タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (23)

  • Mozilla Re-Mix: 開いているタブセットを保存して(他のPCからも)あとでまとめて開くことができるFirefoxアドオン「TabCloud」

    Firefoxユーザーなら、多くのタブを一度に開いてブラウジングを行うことは日常的なことだと思います。 このようなシーンは、業務や趣味で毎日必ず使うようなサイトを開くような場合や、参考にしたいリンクを次々に開いたとき、フィードリーダーから読みたい記事をあらかじめまとめて開いておきたいようなときなど様々なパターンがあると思います。 しかし、開いたあとに未読のまま離席しなければならない場合や、何らか理由でそのタブセットを閉じなければならない場合、普通に閉じてしまってはあとから履歴などを探し回って個別に開き直さなくてはなりません。 また、これも同じPC上だけのことで、帰宅して自宅で同じタブセットをとなると、全部最初からやり直しになってしまいます。 こんな時、とりあえずすべてのタブを保存して、どこからでも簡単に復元することができれば便利ですね。 Firefoxにそんな機能を与えてくれるアドオンが「

    gologo13
    gologo13 2011/02/06
    今まで何故なかったのか.
  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeの新しいタブページから様々なオプションにアクセスできる拡張機能「Cognition Desktop」

    Google Chromeで「新しいタブ」ページを開くと、そこにはweb storeから導入したアプリの起動アイコンや最近閉じたタブ、よくアクセスするページなどの一覧が表示されるようになっています。 このように、新しいタブを開くだけで一元管理ができるのは非常に便利ですが、オプション設定やその他の操作を行うには、スパナアイコンをクリックして各項目へアクセスしなければなりません。 新しいタブからこうしたオプション関連へのアクセスもできるようになればさらに利便性がアップしますね。 Google Chromeにそんな機能を与えてくれる拡張機能が「Cognition Desktop」です。 「Cognition Desktop」は、新しいタブページで、デフォルトで表示される項目以外に、設定ボタンなどからアクセスしなければならない設定画面やブックマークマネージャへのアクセスなどができるようにカスタマイ

  • Mozilla Re-Mix: 2010年 管理者のFirefox環境設定メモ。

    Firefoxはアドオンのインストールだけでなく、オプション設定の変更、about:config、またはuser.jsへの書き込みによる高度な設定を行うことにより、快適な操作性、高速なブラウジング環境などを手に入れることができます。 これらの設定は、初心者にはハードルが高い部分があったり万人向けでないものも少なくありませんが、模索しているうちにベストなブラウジング環境を作り出すことができるのも事実です。 そこで今回は、当ブログ管理者がFirefoxで変更している各種設定を自分用メモ的に公開したいと思います。 Firefoxをノーマルで使っている方、ある程度設定したがいまいち効果が出ていないような気がする方の参考になればと思います。 <基オプション設定> Firefox[オプション]のスクリーンショットです。 ■一般 [ホーム]をノーマルなGoogleに変更したり、ダウンロードマネージャの

    gologo13
    gologo13 2011/01/05
    設定まで公開するとはすごい.こう言うのドンドン広がると嬉しい.
  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeに様々な機能を追加できるユーティリティエクステンション「Chrome Toolbox」

    Google Chrome用エクステンションには、Googleがリリースしているものも数多くあり、その純正っぽさからか公開されたものはほとんどが人気エクステンションとなっています。 今回は、そんなGoogle Chromeエクステンションの中から、ブラウジングに関する複数の機能をパッケージにした「Chrome Toolbox」というものをご紹介します。 「Chrome Toolbox」は、Google Chromeにタブアクションの変更、ショートカットメニューの追加、フォルダランチャ機能の追加、フォームデータ管理機能の追加などを行うことができる総合的なユーティリティエクステンションです。 拡張をインストールすると、他の多くのアドオン同様、ツールバーに専用のボタンが追加されるようになっています。 このボタンメニューからは、全タブのミュートやリフレッシュ、閉じたタブの再開、ブックマークバーの開

  • Mozilla Re-Mix: 2010年 管理者がお世話になった35個のFirefoxアドオン。

    今年も読者の皆さんのおかげで多くのアドオンを紹介することができました。 アドオンの記事を書く前にそのアドオンを必ずインストールして使ってはいますが、管理者が常用しているアドオンはもちろんその中のほんの一部にすぎません。 そこで今回は、年末恒例のまとめ記事第5弾として、管理者が今年お世話になったすべてのFirefoxアドオンを公開したいと思います。 Firefoxを使い始めた当初から使っているものもあれば、つい先日入れたものもありますが、管理者にとってはどれも無くては困るものばかりです。 なお、バージョン番号は日時点、*印のあるものは使うときだけ有効にしているものです。 また、一部Mozilla のレビューを受けていないアドオン(旧実験的なアドオン)がありますのでご注意ください。 1.All-in-One Sidebar 0.7.12 通常のサイドバー機能に加え、アドオンマネージャやダウン

