タグ

暮らしに関するabberoadのブックマーク (181)

  • 洗面水栓を交換して利便性がアップ。何の変哲もない洗面台公開とちょこっと掃除のススメ - ちょうどいい時まで

    洗面所の水栓金具を交換しました。 入居一年も経っておらず壊れた訳ではありません。 入居時に防汚コートまでしたのでピッカピカです。 しかし、使いにくかったのです。 akisan01.hatenablog.jp お金をかけても交換して良かったこと まず、娘の手洗い等が楽になりました。 踏み台も導入したので手を伸ばしホースを引き出せば水に手が届きます。 毎回抱っこする必要がなくなり プチストレスが1つ解消されました。 そして、毎回の掃除も楽に。 ホースを引き出せば洗面ボウルの隅まで水をかけられます。 今までは普通の蛇口だったためコップ汲んで水をかけていました。 勢いあまって(どれだけ勢いよくかけるのかという話ですが…)余計なところに水がはねて自ら仕事を増やしたり。 日々のちょこっと掃除でキレイを保つ 面倒くさがりな自分の為に洗面台には極力モノを置かないようにしています。 モノを動かすのが面倒で掃

    洗面水栓を交換して利便性がアップ。何の変哲もない洗面台公開とちょこっと掃除のススメ - ちょうどいい時まで
    abberoad
    abberoad 2016/02/11
    毎日使うモノには、お金をかけたいですよね!
  • はんてんは最高だ!半纏あったかい!はんてんはんてんはんてん!! - ブログあしみの

    半纏(はんてん)って知ってるか?綿が詰まってる暖かい上着で和服だ! はんてんは最高だ!はんてん!はんてん!はんてん!あったかい!近年「着る毛布」などというものが存在するらしいが、わびさびがない!趣きがない!風情がない!ないないずくしだ!その点はんてんは最高だ!伝統の日製!わびさび!趣!縁!友情!愛情!あったかい!!!はんてんあったかいよ!はんてん!でもはんてんはおじいちゃんが着てるイメージだ!僕はもうすぐ30歳なんだけどはんてんを着ているよ!若い人もはんてんを着よう!女子高生もはんてんを着よう!教室ではんてんを着よう!あったかいからね!ぽかぽかだ!はんてんさいこう!はんてんさいこう! 男性よう! 半纏 男性 はんてん メンズ 日製 丹前 どてら 久留米 綿入り 半天 キャッシュレス5%還元 価格:4477円(税込、送料別) (2019/11/30時点) 男性用はシックな色合いだ!紳士用

    はんてんは最高だ!半纏あったかい!はんてんはんてんはんてん!! - ブログあしみの
    abberoad
    abberoad 2016/02/05
    子どもの頃着てました!なつかしい・・・。
  • 燃え盛る線香 - じゃじゃ嫁日記

    これは先日行った板橋地蔵尊大祭での出来事です。 気が付いたら嫁が献香所で両腕をブンブン回して全身煙だらけになっていたのですが、勢いよく回しすぎたせいで、対流ができたんでしょうね。献香所で炊かれた線香が炎上し始めました。 普通こんなにならないんです。怖いし、これだけ燃えると煙も出ない。 しばらく我々を含め、周りの人達も燃え盛る線香の前で茫然としていましたが、あれだけ煙を浴びれば二~三年健康かもなぁ、と思いました。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタンプを作りました。 やる気の無いLINEスタンプを作りました。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブログランキングへ とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!

    燃え盛る線香 - じゃじゃ嫁日記
    abberoad
    abberoad 2016/01/30
    御利益がありそうです。
  • 「持たない暮らし」が「持つ暮らし」な最近。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

    2016 - 01 - 10 「持たない暮らし」が「持つ暮らし」な最近。 持たない暮らし 持たない暮らし-収納・クローゼット Tweet おはようございます。 最近のわが家、何だかモノが多い気がします。 何が多いのかっていうと・・・。 スポンサーリンク 料品がいっぱいなのです。 年末年始にかけて、義実家や会社などからもらったもの。 白い袋の中身はおっきな白菜です。 駄菓子&クッキーがたくさん。 駄菓子は実母からと、近所の神社でもらいました。 コーヒー系は置いておいても無くならないなぁ。 私、カフェインレスコーヒー飲んでるしなぁ。 お友達にもらってくれるか聞いてみよう。 先日主人が仕事で新潟に行ったときに買ってきてくれたお土産。 (の一部。いかめしはもうひと箱、他にも群馬のお菓子・イカの塩辛などが数点・・・) みんな消えモノなのでとてもありがたい。 でも、スッキリした冷蔵庫や収納庫も久しぶ

    「持たない暮らし」が「持つ暮らし」な最近。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
    abberoad
    abberoad 2016/01/10
    うちの庭でなった「ゆず」と交換しましょう!
  • 手編みの手袋 - ただいま思案中。

