タグ

アイスに関するgo-yatanのブックマーク (28)

  • 沖縄ご当地アイスシリーズ!ヤンバルクイナ - お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場

    さてさて、冷たいアイスが美味しい季節の到来! アイスコーナーをチェックする回数も増えてきた。 ドラッグストアのアイスコーナーで懐かしいアイスを見つけたので購入。 ヤンバルクイナ!! なんだか久しぶりに見る、懐かしいな~と思ったら、復刻版と書いてあるね。 子供の頃によくべていたような気がする。 味は安いアイスの味(笑) チョコブレンド味とあるけど、ココアを凍らせたような感じかな? でもこれが懐かしくて美味しいの!! オシャレな高級アイスもいいけど、駄菓子屋の雰囲気があるアイスも好き。 きっと、私のように懐かしんで買う大人が多いんだろうな。 当たりがでたら交換しに行く気満々だったのに、外れてた。 残念。 ちなみに沖縄の県鳥はヤンバルクイナではなくノグチゲラ。 ヤンバルクイナ - Wikipedia www.okinawa-meiji.co.jp ●沖縄明治・ヤンバルクイナ 購入場所:ドラッグ

    沖縄ご当地アイスシリーズ!ヤンバルクイナ - お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場
  • 沖縄上陸!噂のルマンドアイスをついに食す!自作アイスとも比較 - お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場

    ネットでもずっと話題だったルマンドアイス、なかなか販売エリアが広がらずべたい思いばかりが先走っていた。 でも、ついに5月8日に沖縄でも販売されることに! 今沖縄ではちょっとしたルマンドアイストルネードが吹き荒れている。 アイス好きとしてはやはり話題のアイスは一度べてみたいもの。 発売当日には買いに行けなかったけど、翌日の9日に入手! どんなものなのか、たっぷりと堪能したよ♪ 噂のルマンドアイス 「あのルマンドが、アイスクリームになりました。」 パッケージの説明がシンプルでいいよね。 やたらと情報量が多過ぎるパッケージはかえってどんな商品なのか分からなくなるし。 中はブルボン、ブルボン、ブルボン、ブルボンと4つにぱきっと折れるようになっている。 小さなルマンドが4。4人でシェアできるけどルマンドのパリパリ感が凄く粉が飛び散るのでべにくい。 でもうまい! バニラアイスモナカにルマンドが

    沖縄上陸!噂のルマンドアイスをついに食す!自作アイスとも比較 - お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場
  • 12月に食べてみた甘いものベスト5 - まさやんの甘い日記

    12月にブログで紹介した甘いものベスト5を独断と偏見で決めてみました♪ 年末にかけて、多忙すぎてべる時間がなかったのが残念です。 自分のブログはほとんどアイスのレビューですが、今年の冬は新商品アイスが多いです。 種類別もアイスクリーム規格が多くて濃厚な"冬アイス"が楽しめる機会が増えたと思います。 その分、価格が高めのアイスが増えていて手頃感はなくなっている気がします。 では、ベスト5の発表です。 5位 ロッテ「雪見だいふく おしるこ」 www.masayan312.com 雪見だいふくとあずきを組み合わせた"雪見おしるこ"がついに商品化! 白いおもちとあずきが相性バツグン♪ おしるこ味がアイスで味わえますよ(^^) 4位 井村屋「やわもちアイス クリームチーズ」 www.masayan312.com 井村屋の人気アイスシリーズ「やわもちアイス」のクリームチーズ味。 しかもkiri(キリ

    12月に食べてみた甘いものベスト5 - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2017/01/01
    1位から順に探してみる。
  • ローソン「ビスケットサンドアイス キャラメル&アーモンド」はアーモンドぎっしりで香ばしい♪ - まさやんの甘い日記

