タグ

本論とは関係ないとさいたまに関するbuhikunのブックマーク (18)

  • 「梅田駅は5つあるだと」「俺、今どこに居るんだ」 梅田地下街のダンジョン感を描いたマンガがわかりすぎる

    その複雑な構造から「梅田ダンジョン」の異名を持つ大阪の梅田地下街。ある男の子が友達との待ち合わせ場所を見つけられず梅田地下街をさまよい続ける創作マンガに、Twitterで「まじわかる」「全攻略は無理ゲー」など共感が寄せられています。 主人公の少年は、軽い気持ちで友人との待ち合わせ場所を「梅田駅」に選択。足を運んでみると「梅田駅」という名称の駅はなんと5つあり、そのままダンジョンで迷子になってしまいます。思わず「俺、今どこに居るんだよ!?」と発狂。 梅田駅が5つ……だ……と……? 少年は梅田ダンジョンで半日以上さまよいましたが、梅田地下街からは抜け出せません。「約束とかもうどうでもいい! とにかくここから早く脱出したい!」と叫び、出口へダッシュ。しかし向かった先は工事中で、地上へ出ることすらできません。標識がない場所や辺ぴな場所へ続く道など、まともな出口にたどり着けず、「俺はもう一生梅田から

    「梅田駅は5つあるだと」「俺、今どこに居るんだ」 梅田地下街のダンジョン感を描いたマンガがわかりすぎる
    buhikun
    buhikun 2018/05/28
    ボキャブラ天国改作「♪南浦和北浦和~ 東浦和西浦和~ 武蔵浦和中浦和浦和美園~ 浦和は八つの駅がある~♪」\(-_-;)オイオイ
  • ボキャブラ天国って何が面白かったの?

    YouTubeのおすすめ動画として「ボキャブラ天国傑作集」みたいなのが出てきたので見てみたんだけど、どこで笑えばいいのか全くわからず困惑してしまった。番組をやっていた頃はまだ生まれていなかったのでよくわからないんだけど、これ人気番組だったんだよね? はっきり言って、ただの強引な聞き間違いにしょうもない映像をくっつけてるだけにしか見えなくて、楽しみ方がよく分からなかった。なんか映像流れるたびに立ち上がって爆笑してる人とかいるし。あとゲイをバカにするようなものも多くて、見ていて不愉快にもなった。これ、娯楽が少ない時代だからこそウケた番組だったんだろうか。

    ボキャブラ天国って何が面白かったの?
    buhikun
    buhikun 2017/05/19
    そう言えば「♪南〜浦和〜北浦和〜 東〜浦和〜西浦和〜 武蔵〜浦和〜中浦和〜 浦和は7つの駅がある〜♪」いうネタがあったが、その後浦和美園が出来たな←そこかよ(^(00)^;;
  • ずっと行きたかった。スピッツのロビンソンの歌詞のモチーフ、室見川へ - HAYABLOG

    昨日の続きです ちなみにロビンソンについてはこんな記事も書いています スピッツのロビンソンは国内でも30組以上にカバー! ロビンソン川「室見川」ってどこの川よ スピッツ / ロビンソンの歌詞と室見川 ロビンソン川「室見川」へ 走る君を追いかけた「河原の道」 草野マサムネの母校「原北小学校」 原北中学校 ロビンソン川「室見川」ってどこの川よ 福岡県、主に福岡市を流れ博多湾に注ぐ二級河川。*1 地下鉄空港線に乗って室見駅で降りると、すぐ目の前です すげー住宅街の中にある!あ〜ここで草野さん育ったんだなーと考えながら向かいました スピッツ / ロビンソンの歌詞と室見川 新しい季節は なぜか切ない季節で 河原の道を 自転車で 走る君を追いかけた スピッツ11thシングル「ロビンソン」より ロビンソンに出てくる「河原の道」は、福岡市早良区にある「室見川」がモチーフになっている、と中学生の頃知りました

    ずっと行きたかった。スピッツのロビンソンの歌詞のモチーフ、室見川へ - HAYABLOG
    buhikun
    buhikun 2017/03/19
    ↓浦和が出てくんのは山本リンダの「狙い撃ち」\(-_-;)オイオイ
  • 年収1000万の人は埼玉に来ると幸せになれるよ