    こちらハンドメイド屋のシアンです。こんにちわ 年末年始と超特急で夫の手袋を編みました。 できたての手袋 「ちょっと歪んだな」と思いますが、夫にすぐ使ってもらえるように時間のかからない模様の手袋を編みました。夫が気に入ってくれればいいだけなので、上手いか下手かはどうでも良いのです。 ハマナカのアランツィード(色13 ロットC)を7号針(棒)で編んでいます。編み模様は最後に紹介しているのマフラーの編み図が簡単でしたので転用しました。 病んだ嫁と編み物 年末年始に夫の実家に帰省しました。前もって姑には私がうつ病だと伝えてあります。 姑もを経験されているので私を気遣ってくれました 手の大きい夫の手袋を病んだ嫁が一所懸命編んでいます。 環境が変わるのが今の私には大変なストレスです。私は編み物に集中することでストレスをできるだけシャットアウトしました。 編み物に集中すると安心できるのです。 誰とも

    手編みの手袋 - ただいま思案中。
    abberoad
    abberoad 2016/01/04
    もっこもこで暖かそうです!
  • 散歩 - ちるろぐ

    左ひざの古傷も癒えたので、裏庭の散歩へ出かけた。いつまでもコタツの中でゴロゴロしてると、カラダに悪いからね。 僕の住んでいる家は、おじいちゃんの代からなので、周りの家に比べると、かなり古い。105歳になるお祖母ちゃんが、25歳のときに建ったのだから、築80年になるのかな。 裏庭に通じる道には、イノシシ防止のゲートがある。 これは、6年前に、お役所の人が作ってくれた。地面がぬかるんで危なかった道も、そのとき一緒に舗装してくれた。前は、踏み固めただけの砂利道だったから、雨が降るとサワへ向かう水が、川のように流れていた。 家の裏手にまわると、湧き水が出ている お風呂や台所は、井戸水ですませてしまうけど、飲んだり、ご飯を炊いたりする水は、ここで汲み置きしている。夏は冷たく感じる湧き水だけど、冬でもなぜか凍ることがない。 イノシシ防止のゲートから、少し登ると、開けた場所に出る。 真ん中の低い山の稜線

    散歩 - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/01/03
    湧き水が出るって、いったいどこに住んでるんだろう?
  • ウツが再発『味のしないすき焼き』そして一言、言ってやりました - 天才ブログ

    2016 - 01 - 02 ウツが再発『味のしないすき焼き』そして一言、言ってやりました 暮らし メンタルヘルス ADHD Tweet しちゃーるです。 新年早々、辛い体験をして一気にウツの症状が再発しました。 メッセージやコメントをくれた人たち、当に嬉しかったです(;_; ひとりで地元の神社に初詣に行きました。いつもはその神社とお伊勢さんのお札を買うのですが、お金がないので今年は1枚だけです。地元の神社のお札を買いました。ほぼ全財産がなくなりました。情けないですね。 帰ってきたら、疲れがどっと出て横になっていました。 全身が重い鉛のようになってドンドン動かなくなって、口は渇いて違和感が半端ない。こういう感覚、久しぶりです。まったくひどい。消えてなくなりたい。脳内ノイズがどんどん増えていく。激しい目眩。 この症状は久しぶりです。 これを書いている今も辛いです。 晩御飯、すき焼きにするっ

    ウツが再発『味のしないすき焼き』そして一言、言ってやりました - 天才ブログ
    abberoad
    abberoad 2016/01/03
    うつは寒さも影響しているって、聞いたことあります。春よ来い!
  • 年賀状にコメントを添えない人ってなんなの

    年賀状に手書きで一言「元気ですか」「またお会いしたいです」「先日はありがとうございました」とか添えるけどさ 時々なんにも書かずに送ってくる人いるじゃん 年賀状って来その『一言』を伝えたいがために出すものじゃないの? なんにも書かずに送ってくる人は何がしたいの? 生存確認?

    年賀状にコメントを添えない人ってなんなの
    abberoad
    abberoad 2015/12/31
    面倒くさいだけでしょ!
  • 地球深部探査船「ちきゅう」 - じゃじゃ嫁日記

    ここ数日相模湾の沖に停泊していた変わったシルエットの船がありました。 こちらはコンデジのズームで撮った写真なのですが、凸型で変わった形をしていますね。これが数日間停泊していました。夜になると、やはり同じ場所で煌々と明かりを照らしているので、目立つことこの上ありません。 船の正体が分からないまま数日が過ぎていきましたが、ようやく嫁が船の正体をつきとめました。 「あの船はドリルシップ、chikyuだ(嫁)」 googlemap上で自動識別システムに基づいたリアルタイムでの船舶位置情報が見れるサイト「marine trafic.com」。こんなサイトがあるんですねぇ。どこから探してきたんだろう。 ドリルシップというのは掘削船の事だそうです。「ちきゅう」というのは、地殻変動の調査船のようですね。正式には地球深部探査船「ちきゅう」。 marine traficでは航行中の船の情報も見れるようで、ちき

