タグ

ブックマーク / questbeat.hatenablog.jp (2)

  • QBImagePickerControllerを書き直した - a.out

    iOS用のイメージピッカー QBImagePickerController をアップデートしました。 QBImagePickerController は UIImagePickerController のクローンで、複数の写真を選択できるピッカーです。 iOS 7 がリリースされて見た目が古くなっていた上にレイアウトのズレも発生していたので、以前から作り直したいと思っていました。 これで GitHub で公開している OSS の Lin、QBPopupMenu、QBImagePickerController がすべてアップデートされたことになります。 なので書き直したシリーズもこれで終わりです。めでたい! 新機能 iOS 7 に合わせたデザイン 写真が重なったようなアルバムのプレビューと、フラットなチェックマークの部分です。 UIImagePickerController と見た目に差が出

    QBImagePickerControllerを書き直した - a.out
  • XcodeプラグインLinを作り直した - a.out

    今年のはじめくらいに Lin という Xcode プラグインを公開しましたが、今回 Xcode 5 がリリースされたということで、一から作り直しました。 http://questbe.at/lin/ 前回は NSTableView をそのまま置いただけのこだわりのないデザインでしたが、今回は Xcode 5 を意識してフラットなデザインにしました。 基的な機能は前バージョンと変わらず、カーソルが NSLocalizedString 内にあるときに .strings ファイルの中身をポップアップ表示してくれるというものです。 また、入力中のキーを使ってリストの絞り込みができたり、リスト項目をダブルクリックすることでキーを補完してくれたりします。 今回新しく追加された機能としては、ローカライズの追加・削除機能です。 ポップアップ左下の +/- ボタンから利用できます。 また、リスト項目をクリ

    XcodeプラグインLinを作り直した - a.out
  • 1