タグ

関連タグで絞り込む (359)

タグの絞り込みを解除

鉄道に関するgirledのブックマーク (140)

  • 電車全然わからないけど鉄道博物館いってきた結果wwwwwwwwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/08/17(土) 23:38:01.03 ID:E/FYUvA40 朝行って気づいたら夜だったwwww楽しスゴwwww ※関連記事 【マジで?】 10人に1人がクレジットカードの暗証番号を「1234」に設定しているという調査結果www Googleの音声検索で「バルス」って言った結果www 姉にミスドのドーナツ与えた結果wwwww FXで300万を種にヒャッハーした結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww アメリカで平泳ぎした結果wwwww 続きを読む

    girled
    girled 2013/08/18
    電車全然わかんないけど面白かったっていう感想は偉大だ。実は大宮の鉄道博物館まだ行ったこと無いのでまたより一層行きたくなってきた。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    girled
    girled 2013/08/18
    この新幹線の火山灰はすごいな。まさかここまで市街地でもすごいことになるとは。関東も富士山噴火したらこんな感じになるんだろうな。
  • 小田急線の列車に雷が直撃した瞬間をとらえた映像(登戸) - YouTube

    2013年8月12日午後7時頃 和泉多摩川-登戸 多摩川の鉄橋上にて

    小田急線の列車に雷が直撃した瞬間をとらえた映像(登戸) - YouTube
    girled
    girled 2013/08/13
    電車って雷落ちる前提で設計されてるのか。火花とか飛んでるし。よくこのタイミングで撮影してたよなー。これは貴重なものなのかもしれん。
  • JR東日本 Suica情報販売で謝罪 NHKニュース

    JR東日がICカード乗車券Suicaで得られた駅の利用情報などを、利用者に無断で販売していた問題で、JR東日は利用者に謝罪するとともに、データの販売を一時停止する措置をとりました。 JR東日は今月から、ICカード乗車券Suicaで集めた駅の利用情報などの販売を始めましたが、利用者への告知を行っていなかったため、「事前に説明すべきだ」と批判の声が相次いでいました。 これを受けて、25日記者会見したJR東日は「説明が不十分だった。深くおわびします」と利用者に謝罪するとともに、自社のホームページを通じて、データの販売について告知する措置をとりました。 そして、すでに販売したデータの利用を差し止めるとともに、新規の販売を2か月間にわたって停止し、その間に、データを使われたくないSuicaの利用者については、販売の対象から外すということです。 この、データを除外するための利用者からの申請は、

    girled
    girled 2013/07/26
    使われたくない人は連絡か。なんかこの連絡リストもいいデータになりそうですね。ただでは起きない感がすごい。東電と一緒で大インフラ系は押し切りがすごいなあ。
  • 旧万世橋駅、ホーム上のガラス空間…走る中央線E233系との距離わずか1m | レスポンス(Response.jp)

    9月14日にオープンする「マーチエキュート神田万世橋」。旧万世橋駅の屋外「近距離電車用ホーム」(南側2階部分)には、ガラスで囲んだ「展望デッキ・展望カフェ」が設置される。 展望フロアに立ち、通り過ぎる電車を見ると、その距離はわずか1mほど。天井部分が吹き抜けとなっているので、電車の通過音も聞こえてくる。 当時のホーム高に床を敷いたためか、展望フロアの床は、いつも利用している駅のホームより少し低く、電車のサイズがやや大きく感じる。 展望カフェでは、「アルコールも提供する予定」とJR東日ステーションリテイリングのスタッフ。大正期に生まれたホームの上で、冷たいビールを楽しみながら現代の車両を間近に眺める…。そんな楽しみ方が生まれるかもしれない。 9月のオープンが待ち遠しいという人に向け、同商業施設では8月18日まで、期間限定ビアガーデン「ビアアーチ」も営業中だ。 《レスポンス編集部》