    こんばんは、埼玉のおっさんです。 京浜東北線沿線に分譲マンション所有してるんで資産価値高めキープするために埼玉アピールしとくわ。 http://anond.hatelabo.jp/20170201120618 FPの人と目黒の人の記事で誰もが気づいたように 1000万というのは何もしないには十分すぎる収入だけど、何もかもするには足りない収入。 そう、何をして何をしないか、よく吟味する必要がある収入ってこと。 何を吟味するか?ランチ?保険?光熱費?通信費?こづかい?酒? ちがうよね。こんなのは最後の微調整の話。額が小さすぎる。 老後貯蓄? それをへらすなんてとんでもない! 教育費? 都内、特に23区内で普通の公立中に進むには信念が必要。 普通に何も考えずに暮らしていると周りに流されていつの間にか中学受験をする羽目になるぞ。 親がそのつもりじゃなくても子供が「塾に通いたい」と言い出すからな。

    年収1000万の人は埼玉に来ると幸せになれるよ
    buhikun
    buhikun 2017/02/02
    内野聖陽「年収十万石欲しければ、忍城はくれてやる!」堺雅人「…」\(−_−;)オイオイ
  • パタリロ舞台化、漫画が復刊 魔夜峰央、どん底のち絶頂:朝日新聞デジタル

    「パタリロ!」で知られるギャグ漫画家の魔夜峰央さん(63)が今年、絶好調だ。きっかけは30年以上前に描いた「翔(と)んで埼玉」の復刊。初の自叙伝も刊行し、12月にはパタリロのミュージカルも上演される。かつて一世を風靡(ふうび)しながら、ここ数年は苦境が続いたという魔夜さんが、どん底からの復活を語った。 「パタリロ!」は10歳の天才少年国王パタリロがハチャメチャな騒動を巻き起こすギャグ漫画。1978年に少女漫画誌「花とゆめ」で連載が始まると人気が沸騰し、82年にアニメ化された。その後も「パタリロ西遊記!」など派生作品も生まれ、編は96巻まで発売され、少女ギャグ漫画では異例の長編となっている。 だが90年に「花とゆめ」での掲載が終わり、その後掲載誌を移るうち人気も下火に。パタリロ以外の仕事も減り、2010年ごろからは生活費にも困るようになった。宝石収集が趣味だったが、に贈った宝石類もいつ

    パタリロ舞台化、漫画が復刊 魔夜峰央、どん底のち絶頂:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2016/11/07
    いつかはさいたまんぞう氏にも復活の日を<m(_)m>
  • プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

    kumonoami プレカリアートユニオン 非正規雇用の駆け込み寺から砦へ 相談はTEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp

    buhikun
    buhikun 2016/05/26
    四日市の近所にもあったと思ったら、霞ヶ浦じゃった(苦笑)
  • 永遠のライバル「大宮」VS「浦和」が今年もアツい

    埼玉の鉄道の要衝で、一大商業都市・大宮。県庁所在地が置かれる埼玉の行政の中心地・浦和。両者がライバル関係にあるのは埼玉県民の間では有名な話だが、2015年以降、この関係がさらにアツくなってきている。 大宮と浦和のライバル関係は歴史が深い 両者のライバル関係を象徴する出来事といえば、65年前の県庁誘致合戦だろう。1948年、浦和の埼玉県庁が放火事件により消失。新しい県庁をどこに建てるかが問題になった。そこで大宮が、新県庁所在地に名乗りを上げたのだ。 そして1950年の「県庁復興対策特別委員会」の決戦投票で、現県庁所在地の浦和と熾烈(しれつ)な争いを繰り広げたという。 Jリーグ”さいたまダービー”も有名だ。1991年のJリーグ発足時に浦和レッズがJリーグに加盟。後の1999年に大宮アルディージャがJリーグに加盟。以来、両チームの対戦はJリーグ随一の熱狂を見せている。2015年は大宮アルディージ

    永遠のライバル「大宮」VS「浦和」が今年もアツい
    buhikun
    buhikun 2016/02/17
    高崎市民「俺達前橋から県庁の看板を分捕ってきたこともある。大宮もんはそこまでしたことあっか(憮然」(爆
  • 霞ヶ関駅は東京国際大学前 新広告媒体として副駅名称を導入 東武 | 乗りものニュース

    東武鉄道が「副駅名称」を導入。新たな広告媒体として活用するといいます。 第1弾として東上線の3駅に 東武鉄道は2016年1月26日(火)、沿線の施設名称などを入れた「副駅名称」を新たな広告媒体として導入すると発表しました。今回「副駅名称」が販売される対象駅は、浅草駅をターミナルとする東武線の26駅と、池袋駅をターミナルとする東上線の9駅。対象駅は順次増やされる予定です。 第1弾として1月27日(水)から、東上線の東武練馬駅(東京都板橋区)に「大東文化大学前」、高坂駅(埼玉県東松山市)に「大東文化大学東松山キャンパス前」、2月1日(月)から霞ヶ関駅(埼玉県川越市)に「東京国際大学前」の副駅名称がそれぞれ導入されました。 東武鉄道が導入する副駅名称を標記した駅名標板のイメージ(画像出典:東武鉄道)。 「駅ホームにおいて、最も視認性の高い駅名標板に施設名称等を入れた副駅名称を広告媒体として活用