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのブックマークから404エラーなアイテムを検出できるアドオン「Bookmark's 404」

    長年ブラウジングを続けていると、ブックマークの数が尋常で無くなっていることに気がつくことがあります。 この中には、すでにページが存在しないようなものが含まれていることも多々ありますが、このようなブックマークをチェックして整理するのはなかなか大変なものですね。 Firefoxに「Bookmark's 404」というアドオンをインストールしておけば、こうしたエラーが表示されるようなページを簡単に見つけ出し、整理することができるようになります。 「Bookmark's 404」は、Firefoxに存在するすべてのブックマークの中から、エラーメッセージが表示されるページを探し出してリストアップし、該当ブックマークを別フォルダに移動することができるというものです。 アドオンをインストール後、ブックマークツールバーに設置できる専用の起動ボタン  をクリック、またはツールメニューから[Bookmark'

  • Mozilla Re-Mix: ロケーションバーと検索バーを統合してより高度な検索を実行できるFirefoxアドオン「Foobar」

    Firefoxには検索バーとロケーションバーが用意されており、前者では任意の検索エンジンを使ったキーワード検索を、後者ではブックマークや履歴を対象としたスマート検索などが実行できるようになっています。 通常は目的に応じてこの2つのバーを使い分けることになりますが、検索キーワードが同じ場合、両者の結果をまとめて得ることができればよりスマートですね。 そんな機能をFirefoxに与えてくれるアドオンが「Foobar」です。 「Foobar」は、Firefoxのロケーションバーと検索バーを統合し、ロケーションバーから登録している検索エンジンを使ったウェブ検索や従来のスマート検索を実行することができるというものです。 アドオンをインストールすると、検索バーがロケーションバー内に統合され、一つのバーになります。 バー右側にが検索エンジンのアイコンが表示されるようになっており、ここからいつものように検

  • Mozilla Re-Mix: 2010年 管理者がお世話になった25個のGreasemonkeyスクリプト。

    今年も多くのFirefoxアドオンが公開され、ユーザーの皆さんはそれぞれお気に入りのアドオンを導入して自分だけのブラウジング環境を構築されたことと思いますが、アドオンだけでなくGreasemonkeyスクリプトでも優秀なものが数多く公開されました。 そこで今回は、2010 年末まとめ記事シリーズとして、そんな多くのGreasemonkeyスクリプトの中から管理者が現時点で導入しているもの25点をまとめてご紹介したいと思います。 過去から使い続けているもの、今年になってから導入したものなど様々なユーザースクリプトを長々とご紹介しますがおつきあいください。 1.Google Calendar Display Current Time Line Googleカレンダーの日・週表示時に現在時刻を赤いラインで表示します。 カレンダーを表示した際、「いまここ」がすぐにわかって便利です。 参考記事:Fi

  • Mozilla Re-Mix: 2010年 管理者がお世話になった27個のGoogle Chrome拡張機能。

    2009年末ごろに公開された「Google Chrome拡張機能ギャラリー」には、この1年で非常に多くの拡張機能が登録され、今では選ぶのも苦労するほどになっています。 こうした拡張機能を使うことによって、Google Chromeがメインの方も、サブで使っている方も、Firefoxに負けないブラウジング環境を手に入れることができるようになったのは喜ばしいことですね。 管理者のGoogle Chromeもいつの間にか多くの拡張機能がインストールされた状態となっています。 そこで今回は、年末まとめ記事第2弾として、Firefoxをメインにしている管理者が、サブブラウザであるGoogle Chromeにインストールしている27個の拡張機能をざっとご紹介したいと思います。 この記事もちょっと長くなりますが、リストの中から気に入ったものを見つけていただければ幸いです。 1.Scrapbook ページ