    旧万世橋駅、ホーム上のガラス空間…走る中央線E233系との距離わずか1m | レスポンス(Response.jp)
    girled
    girled 2013/07/24
    こんな感じになるのか。待ち遠しいのでビアガーデンチェックしに行くかな。昔の交通博物館の鉄道ジオラマが実物大で再現されたお酒も飲める大人の鉄道ジオラマになったという感じか。
  • Nゲージのストラクチャーに1/150「東横イン」 模型クラスタ騒然

    Nゲージ鉄道模型のグリーンマックスが、12月に1/150スケールモデル「東横イン」(ストラクチャー)を発売すると知り鉄道模型クラスタが騒然となっています。「今度の運転会、1人1つずつ東横インな」「自走できるように改造する」「泊まったつもり貯金で東横インを買おう」と盛り上がっている。 なんでこれ作ろうと思ったんだろう…… 東横インは、「駅前旅館の鉄筋版」を基コンセプトとしたホテルチェーン店。1986年に東京と横浜の中間地点である蒲田に誕生し、その名の由来となった。現在では海外を含めて240を越える店舗数を展開している。 今回の1/150「東横イン」は塗装・印刷パターンを変えた2種類を用意(各5229円)。別売ステッカーを使えば、実在する店舗名にすることもできる(ステッカーは各1050円)。これさえあれば、Nゲージの沿線を東横インで埋め尽くすことも可能だ。 advertisement 関連記

    Nゲージのストラクチャーに1/150「東横イン」 模型クラスタ騒然
    girled
    girled 2013/07/17
    石垣島店舗のシールについてのツイートが笑った。確かに鉄道を前提とした模型の用途を逸脱してる感がなんかシュールでいいわ。
  • リニア新幹線は車窓楽しめない? “土管”走り続ける計画に不満の声 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    リニア中央新幹線のトンネルイメージ。コンクリート製のフードで覆われれば、乗客も鉄道ファンもがっかり?(写真:産経新聞) 「えっ、車窓から富士山が見えないの!」「駅に、待合室も切符売り場もないなんて」−。JR東海が平成39年の開業(東京−名古屋間。名古屋−大阪間は57年)をめざすリニア中央新幹線で、地上走行区間の軌道を「土管」のようにコンクリート製の防音フードですっぽり覆う計画に、沿線の自治体から不満の声が噴出している。4カ所の中間駅もできる限りシンプル化してコストカットする方針。鉄道ファンや沿線住民は、世界に誇るべきリニアの“雄姿”を楽しみにしているのだが…。 「下水道管という感じ」。横内正明・山梨県知事は、防音フード計画を酷評する。リニア新幹線は、東京−名古屋間約286キロのほとんどがトンネルで、地上部分は全体の13%の約38キロしかない。このわずかな地上走行区間は山梨、長野、岐阜の3

    girled
    girled 2013/07/08
    なんか残念な感じだなあ。いや、この議論が。景色楽しみたいんなら車輪で走る新幹線乗ればいいわけで。騒音対策と天候にも影響されにくいフード計画は大賛成だけどなあ。
  • 千葉モノレール「俺妹」号で声優の車内アナウンスを録音中の客が「うるさい黙れ」と他の客に暴言を吐く事案

    千葉モノレールは、3月末から運行している「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」とコラボしたラッピングモノレール「俺の妹。号」で、声優による車内アナウンスを録音する客とほかの客との間でトラブルが起きているとして、「ファンのみなさまへのお願い」をWebサイトに公開した。 同作品は千葉県が舞台になっており、アニメではモノレールも登場することから、キャラクターイラストをあしらったラッピングモノレールの運行や記念切符の発売などでコラボ。6月8日から、同作品のキャラクター・高坂桐乃と黒による車内アナウンスが始まっていた。 同社によると、車内アナウンスを録音中の客が、会話をしていたほかの客に対し「うるさい、黙れ」と暴言を吐き、トラブルになったケースがあったという。また大きな機材を持ち込んだ結果、機材にぶつかってけがをしそうになることもあるという。 同社は「列車には大勢のお客様がご乗車されており、車内は

