タグ

読み物とネットワークに関するfashiのブックマーク (3)

  • けしからんNTT東日本をやっつけようと思った 登大遊氏が注目する世界最大級のICT人材を育成できる環境

    情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。NTT東日特殊局員の登氏が政府に配布停止要請されたVPNソフトの話など、シン・テレワークシステムの開発のもととなった数々の経験を開発秘話として講演しました。第3回は、いよいよNTT東日に乗り込みます。前回の記事はこちら。 おもしろ23区内ネットワークを作る とにかく、東京の初台にある社に行ったら、ファイバーとかの電話局の設備の使い方を教えてくれました。これは、いわゆる総務庁さんのおかげで、解放された義務的ファイバーとかの利用制度があって、それを使えば、第三者の通信を媒介するためであれば、やってもいいんだと。 我々はVPNの実験のときに、第三者の通信を媒介することはよくあるので、「じゃあ置こう」ということで、大変きれいなNTT設備の中で我々のところだけおかしい場所が出来上がりました。 芸

    けしからんNTT東日本をやっつけようと思った 登大遊氏が注目する世界最大級のICT人材を育成できる環境
    fashi
    fashi 2021/02/02
    光ケーブル繋がってるアヒルボート凄いな
  • なるべく切れない回線のつくりかた(物理) - Qiita

    ◆なるべく切れない回線とはなんですか? 「落ちないシステムなんてない」 「切れない回線なんてない」 エンジニアの方なら理解してくれると思います。 しかし、理解はしつつも回線断を体験したことがある人はあまりいないのではないでしょうか。 じつはその「あまり」中にあなたが含まれないのは、わりと運が良いだけなのかもしれません。 今日もたくさんの回線が切れています。今もどこかで切れています。月額5000円のベストエフォート回線でも、月額1000万円の10G専有回線でも、切れるときはいつでも切れます。明日もたくさん切れるでしょう。明後日も。来年も。10年後も。古来電信回線から今後5Gになっても、人類が通信をし続ける限りは切れ続けます。その時に切れるのは、もしかするとあなたに関係があるネットワークかもしれませんし、運良くそんな事態には遭遇しないのかもしれませんし、気づかないうちに復旧しているかもしれませ

    なるべく切れない回線のつくりかた(物理) - Qiita
    fashi
    fashi 2019/06/30
    イベント豊富でシミュレーションゲームにできそう
  • 11. 00100100…|In the long run we are all…

    RARファイルをZipファイルに一括変換する方法 Posted on 2022年12月16日(金) 23:02 7-Zipzipもrarも扱えるので、7-Zipを利用して以下のようなBATファイルを用意すると便利です。 変換BATファイルのダウンロードはこちらからどうぞ→https://www.ryusuke.net/public/RARtoZIP.zip このBATファイルにRARファイル(複数可)をDrag&DropするとRARファイルがZipファイルに変換されます。 @echo off rem ▼7zをインストーラーを使わず配置している場合は以下にパスを記載 set PATH7Z="C:\Program Files\7-Zip\" if exist %PATH7Z% goto convert for /F "TOKENS=1,2,*" %%I IN ('REG QUERY "HKE

    11. 00100100…|In the long run we are all…
    fashi
    fashi 2014/02/03
    ComicGlass作者の開発メモ(Samba実装等)
  • 1