    ローソン「ビスケットサンドアイス キャラメル&アーモンド」をべてみました。 2016年11月22日に発売された新商品です。 ローソン限定商品。 価格は230円(税込)になります。 ウチカフェのサンドアイス ウチカフェブランドのサンドアイスって珍しい気がします。 サンドアイスでキャラメル&アーモンドって相性バツグンな組み合わせかと。 2種類のキャラメルペーストを使用したアイスを全粒粉40%のビスケットでサンドし、サイドにローストしたアーモンドをトッピングしました。香ばしいビスケット生地と濃厚な味わいのアイス、アーモンドの感も楽しめます。 ローソンのウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスクリーム。 内容量は75ml。サンドアイスとしては普通サイズかな。 販売者は赤城乳業で製造者はサンタ。 サンドアイスはサンタ製造が多いですね。 1個当たりのカロリーは271kcalと高め。 アーモンドぎっし

    ローソン「ビスケットサンドアイス キャラメル&アーモンド」はアーモンドぎっしりで香ばしい♪ - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2016/11/27
    アーモンドの量!これは堪らない。
  • コールド・ストーン「ラムレーズンアイスクリーム」はラムレーズンたっぷりの贅沢仕様♪ - まさやんの甘い日記

    コールド・ストーン・クリーマリー「ラムレーズンアイスクリーム」をべてみました。 2016年11月16日(水)以降順次発売の新製品になります。 セブン-イレブン限定発売。 価格は286円(税込)です。 ラムレーズンを使った大人向けアイスクリーム コールド・ストーン・クリーマリーとセブン-イレブンが共同開発したアイスの新作です。 今回はラムレーズンアイスクリーム。 くるみとラムレーズンを贅沢に使ったアイスクリームとのこと。 ラム酒を混ぜた濃厚アイスクリームに、ラムレーズンとくるみをミックス☆ラムレーズンの果肉感やくるみの感が楽しめる、大人向けのアイスクリーム。セブン‐イレブン限定のフレーバーです♪ セブン-イレブンのウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスクリーム。 内容量は115ml。 販売者はセイア・ロイル。 アイスクリームは、ラム酒を使用した"ラムアイスクリーム"とのこと。 1個当りの

    コールド・ストーン「ラムレーズンアイスクリーム」はラムレーズンたっぷりの贅沢仕様♪ - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2016/11/20
    クルミ入りは以外と食べたことないかも。美味しそう!
  • ピノと似てる?オハヨーのドーナツアイスミニおいしかったよ - ナマケロッ!

    ナマケロです イオンで買い物中、パッケージをみて即カゴに入れたのがこれ! 見た目がかわいいー♪ お値段も300円しませんでしたっ 箱を開けるとピノみたいに個装されてたよ 開けるとこんな感じ ちなみにピノアソートと比較してみたよ ドーナツアイスの方が少ないので、1個当たりの値段は一緒ぐらい でも、どちらも、スーパーの販売価格での比較 コンビニだと500円しちゃうからちょっとお高くなっちゃうね アイス部分はピノの方が濃いね でも、ドーナツアイスはチョコ部分にクランチがついてて感がいい! あと、ストロベリーは果汁10%で甘酸っぱくておいしいの♪ ドーナツアイスは、アイス部分はすべてバニラ味だよ 個人的にいうとキャラメルなくして他の味になればいいのになー ちなみに、ネットでも買えるけど一度に6箱や8箱は多いよねw オハヨー乳業 ドーナツアイス ミニ 10ml×18個×8個 出版社/メーカー: オ

    ピノと似てる?オハヨーのドーナツアイスミニおいしかったよ - ナマケロッ!
    go-yatan
    go-yatan 2016/11/17
    イオンで探してこなきゃ!食べ過ぎてしまいそう
  • ハーゲンダッツ「ジャポネ <くるみ黒蜜こしあん>」はセブン限定の和風アイス♪ - まさやんの甘い日記

    ハーゲンダッツ「ジャポネ <くるみ黒蜜こしあん>」をべてみました。 2016年10月18日発売の新商品になります。 セブン-イレブン限定発売です。 価格は370円(税込)になります。 ハーゲンダッツ「ジャポネ」シリーズの第7弾! ハーゲンダッツとセブン-イレブンが共同開発している「ジャポネ」シリーズの第7弾です。今回はくるみ+黒蜜+こしあん風味♪ ハーゲンダッツ『ジャポネ<くるみ黒蜜こしあん>』 香ばしいくるみに、相性の良い黒蜜とこしあんを組み合わせた、格的な和風甘味の味わいを表現したアイスクリームデザートです。隠し味にしょうゆを利かせた黒蜜アイスクリームに、香ばしく感の良いくるみと黒蜜ソース、濃厚で滑らかなミルクアイスクリーム、上品な味わいのこしあんを重ねました。 パッケージは、秋らしい色合いで上質感のある“和の逸品”を表現しました。 ハーゲンダッツのウェブサイトより抜粋。 ちなみ

