タグ

ブックマーク / logmi.jp (16)

  • ほぼ日CFO「失敗からは学べない」マッキンゼー時代の突然の退職勧告を振り返る

    アメリカでも、女性が家庭と仕事を両立するのは無理かもしれない」 司会者:ありがとうございました。それでは、5人目のスピーカーの方をご紹介させていただきます。ほぼ日CFO、篠田真貴子さんです。篠田さん、よろしくお願いいたします。 篠田真貴子氏(以下、篠田):みなさんこんにちは、ほぼ日の篠田です。よろしくお願いします。 5人目で若干お疲れかもしれませんが、もう少しお付き合いください。私の話をする前に、今日は受付に青いチラシを置かせていただきました。7月の終わりに翻訳出版される『Unfinished Business 仕事と家庭は両立できない?』のご紹介です。 こちらのの解説を書いたんです。今回のカンファレンスにあまりにの内容がぴったりなので、出版社さんに頼んで先にご紹介させていただくことにしました。 この著者のアン=マリー・スローターさんは、プリンストン大学で政治学の中でも外交が専門の

    ほぼ日CFO「失敗からは学べない」マッキンゼー時代の突然の退職勧告を振り返る
    cartoon8234
    cartoon8234 2017/09/08
    マッキンゼーを辞めた理由が私も読み取れない。 失敗からは学べないというか、失敗を積み重ねた後の成功は経験を倍化させるということだろうか。
  • 人生は友達によって変わる? 美人モデル、有名経営者が語った人づき合いの基準 - ログミー

    正しい情報は、口の硬い、いいやつにしか届かない DMMの亀山会長は、ビジネスの世界で受け取れる「情報の質」の違いについて語りました。怪しい話にだまされないための、シンプルな判断基準とは? みんなはこれから先、いろんな情報があふれているなかで、なにを指針に、どの情報を信じて生きていけばいいかという話になるんだけど。 1つの目安として、2つの相反する情報があったときに、どっちを信じるかというと、利害関係のない人の情報のほうが精度は高いと思ったほうがいいよ。 人が情報を発信するとき、少なくともその情報には思惑があるよね。マルチの人たちも不動産屋さんも自分たちが稼ぎやすい情報を出すじゃない。俺なんかもビジネスで売りたいものがあれば、売りやすい情報をバンバン出すよ。 (中略) つまり、これからいろんな人の話を聞くときに、その情報には、別のフィルターがかかってるかどうかというのを考えたほうがいい。 営

    人生は友達によって変わる? 美人モデル、有名経営者が語った人づき合いの基準 - ログミー
  • ログミーBiz

    「気にするな」…上司が部下の“ガス”を抜く組織の危うさ 識学社長が語る、メンバーの成長を促す「仕組み化」の必要性

    ログミーBiz
  • 17歳で20カ国語を操る天才少年が語った言葉の本質 - ログミー[o_O]

    17歳で20カ国語を操る天才少年が語った、“コトバの質”が奥深い Breaking the language barrie #1/2 17歳で20カ国語以上の言語を習得した天才少年のTim Doner(ティム・ドナー)氏。彼はスピーチの最後を「言語の表面上の習得は簡単だが、真意を理解するのは容易ではない」とこう締めくくります。彼が聴衆に向かって訴えかけた、言語を学ぶことの当の価値とは?(TEDxTeen2014より) 10代の多言語話者の冒険 ティム・ドナー氏:2年くらい前の話です。私の記事がニューヨーク・タイムズに掲載されました。記事のタイトルは「10代の多言語話者の冒険」。記事は私の風変わりな趣味である外国語学習への情熱について書かれていました。 最初は、記事になったのは素晴らしいことだと思いました。外国語学習が注目を浴びるのは嬉しいし、孤独な趣味であるとも思われないでしょう。外国

    17歳で20カ国語を操る天才少年が語った言葉の本質 - ログミー[o_O]
  • 挑戦しない人は「結局、恥をかくのが恐いだけ」 サイバーエージェント藤田社長が失敗カンファレンスで語ったこと

    失敗に関する2つの議論 岩隆氏(以下、岩):失敗力の身につけ方ということで、今日はパネラーの皆さんに、2つの議論の内容をちょっとお伝えしておりまして、1つはまず個人として失敗力をどう身につけるのかというお話でございます。 おそらく、皆さん社内で1番失敗をされている方々かなと思っておりまして、それをどういうふうに身につけてきたのかというところ、意識の持ち方であったり、失敗したときの対処の仕方みたいなところをお話いただければと思っているところでございます。 2つ目の議論は、これを組織としての失敗力の身につけ方にどういうふうに昇華されているのかというところですね。 こっちも企業が成長していくうえで非常に重要なお話かなと思っていまして、その2点について議論をさせていただければと思っております。最初に、いろいろ資料を用意していただいた石渡さんから議論1についてお話をお願いいたします。 すべての事

