タグ

ブックマーク / www.fireproject.jp (8)

  • forkとwaitとゾンビプロセス - ファイヤープロジェクト

    forkはプロセスのコピーを作成する.そしてwaitで待つ.処理の流れが一から複数に分かれる様がフォークみたいだからforkなのだろうか. forkで何がコピーされるのか forkのサンプル wait waitのサンプル ゾンビプロセスについて forkで何がコピーされるのかforkはそれを実行したプロセスの子プロセスを作成する.子プロセスは親プロセスのコピーである.プロセスをどこまで実行したか(プログラムカウンタ?)もコピーされるので,子プロセスはforkの返り値が返るところから実行される(と,思う).あと,ファイルディスクリプタなどもオープンされていればそのままコピーされる.コピーされないのはpidやppidとファイルロックやサスペンド中のシグナルぐらいだろうか.そして,そのforkの返り値によって,プロセスは自分が親プロセスか子プロセスかを知ることができる. 成功すれば子プロセスに

  • Page not found - ファイヤープロジェクト

    The page you are trying to reach does not exist, or has been moved. Please use the menus or the search box to find what you are looking for.

    gologo13
    gologo13 2011/03/21
    gdb でスタックフレームまで見れるのか。すごい
  • BASHでの変数について - ファイヤープロジェクト

    BASHスクリプトにおける変数の取扱について説明する. 値の代入と参照 クォート 環境変数 パラメータ変数 配列 宣言 局所変数 値の代入と参照変数は宣言せずに使用できる.以下の文では,変数xに文字列hogeを代入している. x=hoge このとき,等号の両側にスペースをいれてはいけない.この変数xの内容を参照するには,変数の前に$を付ける. echo $x 変数の値は文字列型として扱われる.そして数値の操作をするときに数値文字列を数値に変換する.また,大文字と小文字は区別される.変数の開放にはunsetを使用する. $ x=100 $ echo $x 100 $ unset x $ echo $x クォートパラメータは空白,タブ,改行コードで区切られる.変数にこれらの値を代入するには,その値をダブルクォーテーションで囲う. x=”hoge foo” $変数名をダブルクォーテーションで囲う

    gologo13
    gologo13 2011/01/19
    ちょっと応用っぽい
  • popenとpclose - ファイヤープロジェクト

    popenとpcloseは指定したsystem関数にパイプ機能を加えた感じで使用できる.実際shell経由で引数のコマンドを渡すので,オーバーヘッドは大きいがワイルドカードなどを使用できる.で,パイプを使用すると,あるコマンドの出力を別のコマンドの入力に使用できる.例えば dmesg | head では,dmesgの出力がheadの入力となりそしてそのheadの出力が端末に出力される. 読み込むpopenはファイルストリームを開く.pcloseは閉じる.popenではファイルストリームが読み込み用か書き込み用かどちらかを選択する.読むか書くかと聞かれたら,なんとなくまずは読んでみたい気がするのは私だけだろうか.読み込み用で開く場合,popenしたプロセスはコマンドラインでは|の右側ということになる.以下,popenで読み込み用パイプストリームを開いた場合のサンプル. #include <s

  • cursesの基本的な関数 - ファイヤープロジェクト

    cursesの多くの関数のうち,基的なものを紹介する. cursesの基的な関数 カーソルの移動 文字出力 文字の削除 画面のクリア サンプル サンプル2 cursesには沢山の関数がある.ここではそのうちの以下の機能を使ってみる. カーソルの移動 文字出力 文字の削除 画面のクリア カーソルの移動カーソルの移動には int move(int y, int x); を使用する.左上が0,0となる.そして縦にy,横にxが増加していく.また,ウィンドウが複数になると,ウィンドウを指定してそのウィンドウのカーソルを移動させることができる. int wmove(WINDOW *win, int y, int x); 複数のウィンドウの扱いについては別項に記述する. 文字出力文字を出力する関数はいろいろある.最も基的なものとして以下がある. int printw(char *fmt [, ar

  • C言語

    C言語をやってみよう,ふと思い立った.かなり久しぶりだ.大学当時Cは講義であった.学生時代怠けまくった結果(?)私はCよりも,趣味でやっていたJavaの方が書いたコードの行数は多い.だが,やはり「たしなみ」としてC言語はやっておかねばなるまい. 基(?)ライブラリ編 プロセス制御 シグナル パイプ IPC Pthread Socket 端末制御 curses CUnit OpenSSLを使用したCプログラミング その他 基(?)ライブラリ編とりあえず,ライブラリにある関数をいろいろ試してみる.もちろん(?)Debian環境で. ファイル操作 2003-07-20T15:13+09:00 matsu GNU/Linuxシステムでのファイル操作について.ここでは特にシステムコールを用いてファイル操作する方法について. 標準入出力ライブラリでのファイル操作 2003-07-20T15:13+

    gologo13
    gologo13 2010/04/04
    細かい部分まで載ってる
  • BASHスクリプト - ファイヤープロジェクト

    BASHスクリプトは強力なのでうれしい.日常生活で,ガリガリBASHスクリプトを書いて快適ライフを送るのだ. 基編 応用編 実践編 基編ちょっとBASHスクリプトプログラミングやってみる用.基的な構文が中心. スクリプトの作成 2003-07-20T15:13+09:00 matsu BASHスクリプトファイルの作成方法 リダイレクトとパイプ 2003-07-20T15:13+09:00 matsu リダイレクトとパイプによって,入力や出力の流れを制御することができる. BASHでの変数について 2004-03-14T23:45+09:00 matsu BASHスクリプトにおける変数の取扱について説明する. 条件,ステートメントブロックとif文 2003-07-20T15:13+09:00 matsu BASHスクリプトでの条件式とステートメントブロックについて説明し,それをもとにi

  • c-language Archives - ファイヤープロジェクト

    Skip to contentCategory: c-language095月2020 パッドウィンドウは物理画面や親ウィンドウの範囲内に収まって... Fujiko c-language, feature112月2020 popenとpcloseパイプのopenとclose.popenとpclos... Fujiko c-language, feature0811月2007 セマフォ共有メモリの話題に入る前の準備としてセマフォについて... Fujiko c-language, feature0711月2007 bzlibでbz2ファイルを読み書きしてみるbz2はメモリを喰うがzlibより圧縮効率がよいらし... Fujiko c-language, feature0711月2007 BIOとBase64BIOはOpenSSLにおけるフレームワークにおける... Fujiko c-lan

  • 1