    千葉モノレール「俺妹」号で声優の車内アナウンスを録音中の客が「うるさい黙れ」と他の客に暴言を吐く事案
    girled
    girled 2013/06/28
    録音用車両作るかもう音声ファイル自体を販売するのが良さそうな気がする。新たに注意喚起のメッセージも声優さんに言ってもらうとか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    girled
    girled 2013/06/28
    想像以上のサイズとクオリティだった。雨風に弱い武蔵野線、ついに落書き耐性も弱いことが明るみに出たな。
  • 切符売り場ない駅なんて…リニア駅案に知事異論 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東海が13日に明らかにしたリニア中央新幹線の中間駅の概要について、山梨県の横内知事は15日の定例記者会見で「待合室も切符売り場もない。あれで賛成と言ったわけではない」と今後、同社と協議する考えを示した。 同社と中間駅が設置される地元自治体は2011年、駅として必要な機能は同社が、それ以外の観光施設などは自治体がそれぞれ負担して整備することで合意。横内知事は、同社がネット販売を前提に切符売り場を置かないなど簡素な作りとするとした中間駅の概要について「切符売り場は駅になければいけないのでは」と話した。 横内知事の発言を受け、同社の山田佳臣社長は同日、名古屋市内で開いた会見で「リニアは事前に予約するので、(駅で待っていても)キャンセルが出れば、ネットでほしい人のところに買われていく。設備はこれで十分と考えており、どうしても必要なら、自治体が作ればいい」と反論した。

    girled
    girled 2013/05/16
    駅にパソコン置いておけばおk。
  • 自宅に夢の鉄道模型ルーム 「HOゲージ」約300両の模型と総延長約100メートルのレール

    1 ベンガル(東日) :2013/04/08(月) 14:59:08.53 ID:WAfEp2Sh0 ?PLT(12000) ポイント特典自宅に夢の鉄道模型ルーム 浜松の太田さん (2013/4/8 8:12) 浜松市南区若林町の太田静さん(61)がこのほど、自宅の倉庫を改装し、鉄道模型の運転ルームを完成させた。30平方メートルの室内に約300両の模型と総延長約100メートルのレールを備えて「常設でここまでの規模は県内でも珍しい」と胸を張る。 「長年の夢がかなった。興味のある人はぜひ見に来て」と鉄道仲間の来訪を心待ちにしている。 鉄道模型は幅16・5ミリのレールに対応した「HOゲージ」。50カ所のポイント切り替えや物と同じ車両編成がこだわりで、運転を終了した寝台特急「ゆうづる」や特急電車「雷鳥」など、現在は見ることのできない列車の模型も並ぶ。 太田さんは「愛読書は地図と時刻表」

    girled
    girled 2013/04/08
    スポーツマンクラブキャラメルのおまけを必死に集めてたなあ。お手軽さのわりに結構いい作りだったと記憶してる。車両よりも線路がすごい欲しかった。
  • SHIBUYA ekiato

    東急東横線 渋谷駅舎跡地を期間限定のイベントスペース「SHIBUYA ekiato(エキアト)」としてオープンします。渋谷から日を元気に!SHIBUYA ekiato 期間:2013年3月26日(火)~5月6日(月・祝) 東京急行電鉄株式会社は、3月26日から東横線渋谷駅舎跡地を期間限定のイベントスペース 「SHIBUYA ekiato(エキアト)」としてオープンします。 東横線渋谷駅は、1927年8月28日に開業、現在の駅舎は1964年にその供用を開始し、以降今日に至るまで数多くのお客さまに親しまれてきました。この度、その長い役割を終えるにあたり、「渋谷」が新しい街として生まれ変わる一つの転換期に、ご利用の皆さまへの感謝の気持ちを込めて期間限定のイベントスペースとしてオープンします。 イベントスペースは、長年愛されてきた駅舎の姿を可能な限りそのまま残します。天井高約5mという駅空間

    girled
    girled 2013/04/07
    1年くらい使えたら面白い企画も出てきただろうになー。代々木公園のフェス系のイベントをここでやったりしても面白かったかもねえ。
  • 27分発の電車が26分に発車したのですが……27分発の電車に乗ろうと26分にホームに行ったらもうドアが閉まってました。 -... - Yahoo!知恵袋