    挑戦しない人は「結局、恥をかくのが恐いだけ」 サイバーエージェント藤田社長が失敗カンファレンスで語ったこと
  • 自分ルールでやる気が出ない時の行動ブレーキの外し方 - ログミー[o_O]

    「やる気は5秒で死んでしまう」 行動のブレーキを外すための"自分ルール"のつくりかた How to stop screwing yourself over #1/2 2015年を迎えて、勉強・ダイエット趣味など、新しいことにチャレンジしようとしている方はいませんか? もし当に新たな挑戦を始めたいのであれば、「5秒ルール」を実行したほうがよいかもしれません。アメリカテレビ司会者メル・ロビンス氏が、現状維持に流されやすい脳の仕組みと、それを打破する方法について語りました。(TEDxSFより/この動画は2011年に公開されたものです) 欲しいものを手に入れるキーワード「強制」 なぜこれをやってほしいのかというと、これをすることで、行動に変化を与えるために必要な実際の力、これに直面することができるからです。 減量が必要な人が、これから自主的にダイエットをする気分になると思いますか? もちろん

    自分ルールでやる気が出ない時の行動ブレーキの外し方 - ログミー[o_O]
  • 苦手克服を"精神論"で語るな--「恐怖の分析」が教えてくれる、あなたが本当にやるべきこと - ログミー[o_O]

    苦手克服を"精神論"で語るな--「恐怖の分析」が教えてくれる、あなたが当にやるべきこと 恐怖に打ち勝って何でも学ぼう #1/2 あなたは自分の苦手分野から逃げていませんか? 起業家のTim Ferriss(ティム・フェリス)氏は、自身の体験から習得した苦手克服を紹介します。精神論で恐怖と向き合うのではなく、分析による解決を提案しました。(TEDより) 幼少期のキャンプでのトラウマ ティム・フェリス氏:これは1979年頃のティム・フェリス、2歳です。 スクワットのポーズからもわかるように、私は自信に満ちた子供でした。それには理由がありました。その頃、私にはかわいらしい日課がありました。 夜遅く、1日のきつい仕事から解放された両親が、クロスワードパズルをしたりテレビを観たりしてリラックスする時間まで待ちます。私はリビングルームに駆け込み、ソファに飛び乗り、クッションをはがして床に放り投げ、声

    苦手克服を"精神論"で語るな--「恐怖の分析」が教えてくれる、あなたが本当にやるべきこと - ログミー[o_O]
  • 成功者が持つ「グリット」才能でも努力でもない第3の要素とは - ログミー[o_O]

    成功者が共通して持つ「グリット」という能力--才能でも、努力でもない第3の要素とは? 成功のカギは、やり抜く力 #1/2 成功に必要なのは努力か、才能か? 長年にわたり議論されるこの問いに対して、心理学者のAngela Lee Duckworth(アンジェラ・リー・ダックワース)氏は、新たな説を提唱します。彼女が語った、第3の成功因子「グリット」とは?(TEDより) 教師がすべきは生徒のモチベーションを高めること アンジェラ・リー・ダックワース氏(以下アンジェラ):27歳のとき、私は高度な技能が要求される経営コンサルティングの仕事を辞め、更に高度な技能が要求される仕事転職しました……教師になりました。 ニューヨーク市内の公立学校で、7th grade(日でいう中学1年生)の子供たちに数学を教えていました。多くの先生方がやっているように、質問や問題を出して解かせたり、テストをしたり、宿題

    成功者が持つ「グリット」才能でも努力でもない第3の要素とは - ログミー[o_O]
  • 「早寝早起きが健康にいい」はウソ! 睡眠のプロが語った、眠りにまつわる4つの迷信 - ログミー[o_O]

    「早寝早起きが健康にいい」はウソ! 睡眠のプロが語った、眠りにまつわる4つの迷信 なぜ人は眠るのか? #1/2 ストレス、飲酒やドラッグへの依存など様々な健康被害をもたらす睡眠不足。「眠り」について研究する神経科学者のRussell Foster(ラッセル・フォスター)氏が、世間の間違いだらけの睡眠に関する知識を正し、健康的な睡眠方法を紹介します。(TEDより) ほとんどの子供が5時間しか睡眠をとっていない それでは、睡眠不足について考察してみましょう。大半の人が睡眠不足を経験しています。睡眠の測定結果を見てみましょう。 1950年代にはほとんどの人が約8時間の睡眠をとっていました。今はそれよりも1時間半から2時間少なく、6時間半です。10代になると、もっとひどい結果が出ています。10代の若者の脳が完全に活動するには、9時間の睡眠が必要なのですが、ほとんどの子供が、特に学校のある日には5時

