タグ

佐藤史生に関するflorentineのブックマーク (5)

  • 佐藤史生「死せる王女のための孔雀舞」復刻、未発表作も

    2010年4月に急逝した佐藤史生の「死せる王女のための孔雀舞(パヴァーヌ)」が復刻され、未収録作を加えた作品集として復刊ドットコムより4月下旬に発売される。佐藤の作品が刊行されるのは、2001年のハヤカワ文庫「天界の城」以来11年ぶり。 「24年組」に続く「ポスト24年組」の1人として数えられ、少女マンガの枠に収まりきらない独自の世界観で人気を博した佐藤。「死せる王女のための孔雀舞」には多感な少女の揺れ動く心を描いた「七生子シリーズ」より表題作、「雨男」「さらばマドンナの微笑」「我はその名も知らざりき」の4作品のほか、代表作「ワン・ゼロ」の原型となった「夢喰い」、そして単行初収録となる初期作「一角獣にほほえみを」「マは魔法のマ」の計7作品が収録される。また巻末には著作リスト、増山法恵による解説を掲載。 刊行にあたり、坂田靖子と竹宮惠子が推薦コメントを寄せた。復刊ドットコムでは今後も佐藤の

    佐藤史生「死せる王女のための孔雀舞」復刻、未発表作も
  • 【コラム】少女漫画に学ぶ[ヲトメ心とレンアイ学] (172) 『夢見る惑星』〜その1 | ホビー | マイコミジャーナル

    青森駅から三厩という駅に行こうと思って電車に乗ったら、ノンストップで北海道まで連れて行かれた。青森から北海道まで結構な数の駅があるので、まさかひとつも止まらないとは思わなかった。ちなみに北海道は行ったことがなかったので、いつかものすごい記念日に誰かと行こうと思っていたのだが、まさかこんな準備もないまま行くハメになるとは、JRにレイプされた気分である。 ちなみに木古内という駅で降りて、そこからどこかへ行こうと思ったのだが、これまた電車が2時間に1とかしかなくて、駅前の喫茶店に入ったらママ(美人)から「函館に行けばよかったのにねえ」と何度も言われた。聞いてみると、地方では都市間で利用する以外、在来線でこまごま移動しようという需要がないのだとか。西村京太郎が活躍する意味がやっと分かった気がするよ。 その移動中、『告白』を読んだ。とても構成のしっかりした話で面白かった。興味深かったのは、作中に出

    florentine
    florentine 2010/10/25
    あ~、わたしもモデスコ王好みかも。ていうか、自分がああいう役やりたいw 佐藤さんの、ああいう美味しいトコもってくキャラの描き方も好き~v
  • 感想日記 『心臓のない巨人』 1999.2.1

    florentine
    florentine 2010/06/19
    ああ、わたしもこの作品集大好きで何度もなんども読み返してます! 凄み(これが、グロかな?)があるというかなんというか、でも、ラストはあっけらかんと幕をおろしてこちらに「傷」と余韻を残すとこが心憎い。
  • ★ 電脳ポトラッチ: バビロンまで何マイル

    バビロンまで何マイル ● 「バビロンまで何マイル」(佐藤史生・著「心臓のない巨人」/小学館PFC収録)を風邪でグッタリしてる時にベッドの中で読み返していた。 佐藤史生のSF短編は、毎回複雑な世界観を頭に入れるだけで精一杯つーか、世界観のみで物語が構築されているので、世界観を理解したところで話が唐突に終わってしまう感がある。この設定を使って長編がいくらでも描けるじゃんもったいねーな、と思うような美味しい設定を無造作に短編で投げ出してる感じ。 そのせいかどうか知らないけど、たまに清水玲子などにうま〜く設定の上澄みをパクられて(インスパイアというべきでしょうか)、しかもあっちはその持ち味を生かして解りやすく馴染みやすいSF少女漫画に仕立て上げてるのが、佐藤史生信者としてはなんか納得がいかなかったりするのでブツブツ文句言ってみましたがまあそれは置いておく。 この作品の舞台は遠い未来である。人

    florentine
    florentine 2010/04/07
    『心臓のない巨人』から(わたしはこの表題作も好き)。カリガリ博士みたいな小ネタも個人的にツボ。/それにしても、ああ……喪失感は大きいなあ。
  • 「ワン・ゼロ」漫画家・佐藤史生さん死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 「モヤさま」日曜夜7時へ (4月6日) テレビ東京系バラエティー「モヤモヤさまぁ〜ず2(モヤさま)」が、深夜からゴールデンタイム(日曜午後7時)に“昇格”する。お笑いコンビ、さまぁ〜ずが街歩きをするだけという、深夜番組ならではのゆるい雰囲気を保ったまま、視聴率激戦区で勝負を挑む。(笹島拓哉)(4月6日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「フジテレビ短編アニメ大賞」決定 (4月6日) アニメ界の才能を発掘するコンテスト「フジテレビ短編アニメ大賞」の審査がこのほど終了し、大賞にはチョコレートのウサギの挑戦と苦難の物語「チョコレートのウサギ パルピー」が選ばれた。(4月6日) [全文へ] 映画ニュース 仲里依紗、セクシー衣装で初のアクションに挑戦 (4月6日) 哀川翔主演の映画「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」の完成披露試写会が5日、都内で行われ、哀川、仲里依紗

    florentine
    florentine 2010/04/06
    『夢みる惑星』とか『ワン・ゼロ』とか何度よみかえしたことだろう。『心臓のない巨人』も忘れられない、他にもたくさん。嗚呼…ご冥福をお祈りいたします。
  • 1