  • Mozilla Re-Mix: きっと誰かの役に立つ40個のFirefoxアドオン。【2010年12月版】

    2010年もいよいよ年の瀬が近づき、どういうわけか「こうしちゃいられない」という焦燥感にとらわれている方も多いことと思います。 今年も皆様のおかげで日現在228件のFirefoxアドオン紹介記事を書かせていただくことができました。 個人の力量ではこの程度の数しかアドオンを紹介できないのが現状ですが、Firefoxアドオンは有志の手により日々公開され続けており、まだまだ便利で役立つ優秀なアドオンがいくらでもあります。 今回は、年末恒例のまとめ記事第一弾として、そんな紹介しきれなかったFirefoxアドオンの中から、単一記事にするほどではなかったものの、きっと誰かの役に立つであろう小ネタ系アドオンを40点まとめてご紹介したいと思います。 ちょっと長くなりますが、気に入ったものを見つけていただくことができれば幸いです。 1.Safe google search いかがわしいキーワードで検索をし

  • Mozilla Re-Mix: Google Readerのデザインをいい感じにできるユーザースタイルやスクリプトあれこれ。

    スタンドアロンアプリとしてのフィードリーダーは、基的にそのルックスを変更することは難しく、ある程度妥協して使うしかありませんが、ローカルアプリにも負けない機能を持ったGoogle リーダーなら、そのスタイルを手軽に変更することが可能です。 今回は、そんなGoogle リーダーのUIを手軽に変更できるユーザスタイルやGreasemonkeyスクリプトを6つピックアップしてご紹介したいと思います。 1.Pure Reader(Greasemonkey) safari用拡張機能からの派生で、"Pure"の名の通りホワイトグレーを基調としたシンプルかつクリーンなUIに変更することができます。 Greasemonkey版以外にFirefoxアドオン「Pure Reader for Firefox」も公開されています。 2.Google Reader for Snow Leopard Improve

  • Mozilla Re-Mix: ウェブページのテキストや画像をクリップしてウェブブックを作成できるFirefoxアドオン「trails」

    Firefoxなら、各種アドオンを使ってウェブページの情報を拾い出し、様々なスタイルで資料やオリジナルのスクラップブックを作成することができます。 この手のアドオンはテキストノートを生成するものから、Evernoteのようなウェブアプリを利用するもの、Zoteroのように画像などを含んだ高度な資料作りができるものなど数多くあります。 今回は、このようなコンテンツスクラップ系アドオンの中から、ウェブページ上のテキストや画像を自在に切り抜き、「ウェブブック」を作成することができるアドオン「trails」というものを試してみました。 「trails」は、表示しているページ上のテキストや画像を一つの[ブック]内へ自在に配置して自分だけのオリジナルウェブブックを作成し、閲覧、印刷、PDFの作成などができるというものです。 trails 0.3.2 from the Café Society on V

  • Mozilla Re-Mix: Google インスタント プレビューを無効にするGreasemonkeyスクリプト「Disable Google Instant Previews」

    Googleに「インスタント プレビュー」という新機能が追加されたことにより、検索結果に表示されているサイトがどんなサイトであるかを視覚的に確認することができるようになりました。 このインスタント プレビューについては、気に入ったという方もいれば、邪魔になってしょうがないという方もいらっしゃるでしょう。 しかし、現在このインスタント プレビュー機能を無効にするオプションは用意されておらず、気に入らない方もそのまま表示させておくしかないのが現状です。 そんなユーザーは、「Disable Google Instant Previews」というGreasemonkeyスクリプトを導入すれば簡単に無効化することができます。 「Disable Google Instant Previews」をインストールすると、虫眼鏡アイコンが非表示となり、インスタント プレビューが表示されなくなります。 ■デフォ

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのメモリ使用量を表示し、指定量以上のメモリを消費すると再起動を促してくれるアドオン「Memory Restart」

    Firefoxは、長時間起動していると大量のメモリを消費することがよく知られています。 どんなブラウザでも一定のメモリは消費しますが、Firefoxの場合この使用量が400MBとか500MBなど尋常ではない数値になることも珍しくありません。 これにより、動作速度の低下やフリーズなどを引き起こすこともあることから、なんとかしたいというユーザーも多いのではないでしょうか。 Firefoxアドオンの中には、メモリを自動や手動で解放してこの現象を軽減するというものがいくつかありますが、具合がおかしくなってきたら再起動するというのが一番手っ取り早い方法でしょう。 しかし、現在どれだけのメモリを消費しているのかわからないまま適当に再起動ばかりしているのも能率が悪いですね。 Firefoxアドオン「Memory Restart」を使えば、メモリ消費量をFirefoxのステータスバーでチェックできる上、ワ

