タグ

渡辺明と第1局に関するaround89nのブックマーク (3)

  • 名人戦第1局。

    終盤、△49飛で優勢を意識していましたが、▲78銀には平凡に△45飛成と取っておくべきでした。実戦はここで△46金としましたが、直後の▲36金を見落として、駒得になっていないので、嫌な流れに。 ▲29飛の両取りに馬を守った△26歩が敗着。▲79飛と香車を取られても▲金銀対△角桂桂の交換で駒得なので、長期戦でも利ありと判断しましたが、後手玉が簡単に寄ってしまいました。 後手がもう桂馬1つ少なければ、駒得ではないので△78成香とスピード勝負したかもしれませんが、この辺りが将棋の難しいところです。 終盤は優勢の時間が長かったので悔やまれますが、始まったばかりなので、気を取り直して次に向かいたいと思います。

    名人戦第1局。
    around89n
    around89n 2021/04/09
    ...名人戦第1局。中終盤からは最近らしい長手数のそして1分将棋にまでなる面白い対局でした。堪能しました!/渡辺名人の振り返り ”△26歩が敗着”とのことですが、ここに至るまでが難しいですねぇ/第2局も楽しみ
  • 棋王戦第1局。

    感想戦で時間をかけた局面。結局、目ぼしい手は見つからなかったので、模様はいいけど勝つまでは大変、という局面でした。

    棋王戦第1局。
    around89n
    around89n 2021/02/06
    ダニさんおめ、渡辺棋王おつです。/ダニさん、序盤面白かったのに作戦負けになるって、渡辺棋王すごかったです。/挑戦側の後手版ブレイクは、面白くなってきましたね!次は2月20日、楽しみです!
  • 一夜明け撮影。

    渡辺王将 王将戦第1局快勝から一夜「掛川花鳥園」散策 第2局も“トリ”に行きます!(スポニチ) スポニチ王将戦【公式Twitter】 第1局の一夜明けは昨年に続いて掛川花鳥園さんへ。昨年はフクロウを腕に乗せ、重いけどほぼ動かないので、まあ、まあ、これならという感じでした。 今年はたくさん飛んでいるインコをエサで集めて全身に乗せると。掛川は6勝目なので、ネタが尽きてどんどんハードルが上がっていくw このコガネメキシコインコ、撮影する前は少し怖いと思いましたが、よく見たらカラフルでかわいいので、記念にぬいぐるみを買いました。

    一夜明け撮影。
    around89n
    around89n 2021/01/16
    ...掛川で6勝目ってすごいですね。そして上がる罰ゲームのハードル(笑。楽しそうで何より。/ちゃんとぬいぐるみを買うあたりが良いね!/封じ手の局面( https://bit.ly/3bKahgs )が私的な見どころでした。5五歩はさすが!
  • 1