タグ

ブックマーク / withnews.jp (2)

  • 理論物理学者から下請け社長 常識破りの発電機で「ヒマラヤに光を」

    理論物理学者から下請け社長 常識破りの発電機で「ヒマラヤに光を」 世界の名門、オックスフォード大で博士号を取得した茨城県の中小企業社長が今、自ら開発したお手軽水力発電機でヒマラヤ山村に電気を届けようとしています。理論物理学者から転身し、下請け中心の家業の後を継いだ菊池伯夫さんの描く夢は?

    理論物理学者から下請け社長 常識破りの発電機で「ヒマラヤに光を」
  • その候補、国会で何してました? 議員活動が丸わかりのDB

    期日前投票が始まり、14日に投開票日を迎える衆院選。どの候補を選ぶか迷っていませんか。そもそも、選挙ポスターやチラシだけでは、どんな人物か判断するのは難しい。「どういう活動をしてきた人なのか、わかれば良いのに」という人にお勧めのサイトがあります。 国会での発言、質問、出席数など一覧に 東京大の菅原琢客員研究員(政治過程論)が公開している「46期衆議院議員活動統計」。全衆議員の国会会議、委員会での発言数、発言文字数などが一覧できます。名前順や発言数順などに並び替えることもでき、実際にどういう発言をしたかは、国会会議録へのリンクで確認できます。 例えば、会議での発言数がゼロの議員、委員会での発言もゼロの議員も簡単に探せます。政党や当選回数が同じ議員の中でも、発言数や内容に差があることがわかります。 菅原客員研究員にサイト公開の目的や意義について聞きました。 「議員の活動は知られていない」

    その候補、国会で何してました? 議員活動が丸わかりのDB
    az99
    az99 2014/12/11
  • 1