タグ

ブックマーク / www.nagasaki-tabinet.com (1)

  • 湧水庭園 四明荘

    明治後期に別邸(宅地187.8坪、木造瓦葺約40坪)として建築され、四方の眺望に優れていることから「四明荘」と名付けられました。 1日約3,000トンの湧水量を誇る池には色とりどりの鯉が泳ぎ、庭内には赤松や楓など様々な植栽が施されており、見るものすべてを魅了します。 座敷は正面と左側面の二方が池へ張り出して縁を廻しており、一段高い屋敷から庭園を見下ろすと座敷と庭園が一体となり、ここでしか見られない独特の美しい景観が広がります。

    湧水庭園 四明荘
    a1ot
    a1ot 2013/07/30
    長崎県島原市新町二丁目
  • 1