タグ

ブックマーク / nrts-creator.hateblo.jp (2)

  • 音楽制作の時にやってること - クリエイターを、「食業」に。

    皆さん、おはようございます。 音楽制作を仕事にしているわけですが、音楽制作に限らず「クリエイティブな仕事については材料費がかからないから無料でいい」という考え方があるようです。しかし、クリエイティブな世界においては、材料は(電気代と作業中のコーヒー代ぐらいしか)かかりませんが、制作に必要な機材の購入・維持・管理・更新といったことにお金がかかりますし、仕事をするために費やす時間がかかることは一緒です。 ただ、クリエイター自体に、クリエイターが仕事に対して金銭を請求する理由について弱いなと思うことがあります。それは、クリエイターが理論的に、制作にお金がかかる理由、お金を請求すべき論拠を説明できていない、だからクライアントもクリエイティブな作業にどうしてお金を払わないといけないのか、それを理解できないというのもあると思います。 ただ、今回はそういう話は抜きに、音楽制作の仕事をする際に、どんなこと

    音楽制作の時にやってること - クリエイターを、「食業」に。
  • 毎日1曲作る理由ってあるの? - クリエイターを、「食業」に。

    皆さん、おはようございます。 音楽制作を業にするというと、よく聞かれる声が「1日1曲作る」「100曲作る」といったものです。こういう生活を継続することが、プロになれる、プロにはそれぐらいの気概が必要だ、ということらしいですが… 時に疑問に思うことがある。 毎日1曲作る、100曲作る… これが果たして、プロには当に必要なのか。 これをすると、当にプロになれるのか。 結論から言うと 非論理的で精神論ばかり蔓延るブラック企業と同じとしか言えません。 1日1曲作る 自分はいかにも音楽制作やってるんだぞ、というメッセージが伺えますが、この目的はなんだろうか。それ以前に…1曲作るとは、何をもって1曲作ったとみなされるのか。そこが曖昧である以上、ただ漠然と1日1曲作るというメッセージは、有効であることを肯定できません。 どこをもって1曲作ると判断するのか? 「1日1曲作るぞ!」 さて、そのゴールは

    毎日1曲作る理由ってあるの? - クリエイターを、「食業」に。
  • 1