タグ

ブックマーク / qiita.com/mono0926 (6)

  • Embedded Framework使いこなし術 - Qiita

    iOS 8・Xcode 6から、Embedded Frameworkが使えるようになりました。 その導入法について書かれた記事などはよく見かけます("ios embedded framework" でググってください)が、実践的な説明・ノウハウ系はあまり見たことが無かったので、ご紹介します。 以下の2+ステルス開発中の1で1年程度の利用経験があります。 JOIN US - 今日飲み会がしたい!今夜飲める人だけのコミュニティ Player! - 熱狂型スポーツアプリ、スコア・試合経過をライブ中継!ニュースも配信中!(プレイヤー) というわけで以下、Embedded Frameworkについて語っていきます。 利点 Staticライブラリというけっこう前からある別の仕組みもありますが、以下の利点全てを享受出来るのはEmbedded Frameworkです。 コード共有 最近、iOS体アプ

    Embedded Framework使いこなし術 - Qiita
  • iOSアプリの国際化対応の勘所とTips集(Swift版) - Qiita

    今まで国際化は気をつけながらやってきたので、ある程度ノウハウはあったと思っていましたが、String Localization · objc.ioを読んだらちらほら知らないこともあったりしたので、これまでのノウハウ + それを参考に最近、今開発中のPlayer!に実際に適用しつつ改善したことについてまとめます。 特に前半は、iOS以外の他のプラットフォームでも共通のことでけっこう有用だと思います。 ちょくちょく参考リンクも貼っているので、この記事 + それらだけ見ればiOSアプリの国際化については網羅出来るくらいの作りにしてますヽ(・ω・`) 「絶対に日語版以外出さない」というアプリ以外は、初めから国際化対応しておくべき 「国際化対応しておく」というのは英語対応をする、という意味では無く、文言をコードに直書きせずに国際化リソースとして分離しておく、という意味です。 開発リソースの余裕が無

    iOSアプリの国際化対応の勘所とTips集(Swift版) - Qiita
    gologo13
    gologo13 2015/10/20
    多言語化対応
  • Xcode 6で導入されたstringsdictファイルを使って、イケてる複数形多言語対応 - Qiita

    今開発中のPlayer!も英語対応していますが、英語の複数形対応がされていないと、かなり残念な印象を与えてしまうようです。 ×: "3 comment" ○: "3 comments" 英語の適切な例: "0 comments" "1 comment" "2 comments" このように、1かそれ以外で表現が変わります。 日語だと数に関係無く「3コメント」などで良くて楽ですが、0の時は「0コメント」じゃなくて「コメントなし」にしたいなどもあると思います。 これは簡単な例ですが、「1かそれ以外」で表現が変わる以外に言語によって様々なパターンが存在し、それらに最適化するのは実はかなり大変です。 以下の対応をしている人が多いのではと思っています。 放置 "3 comment"を許容 英語だけは対応しておくけど後のことは考えていない 上述の通り、1かそれ以外で切り替える対応だけはする もうちょ

    Xcode 6で導入されたstringsdictファイルを使って、イケてる複数形多言語対応 - Qiita
    gologo13
    gologo13 2015/10/20
    多言語化対応
  • Swift 2で提唱されているProtocol Oriented ProgrammingをWWDCセッションから学ぶ - Qiita

    最近、Swift 2で提唱されているProtocol Oriented Programmingの理解がちょっと自信なくて、色々記事見つつも今いち掴めた気がしなかったので、原典であろうWWDCでそれを提唱していたセッションを見たところ、かなりすっきりした気がします。 セッション: Protocol-Oriented Programming in Swift - WWDC 2015 - Videos - Apple Developer セッション冒頭は、クラス vs Protocolの話で知りたいこととちょっとズレていたのでそれはスキップしてます。 そのあたりは、Building Better Apps with Value Types in Swift - WWDC 2015 - Videos - Apple Developer の方が手厚そうなので、近々同じような感じで理解深めておきたいと

    Swift 2で提唱されているProtocol Oriented ProgrammingをWWDCセッションから学ぶ - Qiita
  • iOSアプリで、Google AnalyticsのABテスト機能を使う その1 - Qiita

    今開発中のPlayer!というiOSアプリでABテストを行うために、各種サービスを検討したり自前で何とかしようか迷いつつ、Google Analyticsを利用することにしました。 Google Analytics以外はけっこうお高い mattt/SkyLab + 仕組み作るのはちょっと手間かかりそう 若干柔軟性に欠ける感はあるけど、Google Analyticsがモバイルアプリにも対応したABテスト環境を用意してくれている 「iOSアプリで、Google AnalyticsのABテスト機能を使う その2」はこちら 導入準備 Google Analytics導入 Google アナリティクス公式サイト - ウェブ解析とレポート機能 – Google アナリティクスでアカウントやビューを作りましょう。 アプリへのSDK導入は、CocoaPods対応なので、 pod 'GoogleAnaly

    iOSアプリで、Google AnalyticsのABテスト機能を使う その1 - Qiita
  • 秋のiOS 9対応リリースに向けて、iOSアプリ開発者が今からやっておくべきことまとめ - Qiita

    一部メンテナンスはしていますが、記事は2015年7月執筆で後から読むと不自然な記述が混ざっています。それを踏まえて読めば、内容的には間違っていないと思います。 新型iPhone・iOS 9のリリースは9月25日あたりと言われていますが、僕も例年通りこのあたりと見ています。 よほどのことが無ければ、9月下旬からはそうズレないでしょう。 → 9月18日の噂も出てきました 【確定しました】 iOS 9: 2015年9月16日リリース iPhone 6s系: 2015年9月25日リリース このあたりダウンロードして対応しましょう( ´・‿・`) iOS 9 GM seed: Download - iOS - Apple Developer Xcode 7 GM seed: Xcode - Downloads - Apple Developer ElCapitan 10.11 GM seed: D

    秋のiOS 9対応リリースに向けて、iOSアプリ開発者が今からやっておくべきことまとめ - Qiita
    gologo13
    gologo13 2015/07/03
  • 1