    ハーゲンダッツ「ジャポネ <くるみ黒蜜こしあん>」はセブン限定の和風アイス♪ - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2016/10/22
    アンコとアイスの組み合わせは気になる。
  • 森永乳業「PARM(パルム) ヘーゼルナッツチョコ」はほんのりナッツの味がします♪ - まさやんの甘い日記

    森永乳業「PARM(パルム) ヘーゼルナッツチョコ」をべてみました。 2016年9月19日に発売された新商品になります。 2017 年 3 月末までの期間限定商品。 セブン-イレブンで購入。 価格は140円(税込)です。 ヘーゼルナッツが入ったパルム なめらかな口どけでおなじみの PARM(パルム)の新作です。 新作はヘーゼルナッツチョコ。べなくても美味しそうなのが伝わってきますね(^^) ヘーゼルナッツとチョコレートを混ぜ合わせたなめらかで濃厚なアイスクリームを口どけの良いチョコで包み込んだアイスクリームバーです。 森永乳業のウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスクリーム。 内容量は90ml。 1当たりのカロリーは242kcal。 ちょっとカロリー高めかな。 おなじみのパルムの形です。 絶妙な口どけのナッツ風味のパルム♪ なめらかな口どけのチョコアイス♪ 格的なチョコの味がします

    森永乳業「PARM(パルム) ヘーゼルナッツチョコ」はほんのりナッツの味がします♪ - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2016/09/25
    パルムにヘーゼルナッツとか美味しいに決まっている組み合わせ!カロリー表示は見なかったことにして、食べる!
  • 北陸地方限定のルマンドアイスが食べたい! - クロライフ

    お久しぶりです。ブログ全然更新出来ていませんでしたね。 ネタはある程度思い浮かんでいるんだけど、なかなか記事を書けていません。 こんなんじゃいかん!がんばって記事書くぞい! いや~、それにしても熱いっすね!! オリンピックが熱い!甲子園が熱い!! 普通に気温が高くて暑い!!! そんな中べたくなるのが、アイスクリームですね。 30度超した日は毎日べたいくらいですよ。 ところで皆さん、「ルマンドアイス」はご存じでしょうか? あのサクっとして美味しいお菓子、ルマンドをモナカアイスの中に入れた 今一番注目のアイスです!! 何でもこのルマンドアイス、8月8日から、 新潟県、富山県、石川県、福井県の地域限定で発売されました! 何故地域限定になったのかを話すと、 ルマンドアイスを販売するブルボンが新潟県の柏崎市にあり、 今回全国で出す前にお試しで新潟+北陸地方で出すことになりました。 実は俺、この北

    北陸地方限定のルマンドアイスが食べたい! - クロライフ
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/10
    じゃあ、待ってたらいつか食べられるかもしれないのか!ワクワク
  • 赤城乳業「ココナッツアイスバー」はココナッツの風味が濃厚♪ - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「ココナッツアイスバー」をべてみました。 2016年7月26日発売の新商品です。 ファミマ限定商品。 価格は150円(税込)です。 ココナッツミルク味のかき氷 アイスとしては珍しいココナッツミルク味です。夏らしいですね。 ココナッツミルク味のカキ氷とソースをココナッツミルクアイスで包みました。氷の粒を細かくすることでココナッツの濃厚さを味わえます。[ファミリーマート限定・数量限定] ファミリーマートのウェブサイトより抜粋。 1当たりのカロリーは135kcal。 カロリー控えめ♪ 種類別はラクトアイス。 内容量は90ml。 ココナッツ3%入りとのこと。 ココナッツの香りがします♪ 3種類のココナッツ風味が味わえる♪ 外側はさくっとした感のココナッツミルクアイス。 中にはココナッツミルク味のかき氷とココナッツソースが入っています。 かき氷はシャリっとしていて涼しげな感じ。 ココナ