    「早寝早起きが健康にいい」はウソ! 睡眠のプロが語った、眠りにまつわる4つの迷信 - ログミー[o_O]
  • ログミーBiz

    初心者でも役立つ、ChatGPTを使った英語学習の「奥の手」 『英語は10000時間でモノになる』著者が贈る、効果的な勉強法

    ログミーBiz
  • 「失敗を恐れるな、他人と競うな」若き天才写真家が語った、その道のプロになるための教訓

    「失敗を恐れるな、他人と競うな」若き天才写真家が語った、その道のプロになるための教訓 パーソンズ美術大学 卒業式 2014 ライアン・マッギンリー 写真家ライアン・マッギンリー氏が母校パーソンズ美術大学の卒業式で講演。彼は大学3年のときに初めてカメラを手にしてからどうやってプロのカメラマンになったのか? その道筋は驚くほどシンプル。「夢中になるものを見つけたら、他人と競おうとせず、こだわりを持って自分だけの“何か”を見つけること」「失敗を恐れず、何事にもチャレンジし、いつか巡ってくるチャンスのために常にカメラを手に準備しておくことだ」と語りかけました。 若き天才写真家が振り返る学生時代 ライアン・マッギンリー:いつも人から、「気持ちを落ち着けるために、聴衆の皆さんを裸にして写真を撮ったら」と言われるのですが、残念ながら、そうするとまた今日も仕事になってしまいますので(笑)。 パーソンズ美術

    「失敗を恐れるな、他人と競うな」若き天才写真家が語った、その道のプロになるための教訓
  • 外国語や中国語の語学習得期間が6か月の勉強・マスター方法 - ログミー[o_O]

    社員との対話を通して、相手、組織、何より自分が成長する ピューロランド館長が語る、組織変革への「対話」の活かし方

    外国語や中国語の語学習得期間が6か月の勉強・マスター方法 - ログミー[o_O]
  • ログミーBiz

    心理的安全性」で上司が過保護になり部下が育たない問題 メンバーの心の安全を担保しながら、成長を促す環境の作り方

    ログミーBiz
  • ジェフベゾススピーチAmazon創業者が卒業式で語った道の切り開き方 - ログミー[o_O]

    「才能と選択の違いを知ること」 Amazon創業者ジェフ・ベゾスが卒業式で語った、道の切り開き方 プリンストン大学 卒業式 2010 ジェフ・ベゾス Amazon.com CEOのジェフ・ベゾス氏が、母校・プリンストン大学の卒業式で、自身の幼少期や自分を後押ししてくれたの言葉などを振り返り、Amazonを生み出すまでの過程について語りました。安泰をとるか、挑戦するか……最終決断を下すまでの48時間。あなただけの道を切り開く道しるべになるのではないでしょうか。 ベゾスが「バーチャル屋」を創り出すまでのストーリー (最初にプリンストン大学学長・Shirley M. Tilghmanからの紹介スピーチ) Shirley M. Tilghman:Amazonなしの生活、想像できますか? Amazonは私のような年を重ねた者の生活にも密着しています。クリックするだけでトニ·モリソンの最新作、そし

    ジェフベゾススピーチAmazon創業者が卒業式で語った道の切り開き方 - ログミー[o_O]
  • 武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]

    『笑っていいとも』で元陸上選手の武井壮さんが語った「スポーツが速く上達するコツ」がすごすぎると話題に。スポーツを始めるときやスランプに陥ったとき、たくさん練習する前に「これだけはやっておけ」という意外な方法を紹介。 【スピーカー】 武井壮 タモリ 【動画もぜひご覧ください】 武井壮が語るスポーツが上手になるコツが説得力ありすぎ タモリ(以下、タ): (香取)慎吾くんだったらオリンピックに行けるとか、日記録ぐらいなら作れるだろうとかよく言うじゃない。 武井壮(以下、武): よく言いますね。はい。 タ: 確かに身体能力はあるんだけれども、勘で言っているわけじゃなくて、何か方法あるの? 武:あります。 タ: ある? 武: はい、やっぱりスポーツにはコツがあるので。それぞれのスポーツ、いろいろあるじゃないですか。それぞれのスポーツをたくさん練習するよりも前に、やっておくべきことっていうのが

    武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]
  • 12歳で売られてエイズに 少女たちを救った日本人医師のある行動 - 人生をかける意味 - ログミー

  • 1