タグ

authorityに関するa1otのブックマーク (3)

  • 豊健活人生:春山昇華 : 特集 : 政治の混乱が続くタイ

    2014年08月09日20:20 カテゴリ目次大局観、テーマ、見識[edit] 特集 : 政治の混乱が続くタイ 1:上から与えられた民主主義 2:タクシン登場 3:タクシン排除 4:伝統重視か、市場競争原理か 5:政治と距離を置く経済界と株式市場 facebookコメントヘ 「目次」カテゴリの最新記事

    豊健活人生:春山昇華 : 特集 : 政治の混乱が続くタイ
    a1ot
    a1ot 2014/08/10
    「選挙で選ばれた首相であっても、国王の考え方に反するものは排除される。歴史的に数多くの軍事クーデターを経験してきたタイ社会は、一種のクーデター慣れしている」
  • ろくでなし子氏の逮捕、何が問題か?

    漫画家で美術家の「ろくでなし子」氏が逮捕されました。「わいせつ電磁的記録頒布」という容疑で、警視庁保安課が逮捕したと発表しています。問題視されたのは、女性器を「下卑たものとして扱うな」とか「自分にとっては手足と一緒」だという同氏の主張を込めた一連の創作活動の一部についてでした。 報道によると、ろくでなし子氏は女性器をかたどった小型ボート(ネット上で見るとバナナボートのパロディのようです)を制作するためネット上で寄付を呼びかけ、寄付をした人に3Dのデータを配ったことが問題とされているようです。 この事件ですが、メディアでは警察の発表をそのまま丸写しして、ろくでなし子氏のことを「自称芸術家」であるとか「わいせつデータの頒布」などと一方的に決めつけた報道がされており、こうしたメディアの対応への批判が起きています。 DJが音楽を流す「クラブ」の規制問題などもそうですが、文化的・社会的な価値観が揺れ

    ろくでなし子氏の逮捕、何が問題か?
    a1ot
    a1ot 2014/07/16
    「形式的なガイドラインに引っかかると摘発する、しかしその根拠と言えば価値観ともいえないような曖昧な概念(定義)。実に薄い根拠にもとづいて権力が発動されている」
  • https://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/6460.html

  • 1