    赤城乳業「ココナッツアイスバー」はココナッツの風味が濃厚♪ - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/03
    これは絶対好きなヤツ!ファミマに行かなければ。
  • グリコ「アイスの実 シチリアレモン」はうますっぱい! - まさやんの甘い日記

    グリコ「アイスの実 シチリアレモン」をべてみました。 2016年7月12日より発売の新商品になります。 ローソン限定発売。 価格は140円(税込)です。 史上最大級にすっぱいアイスの実 「うますっぱい!」のロゴが目立っていますね。 グリコ史上最大級にすっぱいアイスの実です。夏にぴったりの爽やかなひとくちジェラートです。 ローソンのウェブサイトより抜粋。 1袋当たりのカロリーは112kcal。 種類別は氷菓。 内容量は84ml(7ml✕12コ) シチリアレモン果汁が50%、 クエン酸が1800mg含まれるとのこと。 アイスの実を使用したレモンティーの作り方がのっています。 MACHIカフェ利用したことないや(^_^;) でも美味しそうな組み合わせ♪ ちょっと試してみたい! 12粒入りです。見るからに酸っぱそう! うまくてすっぱいアイスの実♪ うん。「うますっぱい!」 口に入れた瞬間、アイス

    グリコ「アイスの実 シチリアレモン」はうますっぱい! - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2016/07/19
    これは…絶対好き!
  • ハーゲンダッツ「クリスピーサンド ロイヤルミルクティー」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    ハーゲンダッツ「クリスピーサンド ロイヤルミルクティー」をべてみました。 2016年6月28日発売の新商品になります。 期間限定商品。 マックスバリュ東海で購入。 希望小売価格は294円(税込)です。 ダージリンの風味を生かしたクリスピーサンド 先週発売されたクリスピーサンド。ようやくべることができました。 今回の期間限定の味はロイヤルミルクティー。 パッケージからして高級な感じがします。 香り豊かなロイヤルミルクティーアイスクリームを、程よい甘さと苦みのロイヤルミルクティーコーティングで包み、サクサクのウエハースでサンドしました。華やかな香りと繊細な渋みを持つダージリンの茶葉から抽出したエキスをアイスクリームとコーティングに使用しており、濃厚ながらすっきりとしたロイヤルミルクティーの味わいが楽しめます。 ハーゲンダッツのウェブサイトより抜粋。 1個当りのカロリーは245kcal。 種

    ハーゲンダッツ「クリスピーサンド ロイヤルミルクティー」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2016/07/04
    たまにはハーゲンダッツも食べたい!
  • 数量限定アイス!ブルーシール・ポーラベアーレアチーズケーキ味を食べたよ - お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場

    暑い日が続く沖縄では、外でアイスなんてべてしまうとすぐ溶けてしまう。 アイスは家の中でべるのだ。久々にアイスを買おうと思ってショーケースの中を見たら、見たことないアイスを発見。! 数量限定なんてずるいよね~と思いつつ、見たことないアイスがあるとつい手に取ってしまう。でも数が限られていたはずなのに、意外と長期間販売していることもあるよね。 手に取ったのはブルーシールのポーラベアーシリーズ。 ブルーシールのポーラベアーは私が物心ついたときから販売している定番商品。 このアイスのおかげで、ポーラベアー=白クマと覚えた。 普通のポーラベアーはこんなんじゃない。 ココアビスケットでヴァニラ・アイスを挟んでいるのだ。 たまに期間限定で変わった味を出すこともあるけど、今回はレアチーズケーキ味ときた。ありそうでなかった味。 一度開封してもなかなか出てこない。 このちょっと面倒なところも好き。 ココアビ

    数量限定アイス!ブルーシール・ポーラベアーレアチーズケーキ味を食べたよ - お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場
  • ブルボン「ルマンド」アイスと合体! 丸ごと4本入ったモナカタイプ

