タグ

グリーンランドに関するaround89nのブックマーク (2)

  • グリーンランドも異常気象、1日60億トンの氷が解ける

    グリーンランド・ピッツフィック(CNN) 氷に覆われた北極圏の島、グリーンランドの北西部沖。水面はガラスのように静かだが、氷山の上にできた水たまりは、氷床に急激な変化が起きていることを物語る。 グリーンランド北部では異常に気温が高い日が数日続き、急激に解けた氷の水が川になって海に注ぎ込んでいる。専門家によれば、15度前後という気温は、平年を5度ほど上回る。 米コロラド大学の国立雪氷データセンターによると、グリーンランドで氷が解けて水になった量は、15~17日にかけ、1日あたり60億トンに上った。これはオリンピックの水泳プールを720万回満たせる量に匹敵する。

    グリーンランドも異常気象、1日60億トンの氷が解ける
    around89n
    around89n 2022/07/22
    ...ちゃくちゃくと融解が進行していますね。陸上の氷が溶けると海水面上昇に影響するのでしっかりした監視が必要。今年は日本からも観測に行った人もいるので、その報告も待ちたい!
  • グリーンランド山頂に降雨 観測史上初

    グリーンランドの氷床を流れる水。氷が溶けて低地に向かって流れている=2007年/Uriel Sinai/Getty Images (CNN) 標高3000メートルを超すグリーンランドの山頂で、14日に降雨が観測された。雪ではなく雨が降ったのは、観測史上初めてだった。 山頂の気温は先の週末にかけ、氷点下を超えて上昇した。氷点下を上回ったのはこの10年足らずで3度目。同地は暖気の影響で豪雨に見舞われ、氷床の上に70億トンもの水が降り注いでいた。 米国立雪氷データセンターによると、降雨量は1950年に記録を取り始めて以来、最も多く、15日に失われた氷の質量は平年の1日平均の7倍に上った。 米国立雪氷データセンターの研究員テッド・スカンボス氏はCNNに対し、この現象はグリーンランドの温暖化が急速に進んでいる証しだと述べ、「これは単純に気候パターンが変動する中で10年か20年温かさが続くといった現象

    グリーンランド山頂に降雨 観測史上初
    around89n
    around89n 2021/08/20
    ...カナダの北極圏の村では既に見られていたこと。このまま温暖化が進めばそのうち冬でも雨が降るようになるよ。/この傾向はしばらくは止められないけど、今から対策すれば今世紀半ば以降の温暖化は抑えられる!
  • 1