    地球深部探査船「ちきゅう」 - じゃじゃ嫁日記
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    これは面白そうですね!
  • 部屋が汚いから家族も部屋を汚くする・・・その通り - ミニマリストと呼ばれたい

    正月休みに入った昨日、朝8時半頃に義父が我が家を訪問・・・我が家で洗車を済ませその後はまったり、そして昼ご飯を振る舞いました(我が家の旦那様はまだ出勤日で息子と私だけでしたがねw) 私の両親でさえ遠慮してか、訪問しご飯をべて帰るという事が結婚してからこの15年、多分一度も無いので・・・いつもちょっと複雑な心境です(爆) そんな朝っぱらから疲れた昨日の午後から、今年最後になります義妹宅の片付けに行ってきました haru501227.hatenablog.com 仕事ではなくお金も絡まず人の為に役立つ事をするっていうのは、自分の運気が上昇する事に関係すると思っているので喜んで手伝わせていただきましたよ←卑しい?(笑) スポンサーリンク この日はリビングに手を付けました、小1男子と生後7か月の乳児が居てるのでドタンバタン出来ませんが・・・ ビフォー アフター 理想は私の家のようにモノが何も出て

    部屋が汚いから家族も部屋を汚くする・・・その通り - ミニマリストと呼ばれたい
    abberoad
    abberoad 2015/12/29
    うちも明日は大掃除です!風がなければいいんだけど・・・。
  • 『どんな汚れも落ちる』と評判の洗剤。どんなものか使ってみました。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

    2015 - 12 - 28 『どんな汚れも落ちる』と評判の洗剤。どんなものか使ってみました。 持たない暮らし 持たない暮らし-掃除 持たない暮らし-愛用品 Tweet おはようございます。 今日はブログで交流している方との忘年会ですヾ(≧▽≦)ノ 参加の方々、後ほどお会いできるのを楽しみにしていますね~♡ スポンサーリンク 先日こちらのブログ記事を見てから気になっていたもの。 ohanasi.hatenadiary.jp 『アビリティークリーン』という洗剤です。 この洗剤の動画がね、なんていうか悪い言葉で言うと、ものすごくウザい感じwww だけどそのウザさが嫌いじゃない(笑) 約8分間の動画、最後までしっかり見ちゃいましたよ。 動画はおはなしさんのブログに貼ってあるので、気になる方はご覧ください♪ 万能洗剤「アビリティークリーン」。 買おうかな~、どうしようかな~と思っていたら、 いつも

    『どんな汚れも落ちる』と評判の洗剤。どんなものか使ってみました。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
    abberoad
    abberoad 2015/12/28
    うす汚れた心の汚れも、落としてくれるんだろうか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    abberoad
    abberoad 2015/12/27
    ソーセージマィン、残して欲しいです。
  • lean-style.com

    This domain may be for sale!

    lean-style.com
    abberoad
    abberoad 2015/12/23
    爪先だけなんだ~!
  • 手取り40万なのに毎月51万円使ってしまう人の生活習慣 | 日刊SPA!

    外資系メーカーに勤務し、30代前半で手取り40万円、湾岸エリアのタワーマンション住まい。一見華やかに見える生活とは裏腹に、毎月の支出は51万円で毎月確実に減っていく預金残高。「どこかで変えないと」と語る小林勇太さん(仮名・33歳)が赤字生活に突入したのは、結婚した3年前だった。 「結婚を機に住み始めました。タワマンへの憧れは別になくて、立地や環境面重視して割安だったから。家賃は20万円ですが、住みやすくて気に入っています。ただ、コツコツ貯めた800万円の預金が300万円に減ってしまい、少し焦っていますね」 見栄を張った選択ではないと語る小林さんだが、「友達が来ると『いいトコ住んでるな』と言われますね」と、優越感に浸る様子も見え隠れする。月給の半分が家賃に消え、明らかに分不相応だが、こうした金銭感覚があらゆる場面に垣間見られた。 「服は節約のためアウトレットでまとめ買いです。安いので、迷った

    手取り40万なのに毎月51万円使ってしまう人の生活習慣 | 日刊SPA!
    abberoad
    abberoad 2015/12/16
    なんて呑気な人生なんだ!
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    abberoad
    abberoad 2015/12/12
    十人十色。人から見たらどうでもいいことでも、自分にとっては大事なものってありますよね。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/memories-uniform

    abberoad
    abberoad 2015/12/05
    学ランでしたね。襟カラーが首に当たって痛かった!
  • 年末感押し寄せてきた@コタツでみかん - きまやのきまま屋