    霞ヶ関駅は東京国際大学前 新広告媒体として副駅名称を導入 東武 | 乗りものニュース
    buhikun
    buhikun 2016/02/02
    学芸大学(東横線)は毎年受験生が混乱してニュースになるので広告効果が結構あるような。ただ都立大学(東横線)は「非実在大学」なので(ry
  • チャゲアスの「YAHYAHYAH」で「殴りに行こうか」の対象になっている人は誰ですか? - ♪今から一緒にぃこれから一緒にぃ殴り... - Yahoo!知恵袋

    チャゲアスの「YAH YAH YAH」で「殴りに行こうか」の対象になっている人は誰ですか? ♪今から一緒にぃ これから一緒にぃ 殴りに行こうかぁ~ ♪今からそいつをぉ これからそいつをぉ 殴りに行こうかぁ~ って、相当ご立腹の様子です。 数年前、テレビ(キンキの深夜音楽番組かな?)にCHAGE and ASKAが出演した時に、彼ら自身が「YAH YAH YAH」は「むかつく奴のことを歌った」と暴露していました。 チャゲさんか飛鳥さんが「そいつ」の実名を出したみたいでしたが、ピー音で消されていてわかりませんでした。 その話を聞いた他の出演者も、「そうなんですか!?」というよりは「あぁ、そうみたいですね」という雰囲気になっていたと思います。 私は、対象になった人がいるということをその時初めて知りました。 この話って有名ですか? この歌のモデルというか、2人に「殴ってやる!」と思わせた人物は誰で

    チャゲアスの「YAHYAHYAH」で「殴りに行こうか」の対象になっている人は誰ですか? - ♪今から一緒にぃこれから一緒にぃ殴り... - Yahoo!知恵袋
    buhikun
    buhikun 2015/11/06
    秩父と飯能の間のあそこに行こうと誘っているのではないんですね、わかります\(-_-;)オイオイ
  • 大批判の渦中、ツタヤ図書館が身内の中古書店から“無用の100円本”を大量購入 - 社会 - ニュース

    “疑惑の選書”が市民やネット住民から批判されている武雄市図書館の棚にはこのように関東圏のラーメンがズラリ…8月上旬、図書館巡りをライフワークにしている週プレ編集・ホヅミからケータイに着信があった。プライベートで佐賀県を旅行中のようだが、何やら息が荒い。 「さっきまで武雄市の“ツタヤ図書館”にいたんですけど、モヤモヤが止まりません!」 その正体はこれだった。 「館内にスタバがあるんですけど、ここで高校生がポテトチップをバリボリべながら漫画を読んでるんです。隣の席ではコーヒーを飲みながら夫の愚痴をこぼしあってるオバサングループ。館内のテーブル席を見回ったら、図書館の活字のを読んでいる人はあまりいなくて、若い人はだいたい受験勉強組なんです」 だが、モヤモヤの最たる要因はこちらだった。 「ネット上でも批判されている通り、『』コーナーの書棚を埋めていたのは、なぜか埼玉県のラーメン。館内の

    大批判の渦中、ツタヤ図書館が身内の中古書店から“無用の100円本”を大量購入 - 社会 - ニュース
    buhikun
    buhikun 2015/09/07
    これが鳥栖市だったらサポーターがさいたまや大宮に行くから利用価値微レ存だが、武雄の競輪オヤヂが大宮競輪場に…行かんよな(苦笑)
  • 性表現の乱用が許せない。

    近年の日では自身の店名に「ナポリの膣」なるネーミングをする飲店があり、堂々とスポンサーになったりチラシ配りをすることが何の抗議もなく人々に許容されている。 さらに驚いたことに、我々の身近な存在であるコンビニでは「膣出しとろけそうなプリン」なるとてつもなく猥雑な表現でプリンの味を表現している商品まであるではないか。 プリンの味を性的快楽に結びつけて表現するとは…確かに目を引く商品名だし、前衛的だといえばそれまでだが、これも表現の自由の名の下に許されていいのだろうか? このような性表現がさらに蔓延し国民が違和感なくそれを受け入れるようであれば、この国の未来は決して明るいとは言えないだろう。

