タグ

ブックマーク / freak-da.hatenablog.com (1)

  • SSH秘密鍵のパスフレーズは(つけるなら)11文字以上にしましょうねという話 - 本当は怖いHPC

    twitter上で、「SSHの秘密鍵って、盗まれて.bash_history見られたらアクセスし放題だから危ないからパスフレーズを付けるべき」という話があった。個人的には、パスフレーズは気休め程度にしかならないと思っているので付けていない。そもそも、SSH秘密鍵のパスフレーズは、ネットワーク越しのパスワードとは違うもので(だから違う名前がついているのだが)、ZIPファイルのパスワードと似たようなものだ。攻撃者がファイルをローカルにコピーしてじっくり解析できる。 よって、パスフレーズが役に立つのは、 秘密鍵(とシェルのログ)を盗まれ、 秘密鍵を盗まれたことに気づき、 素早くすべての接続先ホストにおいて盗まれた秘密鍵を無効にする という場合だ。このシナリオなら、攻撃者によって接続先に不正にアクセスされるのを防ぐことができる。 パスフレーズによって、どれくらいの猶予が生まれるのか? パスフレーズ

    SSH秘密鍵のパスフレーズは(つけるなら)11文字以上にしましょうねという話 - 本当は怖いHPC
  • 1