  • Mozilla Re-Mix: 効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。

    Firefoxは多機能である上に、拡張機能を多数インストールするなどで、日に日にヘビーなブラウジング環境になりがちです。 海外のブログでは、様々なFirefoxの動作軽量化や速度向上についてのTip'sが多く書かれていますが、あてにならないもの、それはちょっと怖いな・・というカスタムも多いのでうかつには手を出せません。 一応ユーザーとして一通り試していますが、その中でも簡単で安全と思われ、効果を体感できたメモリマネジメント方法をご紹介します。 ご存じのように、Firefoxを利用してブラウジングしている際のメモリ使用量というのはかなりのサイズで、他のアプリケーションやWindowsの動作にも少なからず悪影響を及ぼしている場合があります。 下記の2点の設定は、Firefoxのメモリ使用方法を少しカスタムするだけで体感できるほど軽快に動作させることができるTip'sです。 ■メモリーキャッシュ

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのブックマークツールバーを非表示にして必要時だけ呼び出せるアドオン「Smart Bookmarks Toolbar」

    Firefoxのブックマークツールバーは最も利用頻度の高いバーの一つですが、ブラウジングスペースを広げたい方にとってはこのバーも隠しておきたいことがあるでしょう。 そんなアクションを実現するGreasemonkeyスクリプトやアドオンは数多くありますが、今回は、ブックマークツールバーをショートカットキーで必要時に呼び出し、利用後に隠すことができるというアドオン「Smart Bookmarks Toolbar」というものを試してみました。 「Smart Bookmarks Toolbar」をインストールすると、通常はブックマークツールバーが非表示となります。 この状態でショートカットキー[Alt+Ctrl+B]、または[F12]を実行すればブックマークツールバーが再表示されるようになっています。 再表示されたブックマークツールバーは、何かブックマークをクリックしてアクセスするなどのアクション

  • Mozilla Re-Mix: ページコンテキストメニューに[印刷][印刷プレビュー]を追加するFirefoxアドオン「Print it!」

    Firefoxでは、[ファイル]メニューーから[印刷]を選択、またはツールバーに追加できる印刷ボタンをクリックすることで印刷を実行することができます。 しかし、ツールバーボタンを設置していない場合はメニューバーにわざわざアクセスしなければならなかったり、印刷プレビューのボタンが用意されていなかったりすることから、どうもスマートに印刷を実行しにくい部分もありますね。 また、メニューバーを非表示にしておきたい方や、ツールバーボタンを極力減らしたい方にとっては、印刷、および印刷プレビューへ他の手段でアクセスできるようにしておきたいものですね。 Firefoxに「Print it!」というアドオンをインストールしておけば、もっとスマートに印刷を実行できるようになります。 「Print it!」は、Firefoxのページコンテキストメニューに[印刷][印刷プレビュー]項目を追加し、素早く実行すること

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの[plugin-container.exe]を無効にする方法。

    Firefox 3.6.4からは、プラグインプロセスの分離による体のクラッシュ防止機能が搭載されています。 この機能は、クラッシュの主要原因であるいくつかのプラグインをFirefoxとは別の[plugin-container.exe]に読み込んで実行するというものですが、これが原因でPC全体のパフォーマンスが落ちてしまうという経験をした方も少なくないと思います。 [plugin-container.exe]によってサポートされているプラグインは[Adobe Flash][Apple Quicktime][Microsoft Silverlight]などとなっており、これらのプラグイン利用時に[plugin-container.exe]が実行されるようになっています。 複数のタブでYouTube動画などを開いた場合、この[plugin-container.exe]のメモリ使用量が極端に増加

  • GmailのUIにタブっぽいナビゲーションを表示できるユーザースタイル「Gmail top tabs」 | Mozilla Re-Mix

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: Ctrlキーで便利な検索ボックスを呼び出すことができるFirefoxアドオン「Ctrl Ctrl」

    Googleデスクトップを利用されたことがある方なら、Ctrlキーを2回たたくだけで現れるあの検索ボックスの利便性はご存じかと思います。 ブラウザの検索窓もあのように利用できれば非常に便利だと思いますが、残念ながらFirefoxの検索バーはツールバー上での移動が可能な程度で、あのように軽快な検索を行うことはできません。 そんなFirefoxでの検索も、「Ctrl Ctrl」というアドオンを使えばGoogle デスクトップライクなスタイルで実行することができるようになります。 「Ctrl Ctrl」は、その名の通りCtrlキーを2回たたいてブラウジングエリアに検索ボックスを表示し、即座に検索を実行することができるというものです。 アドオンをインストール後、Ctrlキーを2回たたけば以下のような検索ボックスが画面上に表示されるようになります。 ボックス上部には、Firefoxに登録されてある検