    性表現の乱用が許せない。
    buhikun
    buhikun 2015/09/04
    埼玉県民「いや、ここだけの話、熊谷行くと『膣部鉄道』が走ってて目のやり場に困りますよ…」\(-_-;)オイオイ
  • 一緒に四季を過ごさないままの結婚

    これが全く理解出来ない。 私の女友達の一人がめでたく結婚した。 それ自体はいいのだがなんと付き合って2ヶ月で結婚まで踏み切ったらしい。 意味不明。 いくらお互いいい歳だからって付き合って2ヶ月で結婚とかあり得なくない? 最低でも一緒に住んで四季を経験してからじゃ無いと恐くて無理なんだけど。 その人が異常な寒がりで冬は24時間34度で暖房を付けないと過ごせない人だったら? 汗がものすごく臭かったら?朝しか歯磨きしない人だったら? 夏場は2ヶ月くらい海に行っちゃうような人だったら? セックスの時に脇を異常に舐める人だったら? 鍋の〆で雑炊をべる時に一度取った汁を再度鍋に戻す人だったら? パッと思いつくだけで腐る程心配事がある。 結婚って恋人と違うんだからきちんと色んな事確認しないとダメでしょ。 てか2ヶ月でその人の何が分かるんだよ。 だってそんな期間じゃ懐かないだろ。 2ヶ月で結婚する程好

    一緒に四季を過ごさないままの結婚
    buhikun
    buhikun 2015/08/27
    「一緒に四季を過ごさないで結婚するのには反対だ!結婚前に過ごして来い!」「1年も待てって言うの?」「1日あれば十分だ。池袋から川越行きの東上線に乗ってこい!」\(-_-;)オイオイ
  • さいたま市職員が水田耕作の副業 毎年赤字も停職6カ月 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    さいたま市は20日、市に無許可で水田を耕作し収入を得ていたとして、市環境局の男性業務主査(56)を、地方公務員法に基づき21日から停職6カ月の懲戒処分とした。農機具の購入費などで経費がかさみ、収支は毎年赤字だったという。 市人事課によると、男性は昭和63年から相続した県内の水田約2・6ヘクタールでコメを生産。平成13年ごろからは知人らに依頼されて耕作放棄地でもコメを作り、現在は約7ヘクタールもの水田で農業を営んでいた。 男性は市に対し「赤字であれば許可を得なくていいと思った。耕作放棄地を何とかしたかった」と話しているという。地公法は、市職員が市長の許可を得ずに副業を行い収入を得ることを禁じている。

    buhikun
    buhikun 2015/03/21
    川平慈英「左門豊作さん!あなたは大洋ホエールズの選手でありながら、水田耕作している!い~んですか?」左門豊作「い~んです!(キッパリ」(爆
  • 自治体初 学研“ひみつシリーズ”に「埼玉」が登場! 県の魅力満載『埼玉県のひみつ』発刊 - 埼玉県

    主人公は2人のサッカー少年 埼玉県は、長年にわたり子供たちに親しまれている「学研」の学習漫画「まんがでよくわかるシリーズ」から『埼玉県のひみつ』を発刊した。自治体では初めて。子供たちの郷土愛を醸成するため、県内全ての小学校3~5年の全クラスに2冊ずつを配布するほか、学校図書室や公立図書館、市町村教育委員会などに配布する。一般販売の予定はないが、今後、県や学研「キッズネット」のホームページなどから、電子書籍版を無料で閲覧できるようにする予定だ。  漫画の主人公は親友同士のシンジとケイスケというサッカー少年。シンジが埼玉県へ転校となるところからストーリーは始まる。転校を嫌がるシンジのため、ケイスケはクラスメートと協力して、転校先の埼玉県のさまざまな魅力を調べ上げ、勇気づけようと奮闘する。シンジはクラスメートの思いに感動し、埼玉県への転校を決意する。埼玉スタジアム2○○2で将来一緒にプレーするこ

    buhikun
    buhikun 2015/02/19
    「♪どうにもならない あなた~ 強く抱いてよ あ~あ~ ふたりの さいたま~ なじか知らねど~ そこは~さいたま~ 右も~左も~ ぜんぶ~さいたま~♪」\(-_-;)オイオイ
  • 「おもてなし」礼賛は日本人の思い上がりだ