    専門的な回答になるので納得が行かないかもしれませんが、JRの中で東海道線や高崎線・横須賀線など中長距離を走る通称M電と呼ばれる種別の線区と、それ以外に世間一般では死語になっているE電と呼ばれる線区が存在します。E電線区には山手線や京浜東北・総武線『鈍行』などが含まれます。M電線区では各駅で採時されており、時刻表通りの時刻に発車します。27分と表記があれば27分00秒~27分45秒或いは27分50秒には発車します。遅れ等を含めた場合もあるので28分以降に発車する事はありますが26分台に発車する事はありません。臨時に時刻変更等が発生していれば別ですが、早く発車していればそれは事故です。その逆でE電線区では途中の運転取扱採時駅『通称ポツ』でのみ、時間調整を行います。E電の線区の時刻表を見てみると『電車標準時刻表』と書かれているはずです。あくまでも標準時刻なのでそこに記載された時刻を標準として運転

    27分発の電車が26分に発車したのですが……27分発の電車に乗ろうと26分にホームに行ったらもうドアが閉まってました。 -... - Yahoo!知恵袋
    girled
    girled 2013/04/07
    確かに扉が閉まるのが27分に思いがちだけどな。つか、そんな1分以内の時刻に敏感になってる生活って改めて考えるとちょっと怖いな。世の中の感覚として。
  • 【マジキチ】下北と一緒に地下化したお隣、世田谷代田駅の階段が凄まじ過ぎると話題に!なんだこれ…

    nakano kaoru @kaoru046 下北沢駅の地下化が話題になっているけど、隣の駅世田谷代田の階段がジェットコースター並みに凄いことはあまり知られていない。 http://t.co/zu7gup5A4u 2013-03-25 21:56:27

    【マジキチ】下北と一緒に地下化したお隣、世田谷代田駅の階段が凄まじ過ぎると話題に!なんだこれ…
    girled
    girled 2013/03/27
    駅出ると谷川岳の山々が目の前にそびえるとか都内にしてどんな土合駅。
  • 1200人が一斉に動く、深夜の代官山地下化切替工事を完全取材

    工事は東急電鉄と東急建設が独自に開発した「STRUM(ストラム)工法」を採用。同工法は「用地確保が困難である」「短時間で鉄道の地下化を行う」「在来線の運行を妨げない」などの利点を持ち、今までに東急目黒線不動前駅付近立体交差事業や、みなとみらい線東白楽駅から横浜駅間の地下化工事などで成功した実績を持っているという。 今回の現場となる代官山駅付近は沿線に建物が密集し、仮線を設ける用地確保が困難であることから、地上営業線(東横線)の直下に東京メトロ副都心線につながる地下線を準備し、短時間(終電から始発まで)で地上線を地下線へ切り替えが可能な同工法が用いられた。 工事内容は、代官山駅ホームなどのレール高さを下げる「降下区間」、今まで使っていたレールの切断や仮設ホームを撤去する「撤去区間」、クレーン作業が困難な場所ではジャッキを用いて既存の地上線を持ち上げる「扛上区間」など計6ブロックに分業化され効