    コタツと静かな夜 photo by haban hero 眠くないので(夕方寝過ぎた)夜中にごちゃごちゃと。 昔は寒いのが嫌いで冬が苦手で、でもBLANKEY JET CITYに冬の歌が多いから高校生くらいから好きになって。 国境線上の蟻?THE BEST アーティスト: BLANKEY JET CITY,浅井健一 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン 発売日: 1998/01/21 メディア: CD 購入: 2人 クリック: 36回 この商品を含むブログ (26件) を見る どのアルバムか今ちょっと分からないけど、『12月』や『ライラック』や『冬のセーター』とか。好きな曲ばかり。そんな単純な理由。 それでも、好きになったと言っても寒いのは苦手なままで、引っ越してから初めての冬を迎えようとしているけど前の住居から持って来たコタツに先週末から入っている。 私の実家は超コタツ派で、

    年末感押し寄せてきた@コタツでみかん - きまやのきまま屋
    abberoad
    abberoad 2015/12/03
    冬は、コタツの上に篭に入ったみかん!
  • 年収350万円ほしい話 - 無欲、それは苦しい

    お金が大好き お金が大好き25歳OL独身女性ですが、かなりの低所得者です。 昨日は朝芋けんぴ5、昼パスタ、夜アイスという300円未満の生活を送っています。ちなみに電気代節約のため夜22時には完全消灯をしています。寝るのは大体0時です。 なぜ、ここまで貧相な生活をしているかと言いますと私が低所得者であり、なおかつ一人暮らしをしているからです。 もしも、一人暮らしでなければここまで酷い生活にはならなかったでしょうが仕方ありません。地元に帰って仕事を探すともっと低賃金の仕事しかないからです。行くも地獄帰るも地獄とはこのことよ! なぜ年収350万円なのか 年収350万円となると12ヶ月で割って29万円です。 そのうちの何割かが税金やら保険料やらでとられて実質25万円の支給としましょう。 ベンチャーにはほとんどボーナスはないので、月ごとのお給料がよろしくないと平均的な生涯年収よりも大幅に下がるん

    年収350万円ほしい話 - 無欲、それは苦しい
    abberoad
    abberoad 2015/12/03
    25歳女性で年収350万円ならば、むしろ平均より上なのでは?
  • あと一ヶ月で正月が来るなんて嘘だろ - あれこれやそれこれ

    2015-11-30 あと一ヶ月で正月が来るなんて嘘だろ 面白いと書くと「つまらない」という。つまらないと書くと「あの面白みもわからんのか」という。そうしてあとでさみしくなって、どうせ僕なんてって書くと「これは良記事」と書かれる。こだまでしょうか、いいえブクマです。 — Saki☆はてなー (@nubatamanon) 2015, 11月 29 いつのまにやら11月も終わり。あとひと月もしたらクリスマスも終わってて大掃除も終わってて除夜の鐘を聞きながら紅白を・・・それは見ない。0時になったらなんとなく「あけましておめでとう」と言って布団にはいり、朝起きたら外はなんだか車が少なくて空気が少し綺麗な気がする。 それが正月だ。元旦はウチの実家、二日は家人の実家に挨拶に。子供らはお年玉をもらい、僕はひたすらテレビを見る。 箱根駅伝、来年も楽しみだなー。あのスリリングな展開、ストーリーのないドラマは

    あと一ヶ月で正月が来るなんて嘘だろ - あれこれやそれこれ
    abberoad
    abberoad 2015/12/01
    先週、スーパーに行ったら、早くも鏡餅が店頭に並んでいてびっくりしました!
  • 幼稚園運動会の場所とり。子連れで参戦するポイントとは?! - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

    壮絶。運動会の場所とり 幼稚園と小学校合同の運動会の場所とりをしてきました。 こんな寒い時期にやるとは!なかなか斬新ですよね。 沖縄は、小学校と幼稚園が隣接しているので運動会の場所とりのライバルが多いんです!! 平日の夕方五時。 場所とり開始との案内がきたので余裕を持っていきました。 1時間前の4時です。 この時点で私は、余裕こいていました。。。 きっと私たちが1番!もしくは2番。。 しかし、今時の沖縄の人は行列を作るんです!! 昔からしたら、考えられません。 ウチナータイムなんて、運動会の場所とりには関係ないんですね! 1時間前には私の前には20人くらい。 後ろに続々人が並んでいきます。 そんななか、私の長男は、レジャーシートをひき横たわるという、ワイルドなことをしていました。 次男は寒いのに、はしゃいでいるうちに、半袖になっていました。。 ママ友と一緒に並んだため、退屈はしませんでした

    幼稚園運動会の場所とり。子連れで参戦するポイントとは?! - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ
    abberoad
    abberoad 2015/11/28
    昔、自分が並んでた頃は、12時ぐらいでも50番目ぐらいでしたね。