    「お・も・て・な・し。それは訪れる人を心から慈しみお迎えするという意味です」 東京五輪を招致するプレゼンテーションの場で滝川クリステルさんが口にした「おもてなし」は、瞬く間に日中で流行語となった。以来、「日のおもてなしで観光立国を目指せ」という動きが、にわかに盛り上がっている。 訪日外国人は1300万人を突破 2014年の訪日外国人は1300万人を超えた。前年比で300万人弱増加し、過去最高を記録。旅行大手のJTBがまとめた2015年の旅行動向見通しでは、今年は1500万人になる見込みだ。日政府はこの数を2020年に2000万人、2030年に3000万人にまで引き上げる計画を立てており、観光業の発展に期待する声は高まっている。 とはいえ、米国やフランスのような世界の観光大国の集客とは、まだ数倍の開きがある。さらにいえば、日の観光業収入は香港やマカオと比べても3分の1程度の金額でしか

    「おもてなし」礼賛は日本人の思い上がりだ
    buhikun
    buhikun 2015/01/13
    滝川クリステル「お も て な し」大宮アルディージャサポ「う ら わ な し」\(-_-;)オイオイ
  • 「ないがしろにされた」橋下氏、「海江田氏を殴り返せ」:朝日新聞デジタル

    維新の党の橋下徹代表(大阪市長)は9日、民主党の海江田万里代表が橋下氏との対話に否定的な発言をしたことに対し、「僕も維新の共同代表だが、ないがしろにされた。海江田代表に一発殴られたんだから殴り返してもらわないと困る、と江田憲司代表に強く言った」と話した。大阪市役所で記者団に語った。 海江田氏は6日の記者会見で「国会のことは江田さんたちと話せばいい」と言及。橋下氏は「海江田氏が当に政治というものを心得られているのかどうか疑問だ。信頼関係を築かないで民主党はどうしろというのか」と不快感を示した。 橋下氏は8日の執行役員会で、江田氏に「東京のメンバーは怒り方が足りないんじゃないか」と伝えたという。橋下氏はもともと民主党との連携に否定的で、橋下氏抜きで対話が進む状況に釘を刺した格好だ。

    「ないがしろにされた」橋下氏、「海江田氏を殴り返せ」:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2014/11/25
    埼玉県飯能市西部民「名栗返せ!」\(-_-;)オイオイ
  • さいたま出身、お土産で「東京ば●な」を買う悔しさ:日経ビジネスオンライン

    菊池さんは光学メーカー・ニコンの技術者でしたが、今年1月、埼玉県さいたま市でクラフトビールビジネスを始められた。実は1年前まで「自分がクラフトビールビジネスを始めるとは思っていなかった」とか。技術者であった菊池さんの人生にいったい何が起きたのか。順番にお話をお伺いしてもいいでしょうか。 菊池:僕は1983年に日光学(現ニコン)に入社。以来30年間、一貫して生産技術部門で製品の製造装置や検査装置を開発してきました。ステッパーに搭載されているリニアモータの内製化を行ったり、カメラを造る機械の設計や一眼レフカメラ用のレンズに入っている超音波モーターの製造装置や検査装置も担当していました。「超音波モーター」は摩擦でミクロン単位でモノを動かす技術ですね。 メカトロニクスの技術者? 菊池:はい、機械工学を専攻していました。また、会社に入ってから品質工学についても学び、社内講師をやっていました。いかに

    さいたま出身、お土産で「東京ば●な」を買う悔しさ:日経ビジネスオンライン
    buhikun
    buhikun 2014/07/08
    五家宝が既出で出負け感(泣/東京ばな奈の本店は阿佐ヶ谷にあるんだが、阿佐ヶ谷土産は「うさぎや」のどら焼き一択と思うの(^(00)^;;
  • 東武野田線「らしくない」新名称…ざわつく鉄道ファン:朝日新聞デジタル

    千葉、埼玉両県を走る東武野田線が今月、その名も「アーバンパークライン」に生まれ変わった。正式な路線名は残しつつ、今後は新愛称を前面に押し出すというが、「らしくない」という声も出ている。 東武鉄道(東京都墨田区)が昨年末、野田線の新愛称を発表すると、鉄道ファンらが集うネットの掲示板は騒然となった。「野田線のイメージに合わない」「4月1日導入、エープリルフールか」――。ほとんどが否定的な意見だった。 導入から1週間。さいたま市の大宮駅では看板などの表記が新愛称に変わり、変更を祝うポスターが掲示され、「野田線」の面影がすっかり消えていたが、利用客の反応は微妙だった。 通学で利用するさいたま市の男子高校生(17)は「車内アナウンスで何度も名前が変わると言っていたけど、なぜアーバンパークラインなのか、理由がよく分からない」と首をかしげる。同市の70代の女性は新愛称を知らず「えっ、変わったの」と驚いた

    東武野田線「らしくない」新名称…ざわつく鉄道ファン:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2014/04/09
    大宮競輪と船橋オートを結ぶから「アーバン『パンク』ライン」にしました(違います
  • 1