タグ

開発とdevelopmentとTDDに関するgologo13のブックマーク (2)

  • Cocoa関西勉強会#54でTDDについて話してきました #cocoa_kansai - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記

    最近TDDやってて意識高まりまくってるので,TDDについてCocoa勉強会関西#54でTDDについて発表してきました. 個人の感想レベルの発表なのでTDDモヒカンの方は斧をおさめてください. スライドはこちらです. スターお待ちしています. あと,サンプルに出した駅探索APIクライアントとテストコードですが,こちらに置いておきました. yashigani/HREClient · GitHub このAPIを叩くやつです.駅検索APIにしか対応してないから使えるかわからんけど一応podspecもつけておきました. XCTest/Kiwi/Spectaのテストがついてますので参考にどうぞ. KiwiとSpectaは同時にビルドできないので,試したいほうをpodfileで有効にして,いらないほうのテストはビルドから外してください. TDDをはじめた感想 参考までにTDDをはじめた筆者の様子を共有し

    Cocoa関西勉強会#54でTDDについて話してきました #cocoa_kansai - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記
  • テスト駆動開発の効果はどのくらいある?

    ソフトウェアの開発を行うときに、まずテストケースを先に作ってから機能を作り込む「テスト駆動開発」(Test-Driven Development:TDD)。これにより、ソフトウェアの開発工数や品質にはどの程度の変化があるのでしょうか。 TDD(テスト駆動開発)の適用評価を紹介した研究論文 - エリクソンはじめ3社:森崎修司の「どうやってはかるの?」:ITmedia オルタナティブ・ブログ この疑問について調査した論文を、奈良先端科学技術大学院大学 助教の森崎修司氏が3月10日のブログ「国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 助教」のエントリ「TDD(テスト駆動開発)の適用評価を紹介した研究論文 - エリクソンはじめ3社」で紹介しています。 開発時間はやや増えたがコードの品質は上がった 論文全文は有料なので読めないものの、森崎氏のブログによると次の知見が得られたとのことです。まず、ソフトウェ

    テスト駆動開発の効果はどのくらいある?
  • 1