タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

0あとで読むと予測入力に関するgologo13のブックマーク (1)

  • 第3回 予測インターフェース | gihyo.jp

    はじめに 「よろしく」と入力すると「お願い」が候補に出るような「予測入力方式」が、携帯電話などで最近広く使われています。ユーザの次の行動を予測するようなシステムは「予測インタフェース」と呼ばれており、昔からさまざまなシステムが研究されてきています。 ユーザの行動を予測する方法はいろいろなものが考えられます。上の例の場合は「よろしくお願い申しあげます」という表現が世の中でよく利用されているという統計情報を利用して予測を行ったものですが、ユーザの行動履歴や現在のコンテキストなどの情報を利用することもできます。筆者の場合は「増井」という名前を入力する機会が多いため「ま」と入力すると「増井」が予測されます。時刻や位置情報のようなコンテキストを利用できる場合、渋谷で駅名検索するときは「し」から「渋谷」を予測し、新宿で検索するときは「し」から「新宿」を予測するといったこともできるでしょう。「⁠123」

    第3回 予測インターフェース | gihyo.jp
  • 1