    1200人が一斉に動く、深夜の代官山地下化切替工事を完全取材
    girled
    girled 2013/03/18
    こんなにも大人数が動く切り替え工事だったのか。夜の照明の写真、すごい綺麗だなあ。関係者の方々、お疲れ様でした。
  • 車掌が落とした10円玉で…新幹線の車両交換 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10円玉の硬貨が東海道新幹線の運転台で見つからなくなり、乗客を降ろして車両をまるごと交換するトラブルが12日、JR東京駅(東京都千代田区)であった。 JR東海によると、トラブルが起きたのは同日午後1時50分頃。広島発東京行き「のぞみ120号」が東京駅に到着する直前、最後尾の運転席で車掌が車内精算用の財布を開けたところ、10円硬貨(直径約2・4センチ)1枚が飛び出し、運転台のアクセルにあたるノッチの根もとの隙間(縦1・3センチ、横2・4センチ)に落ちた。 車両は、東京駅に到着後、17分後には博多行き「のぞみ39号」として折り返すはずだったが、10円玉を取り出すのが困難だったため、機器への影響を心配し、大事を取って車両交換を決定。乗車し始めていた乗客を急きょ降ろし、別の16両編成の新幹線で16分遅れで出発した。このトラブルで1100人が影響を受けた。

    girled
    girled 2013/03/18
    可能性の考慮で車両交換をすると判断した判断力と16分という短時間で対応した組織力はすごい。新幹線はこの現場力あってこその日本の新幹線であるんだろうなー。
  • 東横線と副都心線の相互直通で生まれるものは埼玉県民と神奈川県民の更なる軋轢である : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    東横線と副都心線の相互直通で生まれるものは埼玉県民と神奈川県民の更なる軋轢である : 市況かぶ全力2階建
    girled
    girled 2013/03/17
    なかなか面白いまとめだった。電車で寝るのは乗り過ごすと命がけの状況。
  • e-GovSearch

    girled
    girled 2013/03/04
    秋田新幹線、山形新幹線のミニ新幹線は整備新幹線とは違いますよって話を聞きてて見てた。
  • ツイッター大炎上 しなの鉄道が謝罪 「証拠もないのに撮り鉄のせいにしてすみませんでした」 : watch@2ちゃんねる

    1: イリオモテヤマネコ(埼玉県) 2013/02/22(金) 18:19:54.93 ID:0V/uoiLvP 「桜の木、撮り鉄に勝手に切断された」 しなの鉄道ツイッター「炎上」で謝罪 2013年2月21日、「正式な非公式アカウント」として社員が運用しているツイッターアカウントで、こんな投稿があった。 「残念なお知らせです。信濃追分~御代田間の浅間山を望めるカーブ区間に植樹されていた桜の木のうち4が無残にも切断されてしまいました。」 「もうすぐ咲く桜の木を切ってまで撮影した写真に、何の価値があるというのでしょうか?撮影者の方ご自身に、今一度問いかけていただければと存じます。 あなたの首を絞めているのは、あなた自身です」 ツイート内容から「撮り鉄がやった」と思った人は、しなの鉄道のアカウントあてに「犯罪でしょこれ。不法侵入と器物損壊罪に値するのか?邪鉄を許すな!!」 「正に『鉄

    girled
    girled 2013/02/23
    なんかミザリー思い出した。
  • 撮り鉄が撮影のため桜の木を切り倒す事件発生 ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    撮り鉄が撮影のため桜の木を切り倒す事件発生 ネットで話題に 1 名前: シンガプーラ(長野県):2013/02/21(木) 21:26:03.84 ID:U9yg3E/00 残念なお知らせです。 信濃追分〜御代田間の浅間山を望めるカーブ区間に植樹されていた桜の木のうち4が無残にも切断されてしまいました。 植樹されてから数年、初めて花の咲く日を待っていました。 切られた枝の先には初めての蕾がついていました。 https://twitter.com/shinanorailway_/status/304541501923414018 もうすぐ咲く桜の木を切ってまで撮影した写真に、何の価値があるというのでしょうか? 撮影者の方ご自身に、今一度問いかけていただければと存じます。 あなたの首を絞めているのは、あなた自身です。 https://twitter.com/shinanorailway_/s

    撮り鉄が撮影のため桜の木を切り倒す事件発生 ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    girled
    girled 2013/02/22
    大自然の中の、桜咲く風景があってこそのしなの鉄道だろと思う。ビックリマンのシール集めが目的でチョコ捨ててた子のような残念さ。