場の入口を虎ロープで塞ぐことに。 その状態を憂えた原発問題等を扱う有名ブロガーの座間宮ガレイさんが島田市入りして取材記事を書いてくれました。 最終処分場入口に看板を掲げた地権者の勇気ある行動にエールを!!最新情報は↓こちらのブログで。 「安心して暮らせる島田をつくる市民の会のブログ」 http://ameblo.jp/ankurashimada/

    島田市最終処分場の地権者にエールを!!
    a-lex666
    a-lex666 2012/10/09
    ”浜岡に何かあった時には静岡県から瓦礫を持ち出しちゃいけないのは常識でしょ”つうか、こいつらの主張に沿えば、既に静岡のゴミは燃やしちゃいけないんだがな。福島から宮古までの距離と静岡まで比べてみろw
  • 東日本大震災のがれきをめぐる「がれきの広域処理」問題を考えてみました - Togetter

    全国の自治体でおきた、分散化された放射性物質の拡散をめぐる、課題の拡散の一つとして、「がれきの広域処理」問題を眺めることで、これが何ものか、考えてみました。

    東日本大震災のがれきをめぐる「がれきの広域処理」問題を考えてみました - Togetter
    a-lex666
    a-lex666 2012/10/07
    要するに「被災者を石もて投げよ」とな。/その論で言えば福島から岩手の洋野町までを半径とした円内のゴミは全て放射性廃棄物だ。関東のゴミは燃やすことさえ許されないな
  • きくまこ先生の「マイナスイオン」の話

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 身体にいいというイメージを利用したんです “@heibay: 昔、マイナスイオンについて東芝へ「何でマイナスイオンは身体に良いの?」と電話をした。東芝は「弊社は身体に良いとは言っていません」って回答。銭儲けためにマスコミに言わしていたのだろうと推測できる。 @kikumaco” 2012-10-05 09:49:16 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco Bisselたちの1980年の総説では、「20年前、定かではない健康効果を謳う業者がいたのでFDAが動き、それがその後の研究に影を落とした。今またイオン発生器でなにかしようという動きがあるが、過去の轍を踏むことにならなければよいが」(超訳)と書かれている。イオン発生器はそんなもの 2012-10-06 09:59:45

    きくまこ先生の「マイナスイオン」の話
    a-lex666
    a-lex666 2012/10/06
    "マイナスイオンブームは東大発"あの学者どもといい東大ってトンデモだね東大ってトンデモだね。もう一回くらい言ってもいいくらい大事なことだ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    a-lex666
    a-lex666 2012/10/04
    ”岩手、宮城で生じた低レベル放射性廃棄物”武田とかと同じ妄言吐くか/"現地に残った人と避難した人との分断を深めることには手を貸したくない"東北を呪っておいて嘘つくな、八方美人なだけだろ。赤旗も同罪だが
  • 9/30以降の出産・中絶をめぐる議論。HdhTonji先生を中心に。

    𝔽𝕦𝕂𝕒_𝔽𝕦𝕂𝕒_𝕄𝕗𝕄𝕗 @fuka_fuka_mfmf 現状からの微調整を目指す議論において「ってかかる」ような態度は邪魔なだけだと思います / “自宅出産をめぐる@ HdhTonjiさんとの議論。 - Togetter” http://t.co/n8Ezcmrb 2012-09-30 07:19:48 豚児 @HdhTonji 自宅出産と助産所礼賛とは一応分けて考えないとね。あと、おかしいことはおかしい、間違いは間違いとハッキリ指摘することは、吾身三省することと少しも矛盾しない。むしろ両者相俟って好ましい行為が成立するのだけど、ケアの空間にいる医療者というのは... 2012-09-30 12:36:47

    9/30以降の出産・中絶をめぐる議論。HdhTonji先生を中心に。
    a-lex666
    a-lex666 2012/10/04
    ヒトブリーダーは多分もう存在するだろう/癌因子を持つ者、高血圧因子を持つ者が障害者として排除される日も近い
  • 人類愛善会(大本教)「本気で「脱原発」を」

    島薗進 @Shimazono 1人類愛善会(大教)「気で「脱原発」を」『人類愛善新聞』12年夏、秋号http://t.co/D9Rijn9o 「人類愛善会としては、政府が4つの選択肢のうち「0%」案を採用し、早期に原発をゼロにするという確固たる意思表示をすることを要望する」「エネルギー安全保障の観点から」 2012-10-04 09:25:08 島薗進 @Shimazono 2人類愛善会「気で「脱原発」を」「原子力発電の存続を支持する声があるが」 出口王仁三郎人類愛善会初代総裁は害の無いクリーンなエネルギーが将来登場することを示唆している。まずは太陽熱、風力、潮力、海流など「再生エネルギー」へのシフトを図るべきであろう。そして」 2012-10-04 09:25:26 島薗進 @Shimazono 3人類愛善会「気で「脱原発」を」「「もったいない精神」を発揮して、消費エネルギーの節

    人類愛善会(大本教)「本気で「脱原発」を」
  • 今日は「全国内部被曝測定プロジェクト」が大人気

    まとめ 【NHKニュース】短時間で内部被曝検査【節子、それWBCやない】 NHKのニュース映像をみて、口が開きました。 こんな装置で内部被曝を計る・・・だと・・・?( ゚д゚)ポカーン … で、野尻先生に直接訊いてみました。の、まとめ。そして、開いた口が塞がらなくなる・・・ Mirion社曰く「FTFで1分測定したとしても,WBCの最も下位の規格 IEC 61582 Type 4(核種非同定、位置非特定,事故後の公衆スクリーニング)を満たせない」桑野協立とゾンデックスの言い分はこれで成り立たなくなった。購入価格も併せて、きちんと説明するべき。 とうとう居直ったか?病院側は先日の主張を新規ページを設けて改めて主張。もう何を言われようが聴く耳は持ちませんという意思表示のようです。http://www.koriyama-h-coop.or.jp/ftf/index.html 長くなった..

    今日は「全国内部被曝測定プロジェクト」が大人気
    a-lex666
    a-lex666 2012/09/29
    コメ欄”今勉強しないとカモにされるぞ”全くもって。東北を嘲りながらハゲタカの餌になって内蔵を啄まれていること気づかないプロメテウスどもw
  • 福島原発事故から1年半、冷静な人たちの会話

    tantan @tantan28667788 事故直後から行政に働きかけていた人たちが、疎開をしていったのが去年の夏ごろ。(千葉の場合)あれから一年。疎開してよかったなんて話はほとんど聞かない。みんな疲れ切っている。旦那さんとの溝、お金、慣れない生活、千葉を振り返ればみんな元気に暮らしているし、子供の学業だって。 2012-09-26 08:59:38 tantan @tantan28667788 去年の今頃は、年内にはバタバタと倒れていく、なんて話が当にあったものね。それを普通のお母さんが信じてもおかしくはない。疎開も自己責任といえばそうだけれど、そういう風に煽った人はどうしてくれる?。このお母さんたちの疲れようを。 2012-09-26 09:01:55 tantan @tantan28667788 かたや、同じ頃に同じように活動して、それでも残った人は、やっぱり大丈夫だったね、と、

    福島原発事故から1年半、冷静な人たちの会話
    a-lex666
    a-lex666 2012/09/27
    "そういう風に煽った人はどうしてくれる?""その人達が講演などで言った責任は大きい"さてどうしてくれようか。その連中が東北にかけた呪いは自分たちに還っていくぞ