    製菓会社・ブルボンの人気商品「ルマンド」がアイスクリームとなった「ルマンドアイス」が、新潟県・富山県・石川県・福井県の地域限定で8月8日(月)に新発売される。 ブルボンがアイスクリーム事業に新規参入する形となる同商品は、ルマンドが丸ごと入ったモナカタイプのアイスになっている。 検証販売という形での限定販売となり、価格は225円(税別)。 お菓子の定番 ルマンド 「ルマンド」は、1974年からは販売開始されている、サクッと香ばしいクレープクッキー。 ブルボンが独自に開発した製造技術により、幾重もの繊細なクレープ生地と甘さをおさえたココアクリームが調和し、多くのファンを虜にしている。 2016年6月から新パッケージデザインとなり販売されている。 ルマンドがアイスに! 奇跡のコラボレーション! そんな40年以上にわたり愛され続けてきたルマンドがアイスになって登場。 新潟県に社を構える株式会社ブ

    ブルボン「ルマンド」アイスと合体! 丸ごと4本入ったモナカタイプ
    go-yatan
    go-yatan 2016/06/16
    ばぁちゃんちにあったお菓子が進化した!
  • グリコ「パピコ 白桃のスムーズー」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    グリコ「パピコ 白桃のスムーズー」をべてみました。 2016年5月30日に販売された新商品です。 期間限定商品。 価格は140円(税込)になります。 白桃の果肉が入ったパピコ PAPICO(パピコ)の新作は白桃のスムージー。 「フルーツ果肉感じるフローズンスムージー」で白桃入りなのでジューシーそうですね。 フルーツ果肉感じるフローズンスムージー 白桃果汁・果肉入りのフルーティーなおいしさをお楽しみください。 グリコのウェブサイトより抜粋。 1当たりのカロリーは80kcal。 種類別は氷菓。 白桃果汁・果肉を14%使用とのこと。 パピコ特有のべやすい形です。1人で一度に2べちゃうと思います(^_^;) 口どけ滑らかの白桃フローズンスムージー♪ 写真だとわかりませんが、白桃果肉がたっぷり入っています! 果肉のジューシーさと果汁のフルーティー♪ 甘さは控えめ+口どけ滑らか。 後味すっき

    グリコ「パピコ 白桃のスムーズー」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2016/06/05
    パピコは絶対独り占めする。
  • びっくりコラボ!! 今日からファミマで新発売のおっとっとアイス - 不思議の国のアラモード

    ・今日からファミリーマートで新発売のおっとっととコラボのアイスクリーム カントリーマアムアイス。 ハッピーターンアイス。 ブラックサンダーアイス。 しるこサンドアイスなどなど。 お菓子。スナック菓子とコラボのアイスは今までたくさん発売されてます。 ここに挙げたアイスはすべてレポしています。 そして今回そのラインナップに加わるスナック菓子とコラボのアイス。 超変わり種のアイスクリームがファミマで新発売されました。 どうしてコラボしたと思わず言いたくなるアイスです。 おっとっとアイス。 日。5月31日(火)からファミリーマートで発売中の新商品。 おっとっとと言えば説明不要のスナック菓子。 森永製菓の大定番のお菓子ですよね。 その大定番のお菓子のアイス版。 ちょっと購入には勇気がいるアイスですよね。 そういうわけで変わり種大好きなので購入してきました。 購入に戸惑う人はレポを見て満足してい

    びっくりコラボ!! 今日からファミマで新発売のおっとっとアイス - 不思議の国のアラモード
    go-yatan
    go-yatan 2016/05/31
    買おうと思ってた!明日ファミマで探そうっと。
  • ひんやりおいしい、おうちで作るアイスクリームのレシピ - はてなニュース

    気温が上がり、冷たいアイスクリームをべたくなる季節が近づいてきました。牛乳や生クリームを使って、自宅でアイスクリームを作ってみませんか? 濃厚な味わいのものから懐かしい「アイスクリン」まで、さまざまなアイスクリームのレシピを集めました。 ■ シンプルなアイスクリーム 抹茶味にアレンジも ▽ 手作りアイスクリームの簡単レシピ/作り方:白ごはん.com 白ごはん.comで紹介されているのは、卵や牛乳などを使ったシンプルなアイスクリームです。冷やし固める間、途中で取り出して全体をスプーンでかき混ぜる作業を2~4回繰り返すことで、なめらかな感になるそう。このレシピをもとにした抹茶アイスクリームのレシピもあります。 ▽ 抹茶アイスクリームの簡単レシピ/作り方:白ごはん.com ■ 材料は3つだけ! 簡単に作れる練乳ミルクアイス ▽ 生クリーム×練乳のみ!で格ミルクアイス by 栄養士そっち~

    ひんやりおいしい、おうちで作るアイスクリームのレシピ - はてなニュース
    go-yatan
    go-yatan 2016/05/15
    アイスの美味しい季節。手作りもたまにはいいかも。
  • 赤城乳業「PABLO 紅芋チーズタルト」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「PABLO 紅芋チーズタルト」をべてみました。 2016年4月19日に発売された新商品になります。 コンビニ限定商品。ローソンで購入。 価格は194円(税込)です。 チーズタルト専門店PABLO(パブロ)の沖縄店限定の味をアイスで再現! 赤城乳業と焼きたてチーズタルト専門店 PABLO(パブロ)のコラボアイス第5弾!です。今回はPABLOの沖縄限定店の「紅芋チーズタルト」の味を再現しているとのこと。 「PABLO 紅芋チーズタルト」は10日ほど前に全国のコンビニで販売されていますが、地元ではローソンだけしか見かけていません。 PABLO沖縄国際通り店限定で販売している「紅芋チーズタルト」をアイスで表現しました。実際のチーズタルトのように隠し味には生クリーム、を、またパブロと同じチーズ原料を使っております。アイス部分には沖縄県産の紅芋をふんだんに混ぜ込んでおり、再現性の高い味わい

    赤城乳業「PABLO 紅芋チーズタルト」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2016/04/28
    アイスになっているとは知らなかった!
  • 【新商品】 和風アイス ピノ 旨み抹茶 【期間限定】 - 不思議の国のアラモード

    ピノ新商品 お馴染みの定番アイス。 期間限定ピノの新商品が発売されました。 ガリガリ君やハーゲンダッツ。 専用カテゴリーがあります。 ピノは専用カテゴリーこそありませんけど毎回のレポのような気がしてます。 ピノ 旨み抹茶。 一昨日。3月28日(月)から発売中です。 今回は抹茶アイス。 ということで和風アイスになってますね。 ちなみに昨日のレポが期間限定マックフルーリー。 マックフルーリー 宇治抹茶&あずき。 2日連続の抹茶商品の新商品になります。 どちらも期待の新商品なので抹茶かぶりは気にしません。 楽しくレポしていこうと思います。 期間限定ピノ 和風アイスクリームの旨み抹茶味 アイスミルク。 抹茶と言えばの緑色のパッケージデザインですね。 期間限定ピノは毎回楽しませてもらってます。 今回の旨み抹茶味も期待にワクワクしてました。 とにかく、抹茶、抹茶、抹茶味のピノです。 濃厚な抹茶の

    【新商品】 和風アイス ピノ 旨み抹茶 【期間限定】 - 不思議の国のアラモード
    go-yatan
    go-yatan 2016/03/30
    抹茶ピノ食べたいなー。ゴーヤー色とそっくりです。
  • 赤城乳業「大人なガリガリ君レモン」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「大人なガリガリ君レモン」をべてみました。 2016年3月22日に発売された新商品です。 ファミリーマートで購入。 価格は97円(税込)になります。 イタリア産のレモン果汁を使った大人なガリガリ君 ▲イタリア産のレモン果汁を11%使用したガリガリ君です。 パッケージが果汁感あふれるガリガリ君ですね。 レモン味のアイスキャンディーに、ガリガリ感のジューシーなレモン味のかき氷と、苦味と感がアクセントのレモンピールを入れたアイスキャンディー。イタリア産レモン果汁を11%使用し、格的な果汁感が楽しめるジューシーなガリガリ君です。 赤城乳業のウェブサイトより抜粋。 ▲1当たりのカロリーは71kcal。 低カロリーなのが嬉しい♪ ▲内容量は110ml。 イタリア産のレモン果汁、はちみつ、レモンピールなどが入っています。 レモンとはちみつの相性の良さは間違いないかと。 ▲レモンの香りが

    赤城乳業「大人なガリガリ君レモン」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    go-yatan
    go-yatan 2016/03/25
    レモンピール入とはオシャレ。低カロリーなのも嬉